ラクガキ写真で世界にツッコミ!Android向けラクガキ写真共有アプリ「ラクボケ」リリース
@Press / 2015年5月1日 10時0分
株式会社nino.(本社:東京都中央区、代表取締役:新納 正康、以下 nino.)は、スマートフォンでラクガキした写真を投稿・共有できるAndroid用アプリケーション「ラクボケ」を、2015年4月30日にリリースいたしました。
「ラクボケ」Google Play URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codenino.rakuboke
■「ラクボケ」開発の背景
nino.は創業以来ユニークでおもしろおかしいスマートフォン向けアプリ&サービス開発を行っております。今回その一環として、ラクガキ写真を共有し楽しむことができる「ラクボケ」を企画・開発いたしました。
■「ラクボケ」の特徴
【スマホで写真に自由にラクガキ】
スマートフォンで撮影&保存しておいた写真に自由にラクガキして投稿・共有できる、今までにないユニークなアプリです。
<使用可能な画像>
・カメラで撮影(その場でスマートフォンカメラで撮影した写真を使うことができます。)
・フォトギャラリー(スマートフォンに保存されたフォトギャラリー画像から写真を使うことができます。)
・Web画像(入力した語句によるWeb検索で見つかった画像を使うことができます。)
【タップ操作だけで豊富な色・ラクガキ機能】
スマートフォン上の小さな画面でも、比較的自由度のあるラクガキが楽しめるようにUIを工夫しました。その結果、タップ操作だけで豊富な色・ラクガキ機能を実現しました。
<ラクガキの種類>
・ペン(14色のペンであなたの指を使って自由に描くことができます。)
・マンガ吹き出し(入力した語句から作成された3種類の吹き出しを選択&貼り付けることができます。)
・レイヤー(描いたラクガキや吹き出しを自由に動かすことができます。)
【SNS投稿が可能】
投稿したラクガキ写真を各メッセージ/メール/LINE/TwitterなどSNSで共有することも可能です。
■「ラクボケ」の概要
名称 : ラクボケ
リリース日 : 2015年4月30日
価格 : 無料
対応端末 : Android 4.4以降端末が必要
公式サイト : http://codenino.com
Google Play URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codenino.rakuboke
■会社概要
商号 : 株式会社nino.
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-12 丸高ビル3F
代表者 : 代表取締役 新納 正康
設立 : 2012年4月
事業内容: スマートフォン向けアプリ・サービス開発
URL : http://codenino.com
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
スマホアプリの一括アップデートは“長押し”が便利です
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 16時10分
-
もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
-
日本のインディーレコードレーベルP-VINEが、 スマートフォンアプリ「VINYLVERSE」と次世代レコード「PHYGITAL VINYL」をリリース!
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
-
スマホで簡単に年賀状を作る方法 「Adobe Express」なら無料でアニメーションや手書きイラストを追加できる
ITmedia Mobile / 2024年12月26日 16時5分
-
Next GIGAを意識した「Dynabook Chromebook C70」を試す 子どものファーストPCにピッタリかもしれない
ITmedia PC USER / 2024年12月20日 18時30分
ランキング
-
1トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
2茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
3だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
4日本の研究開発が危ない 旭化成社長が「AIは武器になる」と確信したワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時37分
-
5NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください