浅間山火山活動の監視・観測デモを実施 ~長距離無線LAN「FalconWAVE(R)」臨時可搬パッケージで緊急時の安全対策を強化~
@Press / 2015年7月22日 15時30分
日本電業工作株式会社(本社:東京都千代田区九段南、代表取締役社長:瀬川 純)は、この度、KCCSモバイルエンジニアリング株式会社様(本社:東京都港区三田、代表取締役社長:角 秀男、以下 KCME)と共同で、浅間山の火山活動を遠隔で監視・観測するため、現場付近から町までの約10kmにおける監視カメラ映像の無線伝送デモを実施しました。
<製品ページURL>
http://www.den-gyo.com/solution/solution03_b_a.html
【実験概要】
現在、浅間山では活動が活発化しており緊急時に備えてすぐに対応できるよう防災対策が必要とされています。
今回、日本電業工作株式会社において開発した「臨時可搬パッケージ」により、火山活動を遠隔で日々監視でき、さらに緊急時でも迅速に対応できるよう、実際の現場にてKCME様協力の下、監視カメラ映像の無線伝送デモ試験を実施しました。
浅間山付近の浅間園に設置した監視カメラ映像を、確認する拠点となる町の詰所までの約10Kmにおいて「FalconWAVE4.9G臨時可搬パッケージ」により無線映像伝送を行いました。
各拠点では、タイヤ踏み付け固定式簡易ポール基台により空いているスペースに機材を設置しました。浅間山の活動状況は、「マルチカメラ監視mini」により撮影し、親機まで内蔵の「FalconWAVE2.4G」にて伝送、さらにそこから「FalconWAVE4.9G-Wi-Fiプラス」を用いて詰所まで監視カメラ映像を伝送しました。
画像1. 実験概要
https://www.atpress.ne.jp/releases/68173/img_68173_1.jpg
3種類のカメラ(可視光カメラ/赤外線カメラ/光学ズーム付可視光カメラ)による映像伝送デモ試験の結果、伝送距離約10kmにおいて伝送レート最大10Mbpsを確保し、火山活動の様子を確認することができました。今回使用した「FalconWAVE4.9G-Wi-Fiプラス」は基幹回線とWi-Fiエリア機能を同時に行うことができるシステムで、各拠点を広域Wi‐Fiエリア化してIPトランシーバーやWi-Fiカメラが使用できることも確認しています。
画像2. 構成カメララインナップ
https://www.atpress.ne.jp/releases/68173/img_68173_2.jpg
【製品の特長】
(1) 長距離伝送+広域Wi-Fiエリア化を同時に実現
監視・観測ポイントから町役場等の拠点を結ぶ場合は、「FalconWAVE4.9G」で最長30kmの映像伝送が可能となります。さらに、監視・観測ポイントの現場では広域Wi-Fiエリア化によりスマートフォン、IPトランシーバーを操作できる環境が提供できます。
(2) 迅速かつ簡易な設置・設定
「FalconWAVE2.4G」を利用することで、自立電源による商用電源不要での運用が可能です。また、アンテナ方向調整・設置設定は、高利得(15dBi)、広角(27°)アンテナにより現場で簡単にできます。通信の見通しが利かないような場所では3G回線を利用して携帯電話通信ができるので、光回線がなくてもいつでもすぐに運用を開始することができます。
(3) 現場に合せたパッケージ構成
長距離無線LAN「FalconWAVE2.4G」と「FalconWAVE4.9G」、2種類のパッケージをラインナップしています。「FalconWAVE2.4G」の3G版は、携帯電話による3G回線を利用した映像伝送が可能となり、光回線不要で運用することができます。
画像3. 機材構成
https://www.atpress.ne.jp/releases/68173/img_68173_3.jpg
【今後の予定】
7月22日から東京ビッグサイトで行われる「気象・環境テクノロジー展」にて実機を展示します。
詳細URL:
http://www.jma.or.jp/meteo/
<日本電業工作(DENGYO)について>
1947年の創立以来、日本の通信事業発展に貢献し、通信インフラの実現を支える技術・製品を数多く創出してきました。アンテナ・フィルタといったコアビジネスの研究開発はもとより、革新技術の創出にも積極的に取り組んでいます。
資本金 : 3億3,000万円
売上高 : 146億円
従業員数: 249名(2015年3月期)
URL :
http://www.den-gyo.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
国内初の洋上におけるローカル5Gを活用した映像伝送実験に成功
共同通信PRワイヤー / 2021年1月25日 12時0分
-
シャア専用ザクII/RX-78-2ガンダムデザインのWi-Fiルータ、2月5日発売
マイナビニュース / 2021年1月22日 14時9分
-
ヤマハ、同社初のWi-Fi6対応無線LANアクセスポイント「WLX413」
マイナビニュース / 2021年1月18日 14時54分
-
2色のスタイリッシュデザイン採用のWi-Fi 6無線ルーター「RT-AX55」を発表
PR TIMES / 2021年1月15日 11時15分
-
病院などで5Gの高品質ウェブ会議ができる接続機器を発売
PR TIMES / 2021年1月4日 16時15分
ランキング
-
1存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
2「テレワーク中の同僚の雑用が増えてつらい」女性の投稿に怒りと同情の声が交錯 同僚はママ友と楽しくランチ...(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月26日 19時45分
-
3変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分
-
4節分に鉄分補給、「鬼」と「豆」が付く駅名10選 「鬼滅の刃」大ヒットで例年以上に注目集まるか
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 7時30分
-
5「1000人以上の不正受給を幇助」給付金コールセンターが把握する悪徳税理士の手口
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分