プレスリリース配信の「@Press」、「リリース配信+WEB記事調査」の新プランを提供開始
@Press / 2015年6月1日 11時30分
ソーシャルワイヤー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:矢田 峰之)は、運営する広報支援・プレスリリース配信サービス「@Press(アットプレス)」において、リリース配信およびWEBメディアに限定した記事掲載調査を提供する新プラン『ライトプラスプラン』を、2015年6月1日から提供いたします。
プレスリリース配信サービス「@Press」: https://www.atpress.ne.jp/
■『ライトプラスプラン』提供背景
昨今、SNSの影響力増加やキュレーションメディアの台頭に伴いインターネット上での情報波及が企業活動を大きく左右する中、企業にとっては、インターネット上で拡散される内容の主な情報源となるWEBメディアでの露出確認がWEBマーケティングの戦略上必須となってきています。
従来@Pressでは、プレスリリース配信後に“WEBメディア”および“新聞雑誌”の記事掲載を調査・報告する『スタンダードプラン』と、プレスリリース配信のみに限定した『ライトプラン』を提供しておりましたが、インターネット上での露出確認を“安価”に行いたいというご要望にお応えし、今回、【WEBメディア】に限定して記事掲載調査を行う『ライトプラスプラン』を新設いたしました。
比較表: http://www.atpress.ne.jp/releases/62451/img_62451_1.jpg
■『ライトプラスプラン』の特長
<WEB記事調査:「広範囲」「高精度」「安価」>
WEBメディアの記事調査にあたっては、調査専門業者への依頼か自社での独自調査が一般的です。しかし、専門業者では高額な費用がかかったり、自社の検索では人材コストがかかるほか、全ての記事を見つけることは難しく、プレスリリース配信や広報活動の効果を正確に測りきれないのが実状です。
リリース配信に限定した「ライトプラン」と、今回新たに提供するWEBメディアの記事調査が付いた「ライトプラスプラン」の差額は3,500円~8,000円(※1)。WEBメディアの調査範囲は国内最多規模の1,300超、また、独自開発の調査システムおよびスタッフの確認により報告ノイズの発生率は0.01%以下。安価に広範囲・高精度の「WEBメディアの掲載調査」を導入することができます。
<リリース配信:最も記事や取材に繋がるサービス(※2)>
@Pressでは、『スタンダード』『ライトプラス』『ライト』の全プランにおいて、スタッフによる「原稿校正」「配信先選定」、および「メール&FAXでの配信」が基本サービスとして含まれています。正確で質の高い情報が記載されたプレスリリースを、内容とマッチしているメディアに的確に配信しているため記者に読まれやすく、記事になる可能性が格段に高まります。
【各プランの1回あたりの料金(税別)】(※1)
スタンダード(配信+WEBの記事調査+新聞雑誌の記事調査):4.2万円~
ライトプラス(配信+WEBの記事調査):2.8万円~
ライト(配信のみ):2.45万円~
プラン・料金詳細: https://www.atpress.ne.jp/service/price/
■広報支援・プレスリリース配信サービス「@Press」について
2001年にサービスを開始した「@Press」は、“本格的な広報活動をより手軽に”をモットーに、IT技術を駆使することで広報担当が本来行うべき作業を簡素化・効率化し、かつ広報の専門スタッフが堅実にサポートすることで、高効率・高効果のサービスを安価に利用できる、というスタイルで各種広報支援サービスを提供しています。
中でも中核を成すプレスリリース配信サービスは、国内最多の配信可能メディア数:7,500超を保有し、これまでに1万社を超える企業 / 団体に利用される、有料配信サービスでは国内最多の利用企業数を誇るサービスとなります。
<@Pressが提供するサービス>
・プレスリリース配信サービス「@Press」
http://www.atpress.ne.jp/
・Web・新聞・雑誌のクリッピング「@クリッピング」
http://clipping.atpress.ne.jp/
※1 ご利用いただく回数券の種類等により差額・金額は異なります。
※2 配信サービスで最も記事や取材に繋がるサービスについて:
配信サービス各社のプレスリリースが「記事」になった数を調査した結果、@Pressは1配信あたりの平均記事掲載数が圧倒的に高いことが証明されています。
調査条件は以下の通りです。
・プレスリリース配信サービスの国内大手4社を比較調査。
・2013年7月1日以降に各社から配信されたプレスリリース(連続した500件)を抽出し、それらリリースが基で記事となった掲載数を調査。
・広報効果の調査であるため、プレスリリースそのものが掲載される「提携メディア」での掲載は除外し、記者に書かれた記事のみをカウント対象とした。
・調査難易度の関係上、調査対象はWEBニュースメディアのみとした。
■会社概要
商号 : ソーシャルワイヤー株式会社
所在地 : 東京都新宿区新宿2-3-10 新宿御苑ビル5階
代表者 : 代表取締役社長 矢田 峰之
設立 : 2006年9月
資本金 : 146,915,000円
事業内容: ニュースワイヤー事業
(リリース配信サービス、クリッピングサービス)
インキュベーション事業
(インキュベーションオフィス運営)
URL : http://www.socialwire.net/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【個人投資家800人アンケート】2024年の株式投資で利益を得た人は86%!株価上昇で利益額も拡大中
@Press / 2025年1月20日 10時0分
-
【月間最優秀プレスリリース】2024年12月のMVPを発表!無料のプレスリリース配信サービス「PressWalker(プレスウォーカー)」
PR TIMES / 2025年1月17日 18時15分
-
生成AI時代のWebライター実態調査!約6割が品質向上、35%が収入アップと回答
@Press / 2025年1月7日 11時0分
-
カレー屋オーナー向け「#本日のカレー for Owner」オープン!カレー屋に特化した集客サービスを提供
@Press / 2025年1月7日 11時0分
-
【2025年最新版】マッチングアプリカオスマップを公開
@Press / 2025年1月7日 10時0分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5セブン-イレブン、おにぎり一部値上げへ…コメ価格高騰で SNS「セレブの食べ物」「仕方ない」
iza(イザ!) / 2025年1月20日 14時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)