食事の用意や栄養不足も不安要素に。小学生の母親に聞く「夏休みの子どもの食生活意識調査」
美容最新ニュース / 2019年7月23日 10時0分
大塚製薬株式会社の「カロリーメイト」は、人のカラダに必要な5大栄養素が手軽にバランス良く補給できるバランス栄養食として、このたびお子様の夏休み期間を前に、小学生の子どもを持つ母親400名を対象に、「小学生の母親に聞く 夏休みの子どもの食生活意識調査」を実施した。
調査結果から、小学生の子どもを持つ母親の約6割が”夏休みの子どもの食生活”に不安を抱えていることが判明した。
母親の約6割が、夏休みの子どもの食生活に不安小学生の子どもを持つ母親に、食生活について不安の有無を聞いてみると、60.8%が夏休みの子どもの食生活に不安を抱えているという結果になった。
具体的には「アイスやジュースなど飲食する機会や量が増える」、「おやつの量が増える」、「栄養が偏る」などが不安要因になっているようだ。
また母親の8割以上が、学校給食がなくなり、食事の用意が必要になることによる”親の負担増加”を懸念しているという調査結果も見られた。実際に、かかる負担は“手間が増えること”、“栄養面”、“コスト面”の3つが主な理由として挙げられている。
最も大事なのは「栄養バランスのよさ」一方で”子どもの栄養バランス”を重要と考えている母親は多く、お子様に与えたいと思う食品をお教えくださいとの質問では、約9割の母親が「栄養バランスがよい食品」(87%)を与えたいと回答。
また、子どもの“好みに合う”や、“手軽で簡単に栄養補給ができる”ことも重要との回答が多い結果となった。
管理栄養士・こばたてるみ先生によると、給食がない夏休みはタンパク質、ビタミン、ミネラルの摂取量が少なくなりがちだという。「間食のタイミングなども活用し、不足しやすい栄養を意識したバランスのよい栄養補給を心掛けましょう」とコメントしていいる。
おいしく栄養が摂れる「カロリーメイトゼリー」大塚製薬の「カロリーメイトゼリー」は、10種のビタミン、4種のミネラル、タンパク質、脂質、糖質の5大栄養素をバランスよく摂ることができゼリータイプのカロリーメイト。すりおろしりんごのようなやさしい味わいのアップル味と、ライムの香りがさわやかなライム&グレープフルーツ味の2フレーバーがある。
おいしいゼリーであれば、好き嫌いがあっても取り入れやすいはず。お子様の栄養不足が気になっている方はぜひ、栄養補助に役立ててほしい。
【参考】
※大塚製薬「カロリーメイトゼリー」
https://www.otsuka.co.jp/cmt/product/jelly/
この記事に関連するニュース
-
休んだはずなのに、正月明けってなんでこんなに疲れるのだろう?
@Press / 2025年1月10日 11時0分
-
休んだはずなのに、正月明けってなんでこんなに疲れるのだろう?
Digital PR Platform / 2025年1月10日 11時0分
-
プロテインバーで1日に必要な「タンパク質」取れるの? 食事代わりに摂取してもOK? 管理栄養士に聞く
オトナンサー / 2025年1月5日 20時10分
-
小学生が利用体験!食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」調査実施 / 苦手な食材も挑戦したくなる!?アプリ体験後、食事に関する子どもの意識に変化も。
PR TIMES / 2024年12月29日 23時40分
-
50代女性は食べているのに実は栄養が足りていない? 心療内科医が語る「50代女性に必要な栄養」
HALMEK up / 2024年12月26日 22時50分
ランキング
-
1「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
2寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
3【話題】実は多い…「無口すぎる夫」に悩む妻たち SNS「話したい」相次ぐも、夫は「別に無言でも…」「話すことある?」
オトナンサー / 2025年1月12日 22時10分
-
4特殊清掃員が明かす「冬のお風呂で突然死」の壮絶現場。“ヒートショックのリスクが高い家”には共通点が
日刊SPA! / 2025年1月12日 15時54分
-
5映画「はたらく細胞」が"和歌山"で撮影されたナゼ ロケ地の人工島に「驚くような光景」が広がっていた
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください