「博多 一風堂」グループで創作ラーメンイベント開催 事前予約制ラーメン「シャングリラの夏」登場!「京都五行」にて7月16日(木)の1日限定販売
@Press / 2015年7月13日 15時0分
まめプラス推進委員会(※)は、おいしく・たのしく・ヘルシーにまめを食生活にプラスするライフスタイルの推進を目的とし、“豆乳クリーム”及び“低脂肪豆乳”を使った料理が楽しめる飲食店を紹介しております。
■創作ラーメンイベント「四季のラーメン~2章~2015」7月16日(木)に開催!
このたび、「博多 一風堂」を展開する株式会社力の源カンパニーは、1日限定で創作ラーメンを提供するイベント「四季のラーメン~2章~2015」を開催します。29回目となる今回は、同社が運営するラーメンダイニング「京都五行」を舞台に、古都の風情を感じさせる夏らしい冷たいラーメン「シャングリラの夏」を提供いたします。
■事前予約制の1日限定ラーメン「シャングリラの夏」
夏らしい冷たいラーメン「シャングリラの夏」。見た目に鮮やかな緑色のスープには「祇園辻利」の「抹茶」を使用。甘やかさの奥に、微かな苦みを感じ、鼻に抜ける清涼な香りが特徴です。それをやわらかく包み込む「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」の2つの豆乳は、スープにコクと深みをもたらしています。そして、「ポークコンソメのジュレ」がスープの奥行きとキレを演出。抹茶・豆乳・コンソメの3つの要素が、これまでにない味わいのスープを生み出します。
プリプリとした噛み応えのある太麺は、水分の9割を卵にしてその味と香りを強調した「たまご麺」。九州を代表する福岡・糸島のブランド卵「つまんでご卵」が使用されています。
トッピングには極限まで薄くスライスし、ほうじ茶で風味付けした豚しゃぶ。色とりどりの野菜や花で華やかな印象に仕上げました。さらに、サクサクの食感と香りが楽しい煎茶のかき揚げを添え、見た目も食感も楽しめる独創的なラーメンです。
尚、このラーメンは売り切れ次第終了となっており、希望される方に確実に召し上がっていただく為、事前予約を受け付けております。
■イベント概要
日時 : 2015年7月16日(木) 11:00~21:00 ※売り切れ次第終了
場所 : 京都五行
(京都府京都市中京区柳馬場通蛸薬師下ル十文字町452)
メニュー名 : 「シャングリラの夏」
『祇園辻利』の抹茶アイスを添えて~お土産付き~
金額 : 1,800円(税込)
予約方法 : お名前、人数、おおよそのご来店時間、ご連絡先を
ご明記の上 koho@ippudo.co.jp にメールをお送りください
予約受付期間: 7月15日(水)12:00迄
■ラーメンイベント「四季のラーメン」
2001年に始まった「博多 一風堂」グループのラーメンイベント。福岡の大名本店に全国から店長が集い、1日だけしか味わえない創作ラーメンが提供されました。モチーフ、コンセプト、スープ、麺、トッピングはもちろん、器やユニフォームまで、その世界観を表現する為だけに創りあげられるという贅沢なイベント。7年間にわたって、福岡と東京で開催され、ラーメン職人はもちろん飲食業界全般に、また異分野のアーティストや職人、ラーメンフリークに「ラーメンの可能性」を提示し続けるイベントです。
■“豆乳クリーム”及び“低脂肪豆乳”とは?
“豆乳クリーム”及び“低脂肪豆乳”は、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(Ultra Soy Separation製法/通称:USS 製法)によって生まれた注目の新豆乳素材です。USS製法は2015年5月からイタリアで開催されているミラノ国際博覧会日本館にて日本が誇る新しい食品加工技術の一つとして紹介されています。
・豆乳クリーム
https://www.atpress.ne.jp/releases/67249/img_67249_2.jpg
大豆特有のクセがなく、まろやかでリッチなコクが特長。
素材の味を引き立てながら、濃厚なコクを付与する優れもの。
・低脂肪豆乳
https://www.atpress.ne.jp/releases/67249/img_67249_3.jpg
通常の豆乳よりも30%カロリーオフ。
素材のおいしさを引き立てる大豆のうま味をもち、すっきりとした味わいが特長です。
■まめプラス推進委員会について(※)
まめプラス推進委員会は、「豆乳クリーム」「低脂肪豆乳」を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。
【まめプラス推進委員会 概要】
●名称 : まめプラス推進委員会
●設立日 : 2014年4月7日(月)
●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスする
ライフスタイルの推進
●活動内容: (1)「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集
(2)新豆乳素材「豆乳クリーム」及び「低脂肪豆乳」情報の収集
(3)「豆乳クリーム」「低脂肪豆乳」を使った商品・飲食店情報
(4)各商品・飲食店への取材、試食レポート
(5)各専門家への取材・インタビュー
(6)当WEBサイトを通じた情報発信
※今後の環境変化等により変更する場合があります。
●URL :
http://www.mameplus.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
来年を福ある年に! お濃茶スイーツ専門店、雷一茶が縁起を担ぐ金粉入り福抹茶を限定発売。 自信のお濃茶ロールケーキも継続人気。
Digital PR Platform / 2020年12月25日 13時2分
-
ラーメン魁力屋から年末年始お持ち帰りラーメンのセットがお得な「#おうちで魁力屋」が始まります!
PR TIMES / 2020年12月25日 12時15分
-
1品で体ぽかぽか!管理栄養士がすすめる目的別・美容スープ
つやプラ / 2020年12月25日 12時0分
-
口コミ件数270件以上!人口甘味料不使用・抹茶味のソイプロテイン【MATCHA PURE】販売中!
@Press / 2020年12月23日 10時0分
-
「スーパーいちごビュッフェ2021」ホテルニューオータニ大阪で、多彩なスイーツ&生いちご食べ放題
モデルプレス / 2020年12月22日 12時11分
ランキング
-
1「週休3日」は本当に実現できるのか ネット上で評判が悪い理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 8時16分
-
2東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
3最安プランのKDDIが抱える「携帯大手3社でひとり負け」となるリスク
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
4キヤノン、「祖業のデジカメ」大苦戦の根本原因 初の四半期赤字転落、響くミラーレスの出遅れ
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 8時0分
-
5【マンション業界の秘密】タワマンという住形態は近未来の“絶滅危惧種” 長期存続建物の保守や法制度に課題
夕刊フジ / 2021年1月20日 17時12分