宿泊予約管理の『らく通』、さらに導入が簡単に ~旅行会社と宿泊施設をつなぐサービスとして順調な伸び~
@Press / 2015年7月15日 12時30分
JRグループの鉄道情報システム株式会社(JRシステム、所在地:東京都渋谷区)は、旅館・ホテルの宿泊予約業務で利用されている予約管理システム『らく通』にて、2015年8月より、新規ご契約のサービス利用条件を変更し、旅館・ホテル側で準備が必須となっている専用の電話回線を不要といたします。
今回のサービス利用条件の変更によりインターネット接続環境があれば『らく通』を利用できるようになり、宿泊施設においては新たな設備負担無しで導入できます。現在、旅行会社からの予約情報をFAXで受信している場合や他社製品をご利用の場合でも簡単に導入することが可能です。
『らく通』は多くの旅行会社の取り扱いがあり、予約管理業務の負担を軽減できるサービスとしてご利用が拡大しています。この機会に『らく通』をすぐにご利用いただけるように、2015年9月末までの期間限定で導入費用が割引となるキャンペーンを実施しています。
お問合せはお近くの株式会社JTB商事(TEL:03-6832-4710)または全旅連協定商社の株式会社トランスネットまでご連絡ください。
◆『らく通』とは
『らく通』は旅行会社(JTB、日本旅行、近畿日本ツーリストなど)と宿泊予約サイト(楽天トラベル、じゃらんnet、るるぶトラベル、一休.comなど)の予約情報を一括管理し、客室在庫数の管理、宿泊プランの料金管理、予約の分析機能を備えたシステムです。製品の特長は、誰でも簡単に利用できる操作性、固定の利用料金、親切丁寧なサポートなどが挙げられ、JRグループとしての信頼と安心も高く評価されています。利用料金は低価格かつ固定料金で予約通知数による従量料金は一切掛からず安心です。
◆製品や料金の詳細やお問合せは以下をご覧ください。
http://www.raku-2.jp/
◆製品パンフレットは下記にてご覧いただけます。
http://www.raku-2.jp/ask.html
■会社概要
社名 : 鉄道情報システム株式会社(略称 JRシステム)
本社 : 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
資本金: 10億円
設立 : 1986年12月9日
URL :
http://www.jrs.co.jp/
<主な事業内容>
・鉄道に関する情報その他の情報処理業務の受託および情報提供サービス
・情報システムの開発、運用および情報システムに係わる機器などの
開発・製作・販売・保全
・情報システムに係わるコンサルティング
・電気通信事業法に基づく電気通信事業
・コンピュータの設置およびこれに付帯する工事の請負、設備の賃貸・運用
<株主>
・東日本旅客鉄道株式会社
・西日本旅客鉄道株式会社
・東海旅客鉄道株式会社
・日本貨物鉄道株式会社
・九州旅客鉄道株式会社
・北海道旅客鉄道株式会社
・四国旅客鉄道株式会社
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
出張・経費精算管理クラウド『J’sNAVI NEO(ジェイズナビネオ)』電子帳簿保存法に対応する JIIMA 認証を取得
PR TIMES / 2021年1月19日 12時45分
-
JTB、オリエンタルランドetc.コロナ不況の「旅行・レジャー業界」人気9社を分析
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月19日 8時46分
-
業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラー「ねっぱん!++」がBooking.com のプレミアパートナーに認定(http://www.neppan.com/)
PR TIMES / 2021年1月15日 13時45分
-
JRホテルメンバーズをもっと快適に!JR系ホテルの会員プログラム「JRホテルメンバーズ」に会員さま向けスマートフォンアプリが誕生します。
PR TIMES / 2021年1月13日 17時15分
-
データで自社サイト分析まで可能!ホテルシステムWASIMILが、進化型宿泊予約システム(β版)の実証をスタート
PR TIMES / 2021年1月4日 13時45分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
3LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳 「ステイジャパン」見込み、強気の逆張り路線
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 8時0分
-
4「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
5トヨタ、ホンダ、スバル、日産が減産 自動車用半導体がひっ迫した3つの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 12時9分