糖尿病治療の専門医による『見て分かる! 糖質オフ』
美容最新ニュース / 2020年6月25日 10時15分
気軽に手に取ることができるムック本6月16日、糖尿病や糖尿病合併症治療の専門医によるムック本『見て分かる! 糖質オフ』が発売された。著者は東京・銀座にあるAGE牧田クリニック院長の牧田善二氏で、同書では、分かりやすく糖質オフが解説されている。
新刊はA4判で64ページ、499円(税別)の価格にて宝島社より「TJ MOOK」として発売中である。
テレビでもおなじみの牧田善二医師1979年に北海道大学医学部を卒業した牧田善二氏は、北海道内のいくつかの病院に勤務し、その後、米国に渡り、ロックフェラー大学やピコワー医学研究所にて研究員となり、糖尿病合併症などの研究を行っている。
同氏は度々TBS系列のテレビ番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に出演し大反響。『医者が教える食事術 最強の教科書』『糖質オフのやせる作りおき』『糖質オフ!でやせるレシピ』など、糖質オフに関する一般向け書籍も多数発表している。
見るだけで糖質が体に与える影響が分かる新刊『見て分かる! 糖質オフ』は、分かりやすい糖質オフの教科書として、見るだけで糖質が体に与える影響を実感できる。
同書によれば、カレーライス1皿の糖質量は角砂糖27個分に相当し、米を食べる場合でも、ただの白米よりもチャーハンを推奨。ダイエットを始める人にもダイエット中の人にも、糖質オフをすっきり理解できるムック本となっている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※見て分かる! 糖質オフ - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
https://tkj.jp/book/?cd=TD006363&path=&s1=
この記事に関連するニュース
-
COPDがある糖尿病患者はどう治療すべきか【既往症・持病持ちの治療】#4
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
パンと白米よりやっかい…糖尿病専門医が絶対に飲まない"一見ヘルシーに見えて怖い飲み物"の名前【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 8時15分
-
糖尿病専門医が警告…「こたつむり生活」が招く高血糖と脳・心筋梗塞【正月は体に悪い】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月30日 9時26分
-
糖尿病患者の白内障手術はなぜ難しいのか【既往症・持病持ちの治療】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月28日 9時26分
-
【年末年始の食べ過ぎ注意】『たった7日間で自然にやせていく体をつくる本』発売
PR TIMES / 2024年12月19日 13時45分
ランキング
-
1【速報】スペースXが「スターシップ」第7回飛行試験を実施 ブースター帰還も宇宙船は通信途絶える
sorae.jp / 2025年1月17日 8時24分
-
2「ツイン・ピークス」「エレファント・マン」など監督、デビッド・リンチ氏が死去…78歳
読売新聞 / 2025年1月17日 10時44分
-
3「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
4保冷剤って、増えると捨てがちだけど…意外な活用方法 消臭、ボディケア…プロが教えるライフハック話題
まいどなニュース / 2025年1月17日 7時20分
-
5「1リッターで【36キロ】走るクルマ」サイコー! トヨタ「低燃費コンパクトカー」何が凄い? 発売5年の「ヤリス」が売れる理由とは
くるまのニュース / 2025年1月15日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください