野菜ソムリエプロ・Atsushiがエイジングケアに特化したレシピ本を発売
美容最新ニュース / 2021年1月19日 8時15分
株式会社KADOKAWAより1月8日発売株式会社KADOKAWAは、1月8日(金)に「カラダの内側からサビない、老けない、美しくなれる魔法のエイジングケアレシピ」を発売した。
野菜ソムリエプロ・Atsushi氏による、エイジングケアに特化したレシピ本となっている。
抗酸化成分をたっぷり含んだ食材をセレクト「カラダの内側からサビない、老けない、美しくなれる魔法のエイジングケアレシピ」は、野菜ソムリエプロ・漢方養生指導士初級の資格を持ちながら、ライフスタイルプロデューサーとしても活躍中のAtsushi氏の最新刊。
抗酸化作用の高い食材として、トマト・サーモン・ブロッコリースプラウト・パプリカ・ほうれん草・大豆・アボカド・ナッツ&フルーツの8種をセレクトし、10分ほどで手軽に完成するメニューばかりを紹介している。
掲載されているレシピは「トマトと卵の塩麴炒め」や「ほうれん草とエビのカレーソテー」など、抗酸化作用が高いのはもちろんのこと、食物繊維が豊富で高たんぱく&低糖質なメニューとなっていて、美腸・美肌・ダイエットにも効果的だ。
価格は1,430円(税込み)となっている。
(画像はKADOKAWA公式ショップより)
【参考】
※KADOKAWA公式ショップ
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322004000637/
この記事に関連するニュース
-
皮ごとカレーで煮込んだら細胞から若返る…「ジャガイモでもサツマイモでもない」ビタミンCが豊富な「根菜」とは
プレジデントオンライン / 2025年1月9日 6時15分
-
スーパーの棚で見つけたらラッキー…カルシウム濃度を上げ、骨のヨボヨボ化を防ぐ「意外な最強野菜」の名前
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 6時15分
-
老化の三大要因「糖化」を楽しみながら予防!エイジングケアワイン研究所が、食生活が乱れやすい年末年始におすすめの【手軽で美味しい糖化ケアレシピ】を公開
PR TIMES / 2024年12月23日 14時45分
-
グツグツ煮込んだ「白菜、長ねぎ、大根」は栄養がスカスカ…風邪予防を高める「鍋の定番具材」の効果的な食べ方
プレジデントオンライン / 2024年12月23日 6時15分
-
「水を飲む」よりも「ひたすら寝る」よりも早く治せる…ひどい二日酔いの朝に胃袋に入れておくべき「2品」
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 6時15分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
3「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 中年ゲーマーは嫌?「IPとクレーンゲームの店」に
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 8時40分
-
4豆腐を洗おうとした女性、彼氏に阻止されムカッ 「なぜ洗おうと思った?」「私は洗う」ネットは意見が真っ二つ
まいどなニュース / 2025年1月13日 11時30分
-
5若くても「冬の風呂場」で絶命することがある…飲酒後の入浴や高血圧だけではない"身近なリスク要因"
プレジデントオンライン / 2025年1月13日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください