効果はウォーキングの2倍! ダイエットにもおすすめのスロージョギング
美容最新ニュース / 2019年4月18日 10時15分
らくらくゆっくり走って健康に4月13日、ゆっくり走ることで健康効果やダイエット効果が得られるというスロージョギングを紹介している新刊『歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらくスロージョギング運動』が発売された。
著者は一般社団法人日本スロージョギング協会アドバイザーでエアロビックダンスの指導も行っている讃井里佳子(さぬいりかこ)氏で、スロージョギングを実践しているという女優の高畑淳子氏との対談も掲載。同書は192ページ、講談社+α新書として880円(税別)の価格で発売中である。
故・田中宏暁教授提唱のスロージョギング運動は健康や体型の維持のためにも必要なものであるが、一念発起してジョギングを始めてみてもつらいため長続きしないということが起こりうる。また、高齢者など体力に自信がない人のジョギングは身体に過剰な負担となる可能性もある。
スロージョギングは福岡大学体育学部(現スポーツ科学部)教授だった故・田中宏暁氏が提唱した運動で、隣の人と話ができる程度のゆっくりとしたジョギングのことである。
天皇皇后両陛下もスロージョギングをされているとされ、そのエネルギー消費量はウォーキングの2倍。ダイエットにも効果的なものとなっている。
隣の人と笑顔で話せるペースで讃井里佳子氏は田中教授から運動生理学を学び、スロージョギングの研究と指導を行っており、日本テレビ「世界一受けたい授業」、フジテレビ「ノンストップ!」など多数のテレビ番組にも出演している。
新刊『歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらくスロージョギング運動』では、認知症や骨粗しょう症、高血圧、糖尿病、脱メタボなどに効果があるというスロージョギングを紹介。歩幅を狭くし、隣の人と笑顔で話せるペースで速く走らないことが大切だとしている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※『歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらくスロージョギング運動』(讃井 里佳子):講談社+α新書 - 講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000319707
この記事に関連するニュース
-
医師が考案「医学的に正しいウオーキング」を実践する3つのポイント
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年11月25日 9時26分
-
【更年期太り】病気の予防のためにも運動を!軽めのスクワットでOK!漢方でサポートもおすすめ
ハルメク365 / 2023年11月24日 18時50分
-
あなたの寿命は「歩行速度」で推定できる…東大教授が「長生きしたければ早歩きしなさい」と説くワケ【2023編集部セレクション】
プレジデントオンライン / 2023年11月23日 7時15分
-
新たな自分への一歩!中年男性のためのぽっこりお腹解消ガイド
JIJICO / 2023年11月8日 7時30分
-
「エグゼクティブほどよく走る」理由に納得感…最新の脳科学で判明した「運動」と「学力」の関係性【脳科学者・茂木健一郎が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月6日 14時15分
ランキング
-
1内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
-
2たまに噂になるオダギリジョーの「クウガ黒歴史説」は本当? 本人が語った真実
マグミクス / 2023年12月3日 7時50分
-
3山梨の返礼品マスカットに苦情 ふるさと納税「低評価」も
共同通信 / 2023年12月3日 16時24分
-
4夫のことは嫌いだが、夫に「離婚を切り出されたこと」は許せない。子どもが独立した夫婦の選択肢
オールアバウト / 2023年12月1日 22時5分
-
5【コンサルが教える】正しいことを言っているのに「ロジハラ」になる人の特徴。「前にも言ったよね」は要注意
日刊SPA! / 2023年12月3日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
