初めてメイクをしたのは?コスメカウンターの印象は?メイクに関する調査結果
美容最新ニュース / 2015年4月15日 19時0分
メイクをしたきっかけは?「メイク」に関する調査結果株式会社アイ・ディ・アクセスは「メイク」に関す調査を実施した。全国の20歳~49歳までの仕事を持つ女性300名が調査対象で、調査の方法は株式会社ネオマーケティングが運営しているアイリサーチによるウェブアンケート方式だった。
メイクに関して興味を持ったきっかけや時期など、おもわず自分自身の時はどうだったか?と思わせるような興味深い調査結果となっている。気になる人はチェックしてみては。
最初に「初めてメイクをしたのは?」の質問では【高校生】が26%と一番多く、次いで【大学生】と【社会人】が24.7%で同じ割合だった。一方で【メイクをしていない】という人も若干いた。
次に「メイクをした最初のきっかけは?」について、【友人が化粧をしていたから】【化粧について身だしなみで必要だったから】、【テレビや雑誌などで化粧をしている人を見たから】【姉妹の影響】などがランクインしている。
コスメカウンターでの経験は?次に「コスメカウンターの印象は?」に対して、【華やか】が最多で、次に【高級そう】【敷居が高い】などの印象があるようだ。
また「コスメカウンターで、コスメ試用の経験は?」とたずねると、【ある】と答えた人は48.3%で、反対に【ない】人は51.7%。さらに年代別では【ある】を選んだのは40代女性が一番多い結果が示された。また【ない】を選択したのは20代が最多だった。
続いて「カウンターでの試用を受けた理由は?」について、【化粧品を試してみたかった】【化粧方法を学びたかった】【気になる商品があったから】などが上位に入っている。
一方「カウンターでの試用を受けない理由は?」について、【アイテムを購入しなければいけなさそうだから】がトップで、そのほか【何となく敷居が高いから】【定員さんと話したくないから】などの声が聞かれた。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・株式会社アイ・ディ・アクセス プレスリリース (PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000010360.html
・株式会社アイ・ディ・アクセス
http://www.ida-mode.com/
この記事に関連するニュース
-
「涙袋メイク」小学生から母親世代へ広がる魅力 もはや定番、コロナ禍で人気になった理由とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 12時30分
-
“奇跡の67歳”の「老けないおうち美容」、おば見えと若見えの分かれ道は“髪の清潔感”だった
週刊女性PRIME / 2024年12月23日 18時0分
-
【元SKE48「中村優花」氏がキッズコスメアンバサダー就任!令和のメイク事情を調査】ファーストメイクは小学校低学年から?!
PR TIMES / 2024年12月22日 19時0分
-
転職時に重視するのは「やりがい」と「給与」のどっち? 年代別の転職理由についても解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月21日 3時20分
-
10代・20代の債務整理 調査報告|スマホリサーチでわかった若者の借金のリアル
共同通信PRワイヤー / 2024年12月19日 12時0分
ランキング
-
1「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
240歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
3寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
4特殊清掃員が明かす「冬のお風呂で突然死」の壮絶現場。“ヒートショックのリスクが高い家”には共通点が
日刊SPA! / 2025年1月12日 15時54分
-
5【話題】実は多い…「無口すぎる夫」に悩む妻たち SNS「話したい」相次ぐも、夫は「別に無言でも…」「話すことある?」
オトナンサー / 2025年1月12日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください