1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

バイクステップバーを交換する初歩的なカスタマイズに挑戦!その具体的な方法

バイクのニュース / 2021年5月29日 13時0分

バイクを操縦するのにライダーが足を乗せ、ライディングコントロールのために非常に重要なのが「ステップバー」と呼ばれるパーツです。交換する際の作業もそれ程難しくなく、初心者でも挑戦可能な、カスタマイズのひとつです。愛車の見た目変化が愉しめる、バイクのステップバーの交換方法、また交換するメリットとデメリットを知るなかで、ステップバーの非常に重要な役割を認識するためのセクションです。

■バイクのステップバーを交換する方法と注意点

 バイクのステップバーを交換行うために必要なのは、当然ですが交換用の新しいステップバーです。そのほか、割りピンやサークリップを外すための「サークリッププライヤー」や「マイナスドライバー」、シャフトを押し出すための「プラスチックハンマー」と「ウェス」があるとさらに作業しやすくなります。さらにシャフトの突き出しでマフラーが干渉してしまうような車両では、マフラーの脱着作業が必要な場合もあります。作業前によく確認しておきましょう。

 純正のステップバーを取り外すには、まずステップの後方についている「割りピン」や「サークリップ」を外してシャフトが抜ける状態にします。この際、注意すべきなのが、割りピンなどを外すとき、これらを飛ばして紛失しないようにすることです。ただ、使用していた旧い割りピンをそのまま再利用すると折れてしまう可能性があるため、ホームセンターやバイク用品店で新しいパーツを購入、準備しておいたほうが賢明です。

 次に、ステップバーを固定しているシャフトを抜く作業です。シャフトの先端に同径程度の棒や、ラチェットの延長バーなどをウエスで挟んで押し当て、プラスチックハンマーで軽く叩いていくと徐々に押し出されます。完全に抜けてしまえば純正のステップバーが取り外せる状態になるので、リターンスプリングを失くさないように気をつけながら外し、新しいステップバーにリターンスプリングを付けて、取り外したときの逆の手順で組んでいけば完成です。

 左側のステップはクラッチペダルしかないため比較的作業がしやすいバイクが多いようです。しかし、右側のステップはマフラーやブレーキのマスターシリンダーなどとの干渉などで、サークリップやシャフトが外しにくい車両もあるため、外さなければならないパーツがあれば、作業前に先に外しておくと、スムーズにステップ交換が進められます。

 また、取り付けに割りピンを使用しているバイクについては、差し込んだ後に両端の突出した部分を折り返して広げ、外れないように固定しておくことは必須次項です。決して忘れないよう注意してください。

■ステップバーを交換するメリット、そしてデメリット

 バイクのステップバーを交換するメリットは、まずライディングシューズの底が滑りにくい製品に換えることで運転姿勢を安定させることが挙げられます。ユーザーがステップバーを交換したいと考える大きな理由は、運転中に足が滑る問題点を改善したいと考えるのが大きな理由になっているのです。ステップ自体の劣化やバイクを倒して折れてしまった場合や、見た目のドレスアップ効果に貢献するという内容ばかりではありません。

ステップ交換を行うことで、運転に重要な「下半身が安定する」という効果を期待できます

 ステップバーを踏む足が滑りにくくなると、運転に重要な「下半身が安定する」という効果が期待できます。つまり、バイクの制御を行うために欠かせない「ニーグリップ(膝でタンクを挟む)」や「くるぶしグリップ」の動作をフォローするということです。

 免許を取る際に教習所でも教えられることですが、バイクの運転操作は肩や腕などの上半身はできるだけリラックスし、無駄な力を入れないようにします。代わりに、下半身の荷重移動を強く意識し、心がけることが求められます。つまり、バイク制御の要となる膝やくるぶしをバイクの適切な場所に当てられる足の位置を決める基準が、ステップバーの役割なのです。

前傾姿勢を取りやすくするために、ステップ位置を後方に移動してしまう「バックステップ」

 スポーツバイクなどでは、前傾姿勢がとりやすくバンク角をより深く取るため、ステップ位置を後方に移動してしまう「バックステップ」などの改造もあります。しかし、バイクを使用する用途(サーキットなど)や体格で足元が窮屈などの理由がない限り、まずは純正位置がメーカーの設計の段階で全体を考えた理想の位置と思われます。そのため、最初から大きくステップ位置を変更して、操縦バランスを崩してしまうより、位置を変えないステップバーに交換するほうが失敗が少ないでしょう。

 また、ステップバーを交換することについて、デメリットはあまりなく、購入したステップ自体が粗悪品で効果が感じられないとか、取り付けた商品がバイクのイメージと合わずにデザイン上で浮いてしまうことなどが、短所といえる程度です。また、心配なのは交換作業時に強度の落ちた割りピンなどを再利用するなどの不注意な作業が原因で、折れて滑落してしまうことの方が、やや心配と言える程度です。

 ステップバー交換はバイクのカスタマイズとして「安価かつ簡単」な部類で、交換後には効果を体感できる改造です。バイクの安定感を上げて操作性の向上に繋がるこの交換は、機会があればぜひチャレンジしたい初歩的なカスタマイズです。

※ ※ ※

 バイクのステップバーは、価格もバイク用品店などで2000円程度から購入でき、靴底が滑りにくくなることでの安全性が高くなること、商品によっては見た目にもアクセントになるなどのドレスアップ効果もできます。交換作業そのものも簡単に行えるので、初心者ライダーの気軽なカスタマイズとして、お勧めと言えるでしょう。

 しかし、間違った取り付け方で走行に支障を生じさせないために、取り付け前の左右の確認から、作業中に留め具を紛失したり、シャフトを折ったりしないよう慎重に進め、交換後も近所を試走して、ガタなどが出ていないか確認することが大切です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください