宮城県色麻町「色麻町地域WiMAXネットワーク」にVoiceTextを採用
@Press / 2015年3月12日 11時0分
HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、宮城県色麻町が提供する「色麻町地域WiMAXネットワーク」にHOYAサービスの音声合成ソフトウェアVoiceTextが採用されたことをお知らせします。
[色麻町の防災システムにVoiceTextを採用]
災害に強い情報連携システム「色麻町地域WiMAXネットワーク」を利用した防災システムを構築し、現在、地域情報を画像と文字で提供しております。
今回、VoiceTextで生成される音声をこのネットワークに連携することで、これまでの文字や画像のみの配信から音声を付加し配信でき、お年寄りや目の不自由な方にもより迅速に情報提供ができるようになりました。これにより情報のバリアフリー化をさらに実現させることができます。このVoiceText音声は、現在、試験稼働中で、平成27年度より正式稼働を実施する予定です。
なお、地域WiMAXネットワークは、色麻町全域に合計6基の基地局を設置し、色麻町全域で利用できる無線ネットワーク網を構築しました。通信途絶時でも色麻町内であれば、継続して通信が可能な仕組みに構築されています。
[放送内容]
緊急放送 : 地震速報、気象情報、河川の水位、ダム放流、など
定時放送 : 役場からのお知らせ、催し物案内、など
臨時放送 : 断水、交通規制、など
その他 : お悔やみ放送、など
[VoiceText×防災放送]
PCのモニター上のVoiceTextソフトウェアに文字入力した原稿を、流暢なナレーション音声に自動変換が簡単にできることで採用をされました。また、読みの不自然な部分もモニター上で読みの調整でき、明瞭な音声を作成することができます。
VoiceText のクリアで自然な音声は地域の皆様には「聞きやすい声」となり、誰でも簡単に音声を作れるソフトウェアは自治体の職員には「使いやすい道具」となります。地域と密着した情報を音声放送でお届けすることができます。
[本件に関するお問い合わせ先]
HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
TEL:03-5913-2312
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
[会社概要]
会社名:HOYAサービス株式会社
代表者:代表取締役大原幸男
所在地:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F
資本金:4億5,000万円
社員数:245名
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
[2015.3.12]
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
宮城から世界に向けて、地域再生、防災、そして新しい日本の生き方を 提案する研究拠点として「B Lab宮城」を設置!
PR TIMES / 2023年12月9日 22時40分
-
楽天グループらが支援した1&1、ドイツで携帯キャリアサービスを開始
ITmedia Mobile / 2023年12月8日 20時27分
-
セーフィー、パトライト社の報知機器とのソリューションによる連携を開始
PR TIMES / 2023年11月30日 14時45分
-
「MiiTel Call Center」機能を拡充
PR TIMES / 2023年11月20日 15時15分
-
「MiiTel Call Center」機能を拡充
共同通信PRワイヤー / 2023年11月20日 13時0分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
3テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
4ガードレールに追突したため「ロードサービス」を頼んだら「30万円請求」された…!これってぼったくり?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月10日 9時10分
-
5KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
