【ビデオ】ダイノテスト中の悲劇パート② 今度は1800hpの「カマロ」が...
Autoblog JP(オートブログ) / 2013年6月4日 12時30分
先週、ダイノテスト中に悲劇にみまわれた「シェルビーGT500」の映像をご紹介したが、今回は、同じくダイノテスト中に大変なことになってしまったシボレー「カマロ」をお届けしよう。
停止状態から1マイル(1.6km)の距離に達した時点での速度を競う「テキサス・マイル」に出走予定の1台のカマロ。最高出力1800hpにチューンされたツインターボエンジンを搭載したこのカマロが本番に向けダイノテストを行っていた。ところが、そのテスト中、メーターが200mph(約322 km/h)に達しようかというときにタイヤがいきなりバースト! テストはあっけなく中止となってしまった。この動画は2011年に撮影されたもので、翌年(2012年)のテキサス・マイルでは、このカマロのオーナーであるKelly Bise氏とチューニングを手掛けたLate Model Racingが、テキサス・マイルでのカマロの世界記録となる253mph(約407km/h)をマークしている。しかし今年は、200mphを超えたところでなんとクラッシュ。幸いなことに、Bise氏はけがもなく脱出できたという。
では、ダイノテスト中のバースト映像、今年のテキサス・マイルでクラッシュしたときの映像、2012年の世界最高記録達成の映像と3本のビデオをご覧いただきたい。
<関連動画はこちら>
<関連動画はこちら>
<関連動画はこちら>
By Jonathon Ramsey
翻訳:日本映像翻訳アカデミー
【PR】シボレー カマロの購入を考える前に!まずは現在お乗りのクルマの査定価格を調べてみよう!
<関連フォトギャラリー>
Gallery: SEMA 2011 Chevrolet Camaro Hot Wheels Concept
Gallery: 2013 Turbo Chevrolet Camaro Chicago 2013 Photos
Gallery: 2012 Chevrolet COPO Camaro Convertible: SEMA 2012 Photos
Gallery: SEMA 2011 Chevrolet COPO Camaro Concept Photos
Gallery: Dale Earnhardt Chevrolet Intimidator Camaro
<人気フォトギャラリー>
Gallery: Tokyo motor show 2011 Companion 06
Gallery: Tokyo motor show 2011 Companion 05
Gallery: Tokyo motor show 2011 Companion 03
Gallery: Shanghai 2009 Sweet china showgirl
Gallery: 2010 Toyota Grand Prix of Long Beach Grid Girls
【ビデオ】ダイノテスト中の悲劇パート② 今度は1800hpの「カマロ」が
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1スシローの進化についていけなかったかっぱ寿司
ITmedia ビジネスオンライン / 2018年4月26日 6時10分
-
2阪神ファン歓喜させた吉野家 甲子園球場近くの新店で「神対応」
J-CASTトレンド / 2018年4月25日 20時0分
-
3ライザップ、利益の「実態」…赤字企業買い漁りで膨らむリスク
Business Journal / 2018年4月26日 0時0分
-
4日本企業がアマゾンに"してやられた"理由
プレジデントオンライン / 2018年4月26日 9時15分
-
5英国人特派員が考える「それでも日本の#MeTooが進まない理由」
文春オンライン / 2018年4月26日 7時0分