1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

バイクにカバーはかける派?かけない派!? バイクカバーのメリット・デメリットを徹底解説

バイクのニュース / 2023年8月7日 9時10分

屋外で保管する際に、気になるのがカバーをかけた方がいいのかどうか。メリット、デメリットがそれぞれあるので、以前より賛否両論、さまざまな意見が交わされてきました。確かにバイクは雨に濡れることをある程度は前提に作られているので、難しい問題ではあります。今回はそのメリットとデメリットを整理しながら、必要かどうかについて考えてみましよう。

■屋外保管のバイクにカバーをかけるメリット

 バイクを屋外で保管する際に、気になるのがカバー問題。それぞれに、メリットとデメリットがあるので、賛否両論さまざまな意見が交わされてきました。バイクは雨に濡れることを前提に作られていることもあり、難しい問題です。

 そこで今回は、そのメリットとデメリットを整理しながら、バイク用カバーの必要性について考えてみましょう。

バイクにカバーをかけて保管する最大のメリットは雨に濡れるのを防げることバイクにカバーをかけて保管する最大のメリットは雨に濡れるのを防げること

 まず一番大きいなメリットは、雨に濡れるのを防げるということ。バイクは雨に濡れることを前提に作られていますが、それでも金属や電装系が使われているので、濡れないに越したことはありません。そのためカバーをかけておけば、濡れるのは最低限で済むことはメリットです。

 また、紫外線もカバーをかけておくことで遮ることが可能。カバーを使用していると、次第に色があせたり、ボロボロになってくるのですが、これらは紫外線による劣化。カバーをしていないと、この劣化が直接バイクに及んでしまいます。

 さらに防犯効果もメリットのひとつ。シャッター付きのガレージなど、屋内に保管できるのであれば問題はありませんが、屋外では第三者の目に触れやすく、窃盗犯のターゲットにされる可能性も高まります。

 しかしカバーをかけていれば、車種までは分からないため、盗むに値するバイクなのか判断することが困難です。カバーをめくれば確認できてしまいますが、めくるという行為自体が怪しいので、盗難の可能性が大きく下がる事は確実です。

■屋外保管のバイクのカバーかけるデメリット

 一方のデメリットは、カバーが風によって煽られ、擦りキズが付くということ。最近では春先になると黄砂が多く飛ぶこともあり、それがカバーの内側に入ってタンクなどにキズを付けるという事例も発生しています。また、防水が完璧でないと縫い目から水分が入り込んで内側にこもることで蒸れてしまい、錆などの原因となることも。

 そのほかにも、放火される可能性や素材によっては、マフラーの熱で溶けてしまい、排気管に溶けたナイロンがこびりついてしまうなどもデメリットと言えるでしょう。

バイクカバーのデメリットを軽減させるには素材選びが重要バイクカバーのデメリットを軽減させるには素材選びが重要

 それらのデメリットをカバーするには、製品選びも重要なポイント。防水加工や難燃加工がしてある製品や、防水と通気性を兼ね備えたゴアテックスを使ったものなど価格は少し高価ですが、素材や機能性を確認して購入するとデメリットを大幅に軽減することが可能です。

 キズ防止には裏地が起毛になったものがオススメ。これらをすべて兼ね備えたものはないかもしれませんが、自分がバイクを保管する場所や乗る頻度などによって、必要な条件を明確にして選択するようにしましょう。

 使い方も重要で、風でバタつきそうなら付属の固定具に加え、ヒモなどで縛るなど。湿気が溜まりやすいなら、定期的にカバーを外して乾燥させるなど、手間をかけることも必要です。

 雨に濡れるのはバイクにとっていい事ではない上に、「殺人光線」とも呼ばれる紫外線の被害から守るためにも、カバーはかけたほうが良い事は明らか。

 一方で、かけっぱなしにする事も良くないという点を念頭に入れたうえで、使用することをお勧めします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください