成人式中止で波紋 「私の56万円を返して!」「収入源がたたれた」…キャンセル料はどうなる?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月5日 17時35分

関連画像
早ければ今週末にも出る首都圏一都三県の緊急事態宣言。その影響は新成人たちにも及んでいる。1月11日ごろに予定されていた自治体の成人式が全国で相次いで開催中止(延期)、オンライン開催などに変更され、関係者たちの対応も慌ただしくなってきた。
東京ディズニーシーでの式典を予定していた浦安市は1月5日、開催を3月7日に延期することを発表するなど、晴れの日を直前にして自治体も対応に追われている。
●新成人たちは阿鼻叫喚感染拡大がとまらず、今月に入って、中止を決めた自治体が相次いだ。ツイッター上には、突然のキャンセルに慌てふてめく新成人たちの投稿が見られる。
緊急事態宣言出るらしいからって
成人式中止になりましたwwww
私の56万返せwwwwwwwww
コロナになるよりはいいけど
めっちゃ楽しみにしてたし
なんなら振袖1式買うたんやけどもって話
成人式オンラインで開催だそうです!あくまで中止ではなく開催の形なので振袖着ないのにしっかりお金は予定通りの支払いになるしキャンセルしたらキャンセル料もしっかり取られるそうです!もう嫌だ
●悲鳴をあげる「美容室」振袖のレンタル費用、写真撮影などで成人式は高額な費用がかかり、キャンセル料も少なくない。学費や結婚費用など何かと物入りな世代だけに、本人、親の負担感は相当に大きなものだろう。
とはいえ、成人式ビジネスに関連する産業にとっては、キャンセル料をもらえるかどうかは死活的な問題だ。中でも、成人式は着付けとヘアメイクとでかき入れどきとなるはずだった美容室からは悲鳴があがっている。
「はい。成人式全滅しました。40組キャンセル 死亡 小池と愉快な仲間たち 会社潰れちゃうよ。どうしてくれるの? スタッフだってスタッフの家族だってご飯食べれなくなっちゃうよ?」
成人式に限っては予約時に入金を求めるサロンもあり、そのようなサロンでは、キャンセル料を受け取った上で、返金に応じている。ただ、常連客やその子どもの予約が多数入る個人店舗などでは、キャンセル料をとらない場合も多い。
●「コロナのこんな事情だから」キャンセル料をとらないサロンも東京都江東区の美容室で働いている女性美容師(匿名・60代)は「緊急事態宣言を出すのが遅い」と怒る。
同店では、江東区に住む新成人を中心に、22人の予約が入っていた。区が中止を発表した5日朝から、キャンセル・保留の連絡が入っている。
式中止を理由としたキャンセルが1人。数人は「式がなくなっても友達と撮りたい」と考え、保留としているという。
この記事に関連するニュース
-
成人記念はひとりではなく、大切なひとと。写真工房ぱれっとから2022年新成人への新提案
PR TIMES / 2021年2月23日 10時45分
-
突然中止になっても安心!卒業式袴レンタル「キャンセル料0円、全額返金制度」を開始
DreamNews / 2021年2月12日 17時0分
-
横浜市が誇る名勝庭園「三溪園」で新成人応援フォトプラン!
PR TIMES / 2021年2月12日 12時45分
-
<新型コロナ>卒業式が中止になった場合、袴のご契約代金を最大全額返金いたします
PR TIMES / 2021年2月8日 19時15分
-
成人式をプレゼント!コロナで成人式が中止になった新成人へ最高の思い出を!
PR TIMES / 2021年1月27日 11時45分
ランキング
-
1「またも看板キャスターが降板」NHKは"忖度人事"をいつまで続けるのか
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
2野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 / 2021年2月25日 18時13分
-
37万円ステーキ汚職の総務省が「文春にリークした犯人捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 7時5分
-
4足利の山火事「ここまで長引くとは」 近隣住民、早期鎮火願う
産経ニュース / 2021年2月25日 20時10分
-
5関西・中部5府県の緊急事態宣言、月内解除を26日正式決定
毎日新聞 / 2021年2月25日 22時10分