1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

中島大祥堂の古民家パティスリー&薪窯ピッツァ店が丹波市に4月17日OPEN!~築150年の古民家とモダンデザインを融合した素朴で上質なカフェ空間~

@Press / 2015年4月15日 10時0分

中島大祥堂 丹波本店 外観イメージ
 創業100年を超える菓子メーカー「中島大祥堂」(運営:株式会社中島大祥堂、代表取締役:中島慎介、所在地:大阪府八尾市)が、自社工場のある兵庫県丹波市にパティスリー&薪窯ピッツァ専門店「中島大祥堂 丹波本店」を2015年4月17日(金)にオープンいたします。

<中島大祥堂 丹波本店 外観イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/60037/img_60037_1.jpg

中島大祥堂 URL: http://www.ntdshop.jp/
中島大祥堂 丹波本店 URL: http://www.ntdshop.jp/?mode=f8


■築150年の古民家×モダンデザイン…素朴で上質なカフェ空間で心と体を癒す
 神戸・大阪から車で約1時間半、江戸時代から使用されていた茅葺き古民家を再建し、パティスリーと薪窯ピッツァの専門店が4月17日に兵庫県丹波市柏原にオープンします。
 店舗周辺は織田信長の弟・信包ゆかりの小さな城下町、今も当時の面影が残る街には、歴史を伝える見どころや、里山のゆったりとした自然が広がっています。
 店内では丹波栗や丹波の黒豆を使ったスイーツ、里山の恵みをシンプルに味わえる薪窯ナポリピッツァ、素材の旨みと甘みを十分に引き出すオーブン料理を、季節ごとに表情が変わる庭園を前にゆるやかな時間を過ごしていただけるカフェスペースで、のんびり心と体を癒し寛げる1日が楽しめます。


■地元の農家や陶芸家とのコラボでつくるスイーツ
 中島大祥堂 丹波本店を訪れたらぜひ食べていただきたいのが、丹波本店のかやぶき屋根をイメージして作った丹波栗100%のモンブラン「かやぶき」。余計なものは一切加えず、上品な甘さとしっとりとした口どけのモンブランクリームと、栗本来のおいしさを味わえます。丹波栗の深い味わいと生クリーム、玄米メレンゲ菓子の食感がそれぞれのおいしさを引き立て合います。
 他にも、丹波黒豆きな粉の香ばしい香りが特徴の「黒豆きなこプリン」は、まったりとした口当たりがクセになるおいしさ。地元丹波の陶芸家「閑心窯」の大杉さんがオリジナルで作る器に入っています。プリンを食べた後は、ちょっとした小物入れとして使ってもかわいい器です。

 手土産として人気を集めるのが、丹波大納言小豆を贅沢に使用した、中はもっちり外はカリッと香ばしく焼き上げたカヌレ風の焼きプリン「よしたけ」。甘すぎず、上品な香りの大粒の大納言小豆がいっぱいの「よしたけ」はコーヒーにも良く合います。
 お子さまからご年配の方まで幅広い世代に人気のお土産菓子が、地元丹波産の卵を使った超しっとりのバターカステラ「丹波カステラクーヘン」。表面のざらめ糖の食感がアクセントで、しっとりきめ細やかな舌ざわりのほんのり甘い生地。カステラのかたちは、自然の山々に囲まれた丹波の地形をイメージしたリング型でかわいいと喜ばれています。


■丹波の素材を薪釜で焼き上げる本場のナポリピッツァも楽しめる
 カフェ・レストランでは、職人が自ら手でこねて伸ばした生地を薪窯で焼く「ナポリピッツァ」を楽しむことができます。他にも、旬の地野菜や、ドイツでマイスターを取得し、丹波でソーセージやハムを手づくりする「バイエリッシャーホーフ」の清水さんの上質なソーセージやハムをピッツァやサラダに使っています。ランチセットはピッツァとサラダとドリンク、更にはシェフパティシエ特製のデザートまでついて1,500円(税別)からと、贅沢なランチがお手頃価格で楽しむことができます。


■日本の原風景「丹波」から「里山の素朴で上質な生活感の体験」をコンセプトに
 丹波をはじめとする日本の里山では、日本人が千年以上の月日をかけて培った、自然と共生するための生活の知恵や、健康的で美味な食文化、どこかなつかしさを感じる里の風景など、ムリのない持続的なライフスタイルが育まれ継承されてきました。なかでも自社工場がある「丹波」は、古来より人と自然が調和した持続的な生活がいとなまれ、「日本の原風景」と称されてきました。
 しかし近年、効率性や経済性を求めるばかり、里山で育まれてきたライフスタイルや文化は徐々に失われてきています。私たちは里にある「日常の風景」や「手仕事から生まれる品々」が、現代の私たちの「感性」を刺激し、生活を豊かにしてくれるものだと考えています。
 丹波の素材を活かしたお菓子はもちろんのこと、丹波の洗練された職人の手仕事の品々や、じっくりと時間をかけ職人の手仕事でご提供する薪窯で焼くピッツァ、150年の歴史をもつ古民家を移築したカフェなど…素朴で上質な生活感を体験していただくことをコンセプトとし、大切にしてきた中島大祥堂の旗艦店「丹波本店」を丹波の地に創設することにしました。


■施設概要
所在地 : 兵庫県丹波市柏原町柏原448番地
店名  : 中島大祥堂 丹波本店
営業時間: 10:00~18:00 (カフェ / 17:00ラストオーダー)
内容  : 物販・カフェ・レストラン
URL   : http://www.ntdshop.jp/?mode=f8


■会社概要
商号 : 株式会社中島大祥堂
代表者: 代表取締役 中島 慎介
所在地: 大阪府八尾市北久宝寺2丁目2番1号
TEL  : 072-990-1120
FAX  : 072-990-1121
URL  : http://www.danke-net.co.jp/

Facebookページ
https://www.facebook.com/dankenet
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UClftS-7iM3zBdrZHrLXdZKg

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

薪窯ピッツァ丹波高原どりのロティ丹波栗のモンブラン かやぶき

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください