株式会社世界、中華圏10億人以上に多面的拡散ができるパワーブロガークチコミ拡散サービス『中華のクチコミ』を提供開始
@Press / 2015年4月28日 13時30分
海外マーケティングを展開する株式会社世界(本社:東京都豊島区、代表取締役:小林 一弘)は中華圏に特化したクチコミマーケティング『中華のクチコミ』を4月27日に提供開始しました。
『中華のクチコミ』サイト
http://sekai-go.jp/20150427chuuka_kuchikomi/
■本サービス開始の背景
中華圏では日本と比較し、新聞の普及率は低いですが、スマートフォンの普及率は日本よりも高くなっています。そのため芸能人やブロガーなど著名人のインターネット上での発信やインターネットニュースの影響力が非常に大きいのが現状です。
また、日本では訪日外国人の増加によりインバウンド市場と呼ばれる観光、旅行、流通などの業界では売上全体における外国人の売上比率が拡大しています。
上記を受け、新たなサービスを開始し、国内企業の中華圏でのマーケティング環境を整えていきます。
<背景>
訪日外客数増で盛り上がるインバウンド市場
外国人向けサービスも続々登場(2015年1月22日:日本経済新聞)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20150121/432582/
■中華圏10億人以上に商品・サービスを拡散
『中華のクチコミ』は、台湾・香港・中国でリリースした新聞記事やインターネットニュースなどを芸能タレント、有名モデル、パワーブロガー、YouTuber、Facebookerなどのインフルエンサーの発信力で、商品やサービスの情報を中華圏の数十億人に向けて爆発的に拡散させるクチコミマーケティングサービスです。
本サービスでは、まずPR情報を媒体に取り上げられやすい形で配信し、それがニュース記事として掲載されることで信頼性を担保。尚且つSNSの仕組みやインフルエンサーの影響力を活用することで、インターネット上で乗数的に拡散させることが可能になります。
■対象国でのソリューション例
* 台湾:モデル・歌手などの著名人、パワーブロガーと台湾のYahoo!ニュース、PChome、ジーハンワン、台視新聞などを使った拡散で1,000万人にリーチ。
* 中国:モデル・歌手などの著名人、パワーブロガーと新浪NEWS、テンセントNEWS、網易NEWSなどで1億人にリーチ
※『中華のクチコミ』プラチナブロガーリスト 100名(延べ総計ファン数10億人以上)
『中華のクチコミ』サイト
http://sekai-go.jp/20150427chuuka_kuchikomi/
■関連ニュース
株式会社世界 アジア富裕層向けマーケティングサービスを開始
~台湾最大手の投資・金融サイト「cnYES」との業務提携を活かして~
http://www.atpress.ne.jp/view/60152
第3回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する 意識調査アンケート結果
http://www.atpress.ne.jp/view/56178
■会社概要
商号 : 株式会社世界
所属団体: 東京商工会議所会員
所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-25-3 第2はやかわビル9階
代表者 : 代表取締役 小林 一弘
事業内容: 海外マーケティング、海外向けホームページ制作、海外SEOなど
URL : http://sekai-go.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
日本映画市場における中国人観客の存在感 大勢の“絶対に劇場で見たい”ファンが映画祭に集結していた【アジア映画コラム】
映画.com / 2025年1月16日 20時0分
-
台湾の民主主義はなぜ強靭なのか?...米国式から独自に発展した選挙とメディア、在米移民とも「地続き」の政治参加の足跡
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月26日 10時55分
-
インバウンド不動産のプロパティアクセス「海外富裕層」を含む40カ国以上の投資家から「1500件超」の反響を「50日」で獲得
PR TIMES / 2024年12月24日 16時15分
-
JS Adways、台湾デジタルメディアアプリケーション / マーケティング協会が主催する「2024年 デジタルシンギュラリティアワード」の「最優秀電子商取引マーケティング賞」で金賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月24日 11時45分
-
【1/16開催:海外マーケティング担当者向けウェビナー】3社共催:インバウンド消費から旅アトでの継続的な売上創出への転換 ~ 台湾向け越境EC支援施策 ~
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
4「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 20時50分
-
5日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください