アフリカ・アフリカにルーツをもつ世界各国の文化をパワフルに紹介する「アフリカンフェスティバル」を4月・5月・7月に開催
@Press / 2015年3月24日 13時0分
アフリカヘリテイジコミティー(所在地:神奈川県相模原市、代表者:トニー・ジャスティス)はアフリカはじめアフリカにルーツをもつ世界各国の文化をテーマにしたイベント「アフリカンフェスタinズーラシア(4月・5月)」・「アフリカ町田フェスティバル(5月)」・「アフリカ日比谷フェスティバル(7月)」を開催いたします。
<公式サイト>
・アフリカンフェスタinズーラシア
http://africazoorasia.web.fc2.com
・アフリカ町田フェスティバル
http://africamachidafes.web.fc2.com
・アフリカ日比谷フェスティバル
http://hibiyafesafrica.web.fc2.com
■アフリカのパワフルな魅力あふれるフェスティバル
各イベントでは、アフリカ及びアフリカにルーツをもつ世界各国の伝統音楽・踊り・食文化・芸術・スポーツ・ライフスタイルなどを様々な角度から紹介し、アフリカ及びアフリカにルーツをもつ文化の魅力を大勢の方々に知っていただけます。
日本とアフリカ(及びアフリカ離散文化)の文化交流の拠点となるような、また地域の活性化や子供の健全育成にもつながるような祭典にしたいと思っております。
■ボランティア参加で、1日あたり2食分の食事券などをプレゼント
イベントを一緒に盛り上げていただけるボランティアの募集も行っております。ご協力いただける方には、1日あたり2食分の食事券(1,400円分相当 ※フェスティバルでのみ使用可)などをプレゼントします。
詳細は下記URLをご覧ください。
http://africamachidafes.web.fc2.com/index.html#v-present
【各イベント詳細】
<アフリカンフェスタinズーラシア>
開催日 : (1)2015年4月11日(土)・12日(日)
(2)2015年5月2日(土)~6日(水)
開催時間 : 9:30~16:30(入園は16:00まで)
会場 : よこはま動物園ズーラシア・ころころ広場
(神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1)
主催・運営: アフリカヘリテイジコミティー
URL : http://africazoorasia.web.fc2.com
開催内容 :
(1)「アフリカはじめ世界の料理を食べつくそう!雑貨・民芸品オンパレード」
フードコート・バザール・伝統のゲームで遊ぼう!・クイズスタンプラリー・チャリティー 他
(2)「アフリカ文化とワークショップ 生演奏ライブでまるごと体験」
ライブステージ・フードコート・バザール・ヘアメイク体験・伝統衣装を体験しよう!・伝統のゲームで遊ぼう!・クイズスタンプラリー・チャリティー 他)
<アフリカ町田フェスティバル>
開催日 : 2015年5月9日(土)・10日(日)
開催時間 : 10:00~21:00(最終日は17:30まで)
会場 : 町田シバヒロ/旧町田市役所跡地 (東京都町田市中町1-20-23)
入場料 : 無料
主催・運営: アフリカヘリテイジコミティー
後援 : 外務省・町田市・独立行政法人国際協力機構・
株式会社テレビ神奈川
URL : http://africamachidafes.web.fc2.com
開催内容 : 「アフリカはじめ世界の料理を食べつくそう!」
ライブステージ・フードコート・バザール・ワークショップ・
チャリティー 他
<アフリカ日比谷フェスティバル>
開催日 : 2015年7月11日(土)・12日(日)
開催時間 : 10:00~19:00(最終日は17:30まで)
会場 : 日比谷公園(東京都千代田区)
入場料 : 無料
主催・運営: アフリカヘリテイジコミティー
後援 : 外務省・千代田区・独立行政法人国際協力機構
株式会社テレビ神奈川
URL : http://hibiyafesafrica.web.fc2.com
開催内容 : 「アフリカはじめ世界の料理を食べつくそう!」
ライブステージ・フードコート・バザール・ワークショップ・
チャリティー 他
【アフリカヘリテイジコミティーについて】
当団体の名前である「アフリカヘリテイジ」には「アフリカの財産・受け継がれてきたもの」という意味があり、フェスティバル開催を通してアフリカの受け継がれてきた大切な文化、その魅力を伝えて広めていきたいと思い活動しております。また、ビジネスの面でもアフリカと日本の直接のパイプ役になり、今後の発展につながるような、きっかけづくりができればと考えております。
当団体は、特に子供の教育を大切に考え、体験型ワークショップなど子供たちが楽しみながらアフリカ文化に触れ、国際交流の体験が出来るようなイベントづくりを心がけております。
また、これらのイベントではアフリカの子供たちの教育支援計画「学校をつくろうプロジェクト」及び日本の養護施設の子供達支援・東日本大震災被災地の子供達支援とも連動し、チャリティー活動を行います。イベント開催を重ねることにより、アフリカや日本の恵まれない子供たちの支援につながっていくことを目指しています。詳細につきましては各公式ウェブサイトをご覧ください。
名称 : アフリカヘリテイジコミティー
所在地 : 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原5-11-3
きめたハウジング第5ビル1F/2F
代表者 : トニー・ジャスティス
URL : http://africaheritage.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
『モチモチの木』ほか7作の原画公開 「たかさき絵本フェスティバル」28日まで開催
ORICON NEWS / 2025年1月20日 17時6分
-
トヨタが大豆づくり!? “ニッポンの食”の課題を考え魅力に出会うイベント「食と生きる」、東京ミッドタウン日比谷で開催
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時21分
-
東京ミッドタウン日比谷でニッポンの食の未来を考えるイベント「食と生きる」 いよいよ1月10日(金)からスタート!~子どもから大人まで、楽しみながら「食の社会課題」を考える10日間~
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
変革の軌跡~NECが歩んだ125年 第7回 バザールでござーる、今日は番外編でござーる
マイナビニュース / 2025年1月1日 12時0分
-
Jリーグの2月、3月開催試合の日程&スタジアムが決定! 初J1の岡山はスタジアムが全て未定に
超ワールドサッカー / 2024年12月27日 14時20分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください