ゴールデンウィーク明けに五月病にかかった人は全体の67%~連休は人の心をダメにするのか?また五月病になった時の対処法は?~
@Press / 2015年5月20日 12時15分
全研本社株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林 順之亮)が運営する働き方と天職を考えるウェブマガジン「瓦版」(http://www.w-kawara.jp/)では、ユーザーに対して五月のゴールデンウィーク明けに、「五月病」にかかっていないかについてアンケートを実施いたしました。
調査結果:http://w-kawara.jp/work-styles-white-paper/may-depression/
対象は瓦版ユーザー。回答者は263人。男性133人、女性130人。年代は、20代145人、30代74人、40代38人、その他6人、でした。ではみてみましょう。
図1. 五月病にかかっていると感じますか?
http://www.atpress.ne.jp/releases/61966/img_61966_1.jpg
まず、「五月病にかかっているか」とストレートに聞いてみました。その結果、とても感じる34%やや感じる37%で合せると67%、約3人2人は“五月病患者”であることが分かりました。やはり、たっぷり休むと切り替えが難しい、という部分はあるのでしょう。
図2. 五月病対策を何かしていますか?
http://www.atpress.ne.jp/releases/61966/img_61966_2.jpg
次に、五月病になった時の対策はどうしているのかについてですが、64%が回答したのが「時が過ぎるのを待っている」でした。五月病は、うつ病と違い、一過性のものといわれているので、「そのうち治る」という感覚が身についている人が多いのかもしれません。
なんとなく気分が落ち込むのが症状ですから、自ずとそうなる側面もあるのでしょう。
次いで、「仕事以外でモチベーションを保つ」が27%、目標を新たにもって臨んでいるが5%と続きました。この辺りは、モチベーションをキープすることに主眼を置いた、スマートな対策といえそうです。趣味派と仕事派に分かれた感じですが、趣味派が圧倒的なところは、五月病対策らしい感じですね。
図3. 連休はどのぐらい欲しいですか?
http://www.atpress.ne.jp/releases/61966/img_61966_3.jpg
最大では12連休も可能だった今回の大型連休。実際にはどれくらい休みたいのでしょうか。一番多かったのは「諸外国のように1か月以上あるべきだ」で25%。実に4人に1人が超大型連休を希望していました。2位も「最低一週間」で21%、5,6日も21%と、欲張り派が多い結果となりました。
日本人は休みベタといわれていますが、意外に休みたい欲は強いようです。それでも「3日あれば十分」という人も17%おり、休みベタの側面は残っているようです。
図4. 連休明けに退職者はいましたか?
http://www.atpress.ne.jp/releases/61966/img_61966_4.jpg
最後に連休明けにそのまま辞めてしまった人がいるのかも聞いてみました。さすがに0人が87%でしたが、なんと1名が9%2名2%、3名以上2%で系13%も退職が出たという結果になりました。
2015年は、9月にも大型連休があります。新入社員にとっては、ある程度馴染み始めたタイミングになりますから5月病との単純比較はできないでしょうが、働き方白書で同じように調査してみたいと思います。
【五月病】五月病とは新入社員や大学の新入生などによくみられる新しい環境に適応できないことが原因で起こる精神的な病の総称を指します。
もともと大学入学後の学生が5月の連休あと頃からうつ病に似た気分に見舞われ、無気力状態に陥ることが多いことからついた名称でして、医学用語ではありません。医学的な診断名としては「適応障害」や「うつ病」と診断されます。
【日本の有休消化率】休みベタといわれる日本。有休の取得率は4割を切るといわれています。付与数が平均18日といわれていますから1週間程度の取得というところでしょう。うまく使いこなせば、大型連休もさらに拡大できますが、やはり休みベタの人種のようです。
■働き方と天職ウェブマガジン「瓦版」とは
働き方はいま、少子高齢化とテクノロジーの進化によって、過渡期を迎えています。もはや企業の寿命よりも人が働く期間のほうが長い時代です。「瓦版」では、働き方が新しいカタチへとシフトしていく中で、多様化する価値感や働き方に着目。様々な道にスポットを当て、一人でも多くのワーカーが、自分に合った働き方(天職)にたどり着けるお手伝いをしたいと考えています。激変する社会環境の中で、より最適なあり方を探求する企業、より自分らしさにこだわるワーカー…。瓦版は、「働く」を構成するあらゆる要素に広くアンテナを張り巡らせ、最先端の情報を発信し、「働く」を様々な角度から考える糧とヒントと議論の場を提供します。
URL: http://www.w-kawara.jp/
■全研本社株式会社 概要
会社名 : 全研本社株式会社
代表者 : 代表取締役 林順之亮
本社所在地 : 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ
創業 : 1975年5月
資本金 : 56,050,000円
従業員数 : 1,050名(グループ全体)
全研グループ資本合計 : 1,003,430,000円
URL : http://www.zenken.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
2024年の自分へのご褒美は?クリスマス~年末年始の買い物事情!自分にクリスマスプレゼントを買う人は7割以上!クリスマス・初売りともに「コスメ」「服」「スキンケア」が上位。初売りでは自分用に買い物する人約6割。福袋は4人に1人が購入。商品を“購入する先”も吟味する人約8割!レビューを見て購入意向が変わることも
@Press / 2024年12月12日 10時0分
-
TVアニメシリーズ放送5周年を記念して『五等分の花嫁∽』とセイコーのコラボウオッチが登場!展示用の描き下ろしアクリルスタンド付き
@Press / 2024年12月5日 10時0分
-
「日本に遊びに来る皆さん…」在日中国人の呼び掛けに反響=「いいなあ」「中国ではあり得ない」
Record China / 2024年11月23日 22時0分
-
五月病、HSP、カサンドラ症候群、自律神経失調症は病気じゃないのか? それでもこれらの症状をほうっておいてはいけない理由
集英社オンライン / 2024年11月19日 18時30分
-
スポーツを観るとこころが元気に!現地観戦はもちろんメディア観戦でも―世界初!スポーツ観戦の長期的な健康効果を解明―
@Press / 2024年11月19日 11時0分
ランキング
-
1船井前社長、破産状況否定 経営権、1円で譲渡と説明
共同通信 / 2024年12月12日 18時55分
-
2脱毛「アリシアクリニック」破産前から危険サイン 脱毛サロンの倒産が繰り返される背景事情
東洋経済オンライン / 2024年12月12日 17時30分
-
3為替相場 13日(日本時間 5時)
共同通信 / 2024年12月13日 5時0分
-
4ECB理事会、一部が0.50%利下げ提案 米関税を懸念=関係者
ロイター / 2024年12月13日 3時4分
-
5脱毛クリニックが「またも破産」で得るべき"教訓" アリシアクリニックの次はどこが永久に消える?
東洋経済オンライン / 2024年12月12日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください