独自開発の大型センサーが卓越した写真画質と最速0.1秒(*1)の高速AFを実現 プレミアムコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X70」新発売
@Press / 2016年1月15日 18時30分
富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)は、プレミアムコンパクトデジタルカメラ「Xシリーズ」の最新モデルとして、小型・軽量ボディに焦点距離18.5mm(35mm判換算:28mm相当)・開放F 値2.8の新開発広角フジノンレンズを搭載し、風景撮影からスナップ撮影まで幅広いシーンをカバーできる「FUJIFILM X70」(以下、「X70」)を、平成28年2月18日より発売いたします。
◆詳細はコチラからご覧下さい。
⇒ http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1036.html?link=atp
「X70」は、独自の色再現技術による卓越した写真画質と多彩な絵作り、快適なマニュアル操作での撮影が楽しめるプレミアムコンパクトデジタルカメラです。独自開発の大型センサーが卓越した写真画質と最速0.1秒(*1)の高速AFを実現しています。また、「Xシリーズ」で初めて「静電式タッチパネルディスプレイ」を搭載し、スマートフォンやタブレット端末と同様、直感的な操作が可能です。液晶モニターに180°回転チルト式を採用することで、「セルフィー(自分撮り)」や「ハイアングル撮影」などを快適に楽しむことができます。
<「X70」で実現した主なポイント>
(1)約340g(*2)の小型・軽量ボディにAPS-Cサイズセンサー搭載。富士フイルムならではの写真画質がポケットサイズに!
APS-Cサイズセンサーを搭載し、約340gの小型・軽量ボディを実現しています。独自開発の「X-Trans CMOS II」(*4)センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」により、80年以上にわたり蓄積した色再現技術と、卓越した写真画質をポケットサイズのボディに搭載。
(2)風景撮影からスナップ撮影まで幅広いシーンをカバーする新開発フジノンレンズを搭載
今回搭載したフジノンレンズは、焦点距離18.5mm・開放F 値2.8で、広角・小型の固定式単焦点レンズです。センサーに最適な光学設計を施しているため、周辺光量を十分に確保し、画像の中心から周辺部まで高い解像感を実現。カメラの小型・薄型化と高画質を高次元で両立することに成功しています。
(3)狙った瞬間を捉える最速0.1 秒の高速位相差AFと3種類のフォーカスエリア選択
「X-Trans CMOS II」センサーに組み込まれた位相差画素を活用した像面位相差技術と、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の高速処理性能により、最速0.1秒の高速AFと起動時間0.5秒(*5)、シャッタータイムラグ約0.01秒、撮影間隔0.5秒(*6)の高速レスポンスを実現。「シングルポイント」モード、「ゾーン」モード、「ワイド/トラッキング」モードの3種類のフォカスエリア選択を駆使する事で、決定的瞬間を逃しません。
(4)撮影者の創作意欲をかきたてるマニュアル操作性と、直感的な操作を可能とする静電式タッチパネルディスプレイ搭載の180°回転チルト式液晶モニター
天面に配置したアルミ削り出しの露出補正ダイヤルとシャッタースピードダイヤルにより、撮影者の意図に応じて瞬時に撮影条件を切り替え可能です。また、「オートモード切換レバー」を操作するだけで、シーンに合わせて最適な撮影条件をカメラが自動で設定するため、誰でも簡単に写真撮影を楽しめます。また、「Xシリーズ」で初めて「静電式タッチパネルディスプレイ」を採用。撮影モード時には「タッチショット」等、再生モード時には「スワイプコマ送り」や「ダブルタップ拡大・縮小」等、スマートフォンやタブレット端末と同様の直感的操作が可能です。180°回転チルト式液晶モニターを活用すれば、「タッチショット」機能との組み合わせで、「セルフィー(自分撮り)」も快適に行えます。
*1 CIPAガイドライン準拠、内部測定方法、ハイパフォーマンスモードON時。
*2 付属バッテリーとメモリーカードを含む。
*3 35mm判換算 : 28mm相当。
*4 X-Transは、富士フイルム(株)の商標または登録商標です。
*5 ハイパフォーマンスモードON時。
*6 MF(マニュアルフォーカス)モード時。
◆詳細はコチラからご覧下さい。
⇒ http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1036.html?link=atp
<関連リンク>
富士フイルム ウェブサイト デジタルカメラ
⇒ http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/?link=atp
「Xシリーズ」公式Facebook ページ
⇒ http://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan?link=atp
富士フイルムニュースリリース一覧
⇒ http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/index.html?link=atp
富士フイルム株式会社
⇒ http://fujifilm.jp/?link=atp
※リンク先は本件掲載時点の情報であり、予告なく変更になる場合があります。
※本ページに記載している地名・人名など一部の文字で表示できない旧字体は新字体または平仮名に置き換えている場合があります。
※本ページに記載している個々の文章、図形、デザイン、画像、商標・ロゴマーク・商品名称などに関する著作権その他の権利は富士フイルムまたは原著作権者その他の権利者が有しています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ライカがフルサイズカメラの高速連写&動画撮影モデル「ライカSL3-S」を発表
ASCII.jp / 2025年1月17日 2時0分
-
富士フイルム「X-M5」レビュー 小型軽量ボディは好印象も、EVFはやはり欲しい
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時0分
-
ソニー「α1 II」はさすがのフラッグシップ機だった 全部入り&快適操作の“プロ仕様”を堪能
ITmedia NEWS / 2024年12月29日 12時20分
-
高コスパでコンパクトなLUMIXの本格ミラーレス一眼「DC-G99M2」は旅の相棒にぴったり
&GP / 2024年12月25日 6時0分
-
撮りたい時にすぐパシャリ!LUMIXの新型コンデジは30倍ズーム付き。4K動画も手軽に撮れるぞ
&GP / 2024年12月24日 19時0分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「フジvs.物言う株主」の焦点は経営陣のクビ提案 フジ・メディア株主構成は「安定株主で盤石」といえず
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時40分
-
4トランプ関税が市場直撃、トリプル高から一転 株と為替が乱高下
ロイター / 2025年1月21日 12時19分
-
5こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください