熱中症対応策に必要なのは水分とコレ!夏の水分補給に関する調査
美容最新ニュース / 2015年7月11日 19時0分
熱中症の症状は?夏場の水分補給に関連する調査味の素株式会社は「夏場の水分補給に関するアンケート」を実施した。調査対象は30歳代から59歳までの男性女性で、調査の方法はインターネット方式。また調査の回答者数は300名だった。
最初に「夏シーズンに経験のある症状は?」の質問では、【たちくらみ】【倦怠感】【食欲不振】が上位3位までに入っており、30歳代~50歳代の6割を超える人が経験している。そのほかは【頭痛】【こむらがえり】などがあった。
また体調が良くないときの対処方法について、【特に何もしない】【涼む】【安静にする】ことを行う人が多かった。
さらに「夏シーズンに水分補給をする場合、利用する飲料は?」に対して、1位【カフェインが入っているお茶】2位【ノンカフェインのお茶】、3位【ミネラルウォーター・炭酸水】などの順位結果が示された。
熱中症対応策の妥当な水分補給の方法は?続いて夏シーズンの熱中症の対処法で、適する水分補給の方法について、【塩分も水分と一緒に体内摂取する】が妥当だと思う人は45%だが、実際に実行している人は13.3%である。
同サイトによれば、熱中症の具体策では水分をこまめに体内摂取することも大事だが、塩分と水分を均衡に体内摂取し、飲料を選択することを習慣にしておくことも大事だという。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・味の素株式会社 プレスリリース (アットプレスニュース)
https://www.atpress.ne.jp/news/66435
・味の素株式会社
http://www.ajinomoto.co.jp/nutricare/public/
この記事に関連するニュース
-
【受験生必見】エナドリなのにゼロカフェイン!? “3つのゼロ”を実現した新感覚エナジードリンク「2Energy」を飲んでみた!
ガジェット通信 / 2025年1月15日 11時0分
-
【カフェインへの意識】受験の追い込み期によく飲む飲み物に関するアンケート調査を実施 受験生の約3割が“隠れカフェイン中毒”かも!? 1日の摂取量を意識していない人が半数以上に
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
風邪に「ビタミンC」は本当に効く? 風邪に効果的なフルーツ&野菜とは
オトナンサー / 2025年1月9日 6時10分
-
身近なカフェインでの中毒症に注意 1月は受験シーズンや多忙期
ウェザーニュース / 2025年1月8日 12時50分
-
スポーツドリンクを飲むより効果的…「風呂上がりの水分+栄養補給」にピッタリな飲み物の名前【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 8時15分
ランキング
-
1認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
2サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
3優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
-
4ダイソーの茶わん蒸し器が買い。レンジで簡単、プルンプルンで感動です:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月22日 8時44分
-
5「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください