バイク乗りには恐怖!? タイヤのグリップを奪う道路表面の縦や横の溝の存在理由とは
バイクのニュース / 2021年8月17日 13時0分
峠道などを走っていると、突然現れる道路表面の細かな縦溝や横溝。バイクで走っていると、タイヤのグリップが不安定になり、ハンドルから嫌な感触が伝わってくるなど、冷や汗をかいた経験はありませんか。この道路の表面に細かく刻まれた溝には、どんな役割があるのでしょうか。
■道路表面の縦や横の溝はなんのためにあるの?
バイクで峠道などを走っていると、度々恐怖を感じさせられる、道路の表面に刻まれた細い溝。ライディング中のタイヤを不安定な状況にするなど、バイクの運転を邪魔しているようにも感じられる道路表面の溝には、どんな役割やメリットがあるのでしょうか。
アスファルトに刻まれた細かな溝は「グルービング工法」と呼ばれるもので、簡単に説明すると道路表面に刻まれた細かな排水溝です。道路の水はけを良くして、走行するクルマなどがスリップしないよう助ける役割を持っています。
細かな溝を道路表面に刻むグルービングには、他にどんなメリットがあるのかというと、カーブではタイヤのグリップ力を高め、直線道路では横風への抵抗をもたせてスリップ事故の防止に役立つとされています。さらに、雪などで凍結した路面では、溝が氷を分断して氷や雪を排除する効果があると、されています。
そんなグルービング工法にはいくつか種類があります。進行方向と同じ、縦に刻まれた溝は「縦型安全溝」。一方の、進行方向に対して横に刻まれた溝は「横型安全溝」と呼ばれています。溝の深さも「6mmパターン」のものと「9mmパターン」のものに分けられ、それ以外にも「幅広」、「排水溝」と名称がつくものなど、目的に合わせて使い分けられています。
さらに、縦型安全溝と横型安全溝の2種類を組み合わせた網目状の「グレードアップグルービング」と呼ばれる工法も存在します。
それぞれ役割には多少の違いがあり、縦型安全溝はコーナリング時のクルマの安定性や雨天時のスリップ事故の防止、橋の上など、横風の影響を受けやすい場所を走るクルマを安定させたり、凍結路面で氷を分断し、雪や氷の排水に役立つとされています。加えて、縦型安全溝を峠道のカーブに施工することで、危険なドリフト走行の抑止にもつながっているようです。
横型安全溝は、濡れた道路を時速50kmで走行した際に、制動距離が30%から40%短縮され、急ブレーキ使用時のタイヤのグリップ力を高める役割があります。また、タイヤから伝わる音と振動で居眠り防止にも効果があるほか、縦型安全溝と同様に、雨天時の水の排水や凍結路面でのスリップ事故の防止に効果があるとされています。
ちなみに、横型安全溝は縦型安全溝に比べて、騒音と振動の軽減に効果があるとされており、住宅街の道路にも施工されることがある点も特徴のひとつですそして縦溝と横溝を組み合わせたグレードアップグルービングは、車道だけではなく、商店街の歩道にも施されることが多く、タイル貼りのようなお洒落な見た目が、一際目を引きます。
■溝の上をバイクでとおる際の注意点
良いこと尽くしのようなグルービングですが、クルマや歩行者には役立つものの、バイクの運転には逆効果となることもあるようです。
グルービングの溝の影響を受けやすいとされるのがオフロードバイクです
バイクの運転に慣れている人であれば心配はありませんが、慣れていない人は、タイヤのグリップが不安定になり、転倒の恐れがある為、気を付けて運転する必要があります。とくにバイクの種類のなかでグルービングの溝の影響を受けやすいとされるのが、細いブロックタイヤを装着するオフロードバイクとされています。舗装道路では、オンロードタイヤよりグリップ力が少ないとされるブロックタイヤを履いている場合には、とくに注意するようにしましょう。
雨天時には排水効果があるとはいえ、多くのバイク乗りは、グルーピングは不要と感じているでしょう。実際に山形県の県民からは、「バイクのタイヤが取られるからグルービング工法をやめてほしい」という意見も挙げられたそうですが、県からの回答は「看板等による注意喚起や舗装打替え時に溝の位置を工夫するなどの対策を随時行ってまいります。…中略…スピードを抑えて安全な走行をお願いします」というものでした。
グルービングの溝の上を安全に走行するときは、雨の時のように走行しましょう
そこで、運転に慣れていないバイク乗りがグルービングの溝の上を安全に走行するためにできることは、溝の上を通過するときは天候に関係なく、雨の日と同じような感覚で注意深く運転することです。とくに、バイクの運転に影響がでやすいのは、縦型安全溝が施工された道路であるため、慣れていない人は、溝の手前で速度を落としてから溝のある道路に入り、タイヤのグリップが不安定になっても、パニックを起こさず、落ち着いて運転をするようにしましょう。
そしてカーブを通過する際は、車体のバンク角を浅めにしたうえで、ハンドル操作をメインにすると、安定して曲がることができます。直線であっても、ニーグリップをしたうえでバイクの重心を中央に集め、フラフラしないようにまっすぐ走り抜けるのが良いでしょう。
その際に速度が遅くなっても気にしないことが、何より大切。後続車やグループツーリング中であっても、自分自身が落ち着いて曲がれる速度、走れる速度で運転することが大切です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
バイクのニュース / 2024年11月17日 9時10分
-
日本に「すごい寒気」襲来か!? 今期は昨年の“200%”超えも! 命を守る「雪道対策」どうしたら良い? JWAが早めの対策呼びかけ
くるまのニュース / 2024年11月8日 14時50分
-
オンロードバイクとオフロードバイクでは曲がる時の姿勢が違う!?
バイクのニュース / 2024年11月6日 9時10分
-
「これは安い!」コスパ重視! サーキットも街乗りも楽しめるスポーツタイヤ~カスタムHOW TO~
レスポンス / 2024年11月2日 6時30分
-
16歳以上免許不要! “ちょっとそこまで”が広くなる次世代電動モビリティ5台【傑作&大本命モノ決定版】
&GP / 2024年10月31日 20時0分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください