独自の「ブランド安全度診断」サービスを6月1日無料提供開始~うちのブランドは渋谷?パリ?京都?自宅?それとも宇宙?~
@Press / 2015年5月26日 10時0分
商標特化型の弁理士事務所LABRADOR(所在地:千葉県佐倉市、代表弁理士:宮下 桂輔)は、60,000件以上の商標に関わった経験・データによる独自の商標分類メソッド「MTMC(ミヤシタ式トレードマーククラシフィケイション)」に基づく無料の『ブランド安全度診断』サービスを、2015年6月1日に提供開始します。
http://www.paolabrador.com/custom33.html
※商標登録について
商標を特許庁に出願して登録することにより、出願時に指定した商品・サービスの範囲で商標を独占的に使用することができる。一方、第三者は、他人の登録商標と同一・類似の商標を指定商品・サービスと同一・類似の範囲で使用することが禁止される。
【提供開始の背景】
<「商標登録制度」は大企業のもの? もっと身近に、認知度アップ目指す>
商標登録制度は、中小企業・個人事業主にいたってはきちんと認知していないケースが多いのが現状で、他者の登録商標の存在を気にせずに企業ブランドや商品・サービスブランドを採用している中小企業・個人事業主が散見されます。一方で、昨今の“ネット社会”ではSEO対策などによって、小規模な事業者による商標権侵害も容易に発見される時代です。
このような状況下で、気軽に利用できるサービスを提供することで商標登録制度の普及を図ります。
【「ブランド安全度診断」サービスについて】
弁理士宮下 桂輔の60,000件以上の商標に関わった経験に基づき開発した「MTMC(ミヤシタ式トレードマーククラシフィケイション)」によって、クライアントのブランドの安全度を5段階「渋谷」「京都」「パリ」「宇宙」「自宅」のいずれかに診断し、その理由とともに提供します。
■ オリジナルの商標分類メソッド・5段階レベル分け
各スポット(地名)のイメージに沿ったレベル設定をしています。
商標登録となると、専門用語が並び難解そうだとの先入観がありがちな中で、想像しやすい日常的なワードをレベル名に採用することで(商標登録を)もっと身近に感じてほしいとの想いからネーミングしました。
(1)「渋谷」商標権侵害・危険度★★★★★
「渋谷」は、いつもたくさんの人でにぎわっています。
ブランド名を通じて、提供する商品やサービスの内容を伝えようとすると、一目見て商品・サービス内容を暗示させるネーミングになりがちです。実際、同じ業界の中では同じようなブランド名がひしめき合っています。まるで渋谷駅前のスクランブル交差点のような“大混乱”が発生しているのが現状です。
(2)「京都」商標権侵害・危険度★★★★☆
「京都」は人気の観光スポットです。
商標的にも人気のワードがあり、最近ではサッカーや野球などJAPAN志向による「SAMURAI」を盛りこんだネーミングが多い傾向にあります。花の名前は、いつの時代も人気です。皆が使いたがる“人気”のワードは侵害の危険が高いです。
(3)「パリ」商標権侵害・危険度★★★☆☆
「パリ」といえばオシャレな街。
商品・サービス内容を暗示させるワードを、さらに“2~3ひねり”したブランド名を指します(例:白いケーキに「白雪姫」とネーミングする)。ひねりを加えた“オシャレ”なブランド名となると、危険度はやや低下します。
(4)「宇宙」商標権侵害・危険度★★☆☆☆
「宇宙」は遠いです。
商品・サービスからは想像もできないブランド名もあります。当所のように、弁理士事務所のブランドとして「LABRADOR」と飛躍した“遠い”ブランド名を採用すると、同業者の侵害もしない可能性が高くなります。
(5)「自宅」商標権侵害・危険度★☆☆☆☆
「自宅」はいつもの見飽きたありきたりな風景。でもやっぱり安心します。
商品・サービスの内容をそのままブランドにしてしまったケース。面白味に欠けるため、かえって利用されていないケースが多く侵害の可能性が低いです。商標出願しても登録されない可能性があるので、他人に商標登録される心配もないかもしれません。
■ 電話での結果回答
E-mailか専用フォームにてお申込みいただき、当所代表弁理士・宮下 桂輔がお電話にて回答します(ご回答目安:お申し込みから1~2日)。
電話回答にこだわる理由は、スピード重視のためと、直接話した方が細かなニュアンスを伝えやすいためです。
Email : email@paolabrador.com
専用フォーム: http://www.paolabrador.com/custom34.html
【事務所概要】
弁理士事務所LABRADORは、クライアント様の商標登録出願のお手伝いをする等、商標に特化した弁理士事務所です。事務所の名称は「聡明・活動的・誠実」なラブラドール・レトリバーを弁理士の理想像ととらえ、これにちなみました。また、当所では、犬猫殺処分ゼロ活動を行っている団体を支援しています。
名称 : 弁理士事務所LABRADOR
代表者 : 弁理士 宮下 桂輔
所在地 : 〒285-0846 千葉県佐倉市上志津2001-1
設立 : 2015年3月
事業内容: 弁理士業
URL : http://www.paolabrador.com
【本件に関するお問い合わせ先】
弁理士事務所LABRADOR
担当者名: 宮下 桂輔
TEL : 043-372-1500
Email : email@paolabrador.com
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
旧ジャニーズ「新社名」、末尾に"O"がつく深い理由 「STARTO ENTERTAINMENT」の名前に見える4つの論点
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 13時57分
-
日本初※!商標登録の「更新手数料が無料」になった Toreru 商標登録(R)︎
PR TIMES / 2023年12月4日 22時40分
-
未来のイノベーターを支援する『実質無料!特許出願サービス』を提供いたします!
PR TIMES / 2023年12月3日 17時40分
-
【無料ウェビナー開催2023.12.6】「企業のブランド力」を守り育てる ブランド戦略と商標マネジメント|Authense法律事務所
PR TIMES / 2023年11月22日 13時45分
-
第5回 IP BASE AWARD スタートアップ及び知財支援者の募集開始に伴い、選考委員長コメントとIP BASE AWARD サポーターの就任を発表
PR TIMES / 2023年11月17日 21時40分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
