前2輪のキックボード型折りたたみ式電動三輪バイク「iLark.neo」 普通自動車免許で乗れるミニカー仕様車を発売
バイクのニュース / 2022年1月25日 19時0分
さまざまな業種を展開するOkada.coは、DoohanTechnologyとの協力のもと完成させたキックボード型の折りたたみ式電動3輪バイク「ilark.neo」の販売を応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」で開始しました。どのようなモデルなのでしょうか。
■単独自立機能を採用した3輪モデル
さまざまな業種を展開するOkada.coは、DoohanTechnologyとの協力のもと完成させたキックボード型の折りたたみ式電動3輪バイク「ilark.neo」の販売を応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」で開始しました。
キックボード型の折りたたみ式電動3輪バイク「ilark.neo」
2021年に日本市場に導入された「ilark」は、2輪モビリティのデメリットである転倒のリスクを減らすために開発されたフロント2輪の電動モデルです。
キックボード型の折りたたみ式電動3輪バイク「ilark.neo」
新たに登場したilark.neoは、普通自動車免許で運転できるミニカー登録可能なモデルで、車輪間の幅を大きくすることでミニカーの規定サイズに適合させています。
キックボード型の折りたたみ式電動3輪バイク「ilark.neo」。単独自立機能「4Sシステム」を採用することで転倒のリスクを低減させています
ヘルメット不要(Okada.coは着用を推奨)で公道走行可能なilark.neoおよび原付仕様のilarkではにより自動的に車体が垂直を保つ単独自立機能「4Sシステム」を採用。
トリプルディスクブレーキやサスペンション、600wの高出力モーターの搭載により優れた走行性能を実現するといいます。
約5時間の充電で最大35kmの走行が可能なilark.neoの価格(消費税10%込)は23万4000円からとなっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
キター!! “Kawasaki”の電動3輪ビークル「ノスリス」ついに製品化決定 2023年春発売へ
ねとらぼ / 2022年5月18日 14時4分
-
電動3輪ビークル「noslisu」、2023年春にフル電動/アシストを一般販売
マイナビニュース / 2022年5月18日 12時9分
-
バイクの「カワサキ」が普通免許必須「電動3輪ビークル」を発売! 新事業「ノスリス」にて2023年春より国内展開へ
くるまのニュース / 2022年5月18日 11時30分
-
電動キックボードが免許不要で乗れる法改正を実施! ノーヘルメットなどの違反による事故が懸念される
MōTA / 2022年5月7日 12時0分
-
電動キックボード開発者が“免許不要”のリスクを指摘 「後で大きなしっぺ返しが来る」
ITmedia NEWS / 2022年4月22日 16時6分
ランキング
-
1布団を干さないと何が起こる?「正しい」布団の干し方&収納法を睡眠に詳しい医師に聞いた
オールアバウト / 2022年5月17日 20時15分
-
2新作さらに快適【ワークマン毎年即完】「サンダルスニーカー」無敵の通気性
LIMO / 2022年5月17日 19時45分
-
3京都平安ホテル廃業へ 従業員「納得いかない」
産経ニュース / 2022年5月18日 20時9分
-
4家計の緊急事態に備える「令和のへそくり運用術」 将来使うお金は積立投資に
マネーポストWEB / 2022年5月18日 19時15分
-
5「食材買い出しリスト」でお金が貯まる 台所でできる節約術
WEB女性自身 / 2022年5月18日 11時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
