サバ缶の美容・健康効果 ダイエット・血糖値も血圧も下がる
美容最新ニュース / 2023年3月14日 10時15分
腸内環境の改善にも役立つサバ缶3月7日、身近なサバの缶詰のダイエット効果、美容、健康効果を解説し、アレンジレシピを紹介している新刊『やせる!血糖値、血圧が下がる!サバ缶活用大全』がマキノ出版から発売された。
同書では国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授で、山王病院内科部長、東京医科大学特任教授の小田原雅人氏や、石巻専修大学准教授の鈴木英勝氏などが解説。A4判の単行本で価格は990円(税込)となっている。
サバ缶で「やせホルモン」の分泌を促進体内で合成できない必須脂肪酸は体の外から摂取する必要があるが、必須脂肪酸のうち、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)はサバなどの青魚に多く含まれる。サバのEPAとDHAは血栓や動脈硬化の予防、高血圧の改善に役立つことが知られている。
また、EPAには「GLP-1」というホルモンの分泌促進作用があり、「GLP-1」は血糖値の急上昇を防ぎ、太りにくい体を作ることから「やせホルモン」とも呼ばれている。
新刊では糖尿病、高血圧、動脈硬化を防ぐ「サバ缶タマネギ」や、ダイエットに最適の組み合わせ「サバ缶キャベツ」、缶の中の身も汁も丸ごと摂取できる「サバ缶&冷や汁」のほか、医師らがトマト缶、ホウレンソウ、豆腐などとの組み合わせについても解説している。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※やせる!血糖値、血圧が下がる!サバ缶活用大全 - マキノ出版 くらしと健康に役立つ実用情報を提供する出版社
https://www.makino-g.jp/book/b622370.html
この記事に関連するニュース
-
COPDがある糖尿病患者はどう治療すべきか【既往症・持病持ちの治療】#4
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
12キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
歯周病は「放っておけばいい」と思っている人に訪れる悲劇
日刊SPA! / 2025年1月3日 15時52分
-
スーパーの棚で見つけたらラッキー…カルシウム濃度を上げ、骨のヨボヨボ化を防ぐ「意外な最強野菜」の名前
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 6時15分
-
冬は血圧が上がりやすい!年末年始は食べ方の3つの工夫で無理なく血圧対策
HALMEK up / 2024年12月26日 16時0分
ランキング
-
1「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
2片頭痛の前兆・予兆とは? つらい痛みを和らげる方法
マイナビニュース / 2025年1月21日 11時0分
-
3食習慣でも、運動不足でもない…免疫学者が「これだけは避けて」と言う免疫力がヨボヨボになる生活習慣
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 17時15分
-
424年産米最高値に「非常にあり得ないこと」「健全な状態とは思っていない」 江藤農水相
産経ニュース / 2025年1月21日 12時49分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください