富士山を望む絶景スポットのひとつ 山中湖畔に愛車を停めて撮影できる「平野の浜」に行ってみた
バイクのニュース / 2021年1月1日 13時0分
富士山周辺はバイク乗りに人気のツーリングエリアです。せっかく訪れたなら、愛車と富士山の素敵な写真を撮りたいもの。山中湖畔の絶景スポットをご紹介しましょう。
■空気が澄んでいる冬がベストシーズン
富士五湖の中では最も面積が広く、河口湖と並んで周囲が開けているのが山中湖です。富士山の東側に位置することから、その東岸から北岸をバイクで走っていると富士山がよく視界に入ります。そんな山中湖の周囲には富士山を望めるスポットが数多く存在しますが、バイク乗りにとくにオススメなのが、「平野の浜」(山梨県南都留郡山中湖村平野)です。
ここは山中湖の北東部に位置するエリアで、名前のとおり砂浜になっており、水際までバイクを乗り入れることが出来るのです。場所は、国道413号と県道729号が交差する地点を湖へ向かって行ったあたりになります。
浜に行く目印は「平野」という信号のある交差点です。この交差点はライダーに人気の国道413号、通称“道志みち”を道志村方面から走ってくるとちょうど突き当りになる場所で、脇にセブンイレブンがあり、通ったことがある、というバイク乗りも多いのではないでしょうか。
交差点脇の道は、旅館や民宿、保養所などが並ぶ細めの路地です。そこを進むとほどなく湖面が見えてきます。砂浜の直前にはサイクリングロードを横切ることになるので、往来に注意して走りましょう。
季節や天候によって様々な表情を見せてくれる
平野の浜にはレンタルボートなどがあり、夏場は観光客でにぎわいます。また、テニスなどスポーツ合宿にも人気のエリアなので、季節によっては学生の姿も目立ちます。観光シーズンを外せば基本的には人も少なく静かな場所ですが、最近では年間を通して愛車と富士山の写真を撮りたいクルマやバイクが多く訪れるようになってきました。
平野の浜からの景色は、愛車を置いたすぐそばに山中湖の湖面、その向こうに雄大な裾野を抱えた富士山を望むという、他ではなかなか見られない素晴らしいロケーションです。右側に半島状に突き出た陸地が写り込むのも、いいアクセントになっています。
写真を撮るなら、空気が澄んだ冬の早朝が一番オススメです。天気が良くて湖面に波もない日は、時に逆さ富士も見られるので、天気予報とにらめっこをして狙って行くのも良いかもしれません。
なお、砂浜は一応乗用車やオンロードバイクでも乗り入れできますが、水際などはところどころ砂の柔らかい場所や凹凸もあるので、不安だと感じたらバイクを手前に停めるなど、無理をせずに撮影を楽しみましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
富士山が「自然遺産」ではなく「文化遺産」の理由とは?
ウェザーニュース / 2021年2月23日 5時40分
-
澄み渡る青空に輝くダイヤモンド富士
ウェザーニュース / 2021年2月19日 18時31分
-
ホテルマウント富士伝統企画「富士山が見えなかったら、無料宿泊券をプレゼント」2/23(祝)より開催
PR TIMES / 2021年2月12日 19時45分
-
富士マリオットホテル山中湖 コロナ禍で迎える大切なお祝いシーンにフジザクラをテーマにしたディナーや特典が付いた宿泊プラン「Fujizakura」を発売
PR TIMES / 2021年2月12日 17時45分
-
富士マリオットホテル山中湖 桜ほころぶ山中湖で味わう、春のディナーコース「Seasonal Dinner Course~Grace of Spring~」を販売桜色に染まるオリジナルカクテル2種も
PR TIMES / 2021年2月1日 17時15分
ランキング
-
1日本のコロナワクチン接種開始にアメリカ人が関心を持つ理由
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年2月25日 9時26分
-
2ホンダ新型SUV「ヴェゼル」はヤリクロにどこまで迫れる? 価格次第で爆売れか
くるまのニュース / 2021年2月25日 10時10分
-
3「最低1日3個」コレステロールを気にせず卵をどんどん食べるべき理由
プレジデントオンライン / 2021年2月24日 11時15分
-
4「うどんよりパスタ、白米よりチャーハン」ダイエットに向く高カロリー主食の選び方
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分
-
5軽自動車の支持派も黄色いナンバーは嫌!? 「白ナンバー」はなぜ激増? 軽オーナーの本音とは
くるまのニュース / 2021年2月25日 9時10分