肉・魚・揚げ物・アルコールOK 一生使える毎日の糖質制限献立
美容最新ニュース / 2020年4月10日 10時45分
リングカード式のレシピ集4月1日、つらくない糖質制限の食事のレシピが掲載されている新刊『リングカード式 一生使える毎日の糖質制限献立』が発売された。
B5変判で136ページ、2,800円(税別)の価格にて主婦の友社から発売中。東邦大学医学部名誉教授で、誠仁会みはま香取クリニック院長の白井厚治氏が監修を務めている。
白井氏は脂質異常症、糖尿病、高血圧、肥満、内分泌が専門で、脂質異常症や動脈硬化の食事療法に注力。肥満症やメタボリックシンドローム、動脈硬化性疾患の予防、治療を行っている。
パラパラめくって家族も喜ぶ献立に糖尿病の食事療法や予防、メタボリックシンドローム対策、ダイエットでも行われる糖質制限。カロリー量重視の方法とは異なり、糖質量に着目する糖質制限では肉などを食べることができるが、それでも献立には同じ料理、同じ食材が並びがちで、飽きやすいという難点がある。
新刊は家にある食材からすぐに献立を決める3連カード式。リングカード式のカードをめくって献立を決めることができる。「大きなおかず」「中くらいのおかず」「小さいおかず」のそれぞれから1枚ずつ選んで調理すれば、献立の完成となる。
掲載されている献立の糖質量は1食あたり50~60g。つらくない糖質制限なので、家族そろって楽しむことができ、ずっと続けることが可能となっている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※リングカード式 一生使える毎日の糖質制限献立 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b506199.html
この記事に関連するニュース
-
血圧は「下」にも気を付けたい…90以上は治療対象
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月18日 9時26分
-
「くわい」は解毒を促して老廃物を排出する作用が高い「デトックス食材」【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 9時26分
-
歯周病は「放っておけばいい」と思っている人に訪れる悲劇
日刊SPA! / 2025年1月3日 15時52分
-
冬に起こりやすい脳卒中の予防 - 生活習慣のポイントは
マイナビニュース / 2024年12月26日 11時0分
-
糖質制限したらなぜか糖尿病になった…「ご飯、パン、麺抜き生活」を続ける43歳女性に起きた"膵臓の異変"
プレジデントオンライン / 2024年12月23日 17時15分
ランキング
-
1個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
2金運が急降下する!?「貧乏神顔」の特徴って?
オールアバウト / 2025年1月19日 21時40分
-
3ファミマから「絶品! とろたま弁当」3種 - チルド弁当売り上げNo.1のオムライスがパワーアップ、大阪王将の天津炒飯、Kona's Coffeeのロコモコも
マイナビニュース / 2025年1月20日 10時19分
-
4「常に痛い…ひたすら我慢です」俳優の阿南健治さん語る帯状疱疹後神経痛
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月20日 9時26分
-
5自衛隊の「巨鳥」が眼前に! 日本最大の湖で実施の“激レア光景” 動画で公開
乗りものニュース / 2025年1月20日 8時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください