下呂温泉エリア初!日本三名泉の女性露天風呂が「シルクバス」仕様に 5月1日、下呂温泉 小川屋の女性露天風呂がリニューアルオープン
@Press / 2015年5月1日 14時0分
和みの畳風呂物語の宿 「小川屋」(名称:株式会社小川屋、所在地:岐阜県下呂市湯之島570、代表取締役:野村 勝)は、日本三名泉に数えられる下呂温泉のもと、60年以上続く伝統のおもてなしと、飛騨川を臨む絶景のロケーション、日本有数の100帖空間の畳風呂でお客様に長年愛されて参りました。
このたび、下呂温泉エリアでは初となる真っ白な泡のお風呂「シルクバス」を導入した女性露天風呂を、5月1日(金)にリニューアルオープンいたしました。
■畳風呂の“融合”の精神を女性露天風呂リニューアルにも 名湯がスパ仕様に!
和のくつろぎの象徴である「畳文化」と、古来より日本にある温泉文化を融合させた「畳風呂」は当館の名物施設です。その精神は、2015年5月1日(金)にリニューアルオープンする女性露天風呂にも息づいています。pH値が9.18と非常に高いアルカリ性単純泉の“美肌の湯”として知られ、古い角質を取る働きがあることから“天然石けん”の別名も持つ下呂温泉。その素晴らしい泉質をお客様に最大限に体感していただくため、この度ポンプメーカー「ニクニ」の専門技術を結集させた「ホワイトイオンバス」を設置。名湯を真っ白な泡のお風呂“シルクバス”としてご利用いただけるようになりました。全国111箇所(2012年2月時点)のスパ関連施設で利用実績がある同機能ですが、下呂温泉エリアでは今回が初めての採用となります。
■真っ白な泡が体を包むから、人目を気にせず“美容湯治”できる
マイナスイオンをピチピチと目から耳から感じ、白いベールに身を包んでユラユラ心もリラックス。まさに五感で愉しむことができる同機能は、仕事にプライベートに忙しい女性の心も体もリフレッシュさせてくれます。かねてより日本には、「湯治(とうじ)」という、温泉に入浴することで効能を得て、病気療養を行うという文化があります。新しくなった女性露天風呂は、気分を一新して更なる美を磨くための“美容湯治”の場としても存分にご利用いただけます。
■参考URL:和みの畳風呂物語の宿 小川屋 公式ホームページ URL
http://www.gero-ogawaya.net/
■“美容湯治”の要
<下呂温泉の泉質>
温泉は自然の恵みであり、さまざまな成分が含有されるいわば「美肌の素」「健康の素」の宝庫です。中でも、下呂の湯は兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称され、泉質はpH8.7~8.9のアルカリ性単純泉。無色透明でほのかな香りととてもまろやかなお湯はお肌に優しくからみ、絹のようにスベスベにしてくれる“美肌の湯”として知られております。
<株式会社ニクニ「ホワイトイオンバス」>
微細気泡の破裂で放出される大量のマイナスイオンにより、心も身体もリラックスできる「ホワイトイオンバス」。超微細な気泡が毛穴に入りこみ、汚れを奥から掃除し、お肌はシルクの輝きに。白いベールに包まれて、人目を気にせずにお風呂をエンジョイできます。ミクロの泡と超音波のマッサージ力で、全国のスパ施設関連からの採用実績も多数。(全国111箇所、2012年2月時点)
■「小川屋」 新女性露天風呂 リニューアル3つのポイント
(1) 三大名泉に数えられる名湯が、2015年5月1日(金)より、ポンプメーカーの専門技術「ホワイトイオンバス」機能を設置。“シルクバス”仕様となりラグジュアリーな雰囲気に。
(2) 露天風呂から臨む飛騨川の美しい眺めはそのままに。四季それぞれの風景を眺めながら、大量のマイナスイオンが放出される露天風呂で、心身ともにリラックスが可能。
(3) 日本かねてよりある「湯治(とうじ)文化」。“美肌の湯”として知られる下呂の泉質を気泡に変化させて、より効果的に温泉ケア。「美容湯治」としてもご利用いただけます。
【施設概要】
施設名 : 和みの畳風呂物語の宿 小川屋
所在地 : 岐阜県下呂市湯之島570番地
客室数 : 96室(最大収容人数478人)内バリアフリー客室1室あり
代表者 : 代表取締役 野村 勝
創業 : 1949年
事業内容: 宿泊施設、レストラン、売店の運営
URL : http://www.gero-ogawaya.net/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
休日にゆっくりポカポカ癒されよう!札幌から1時間半以内で行ける温泉6つ
北海道Likers / 2023年12月2日 20時0分
-
渓谷を一望する貸切露天風呂! 保温保湿力抜群のにごり湯を堪能 「那須塩原温泉郷・塩の湯温泉 柏屋旅館」【コラム:おんせん! オンセン! 温泉!】
OVO [オーヴォ] / 2023年11月29日 11時30分
-
2023年松葉ガニシーズン到来!名湯と冬の味覚を楽しむ玉造温泉「界 玉造」滞在レポート
ハルメク365 / 2023年11月23日 21時0分
-
温泉×サウナで至福のととのい体験を。開湯1200年、創業350有余年の歴史ある湯宿に、山形らしい庭園露天風呂が誕生!あつみ温泉 萬国屋の「桃里の湯」が2023年12月リニューアルオープン!
PR TIMES / 2023年11月15日 16時15分
-
ポカポカ温泉と名物グルメに癒される。いま行きたい!道央の温泉5つ
北海道Likers / 2023年11月11日 20時0分
ランキング
-
1カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
2【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
3新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
4日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
5モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
