一体いつまで供給してくれる? バイクに長く乗るには必要不可欠な純正部品
バイクのニュース / 2024年10月31日 10時10分
バイクの好調を維持したり、長く乗るにはメンテナンスが欠かせません。そこで必要となって来るのがパーツですが、純正部品がないと作業ができないこともあります。汎用部品やオーバーホール、リビルトパーツで対応できればいいのですが、専用パーツとなると代用が利かないこともあるでしょう。それほど重要な純正部品をメーカーは、どれぐらいの期間、供給しているのでしょうか?
■よく聞く、家電の8年は本当か?
バイクに限らず、クルマや家電などでも話題になるのが、いつまで各メーカーからパーツが供給されるのかということ。基本的に純正パーツがなくなれば、故障した際に修理不可となる事もあり、それ以上使い続けることができなくなってしまうので、重要な問題です。
そうなると、ひとつの部品が手に入らないだけで、まだ使えるものを捨てなくてはならなくなる為、もったいないと思う人も居るでしょう。
純正パーツがなくなれば、故障した際に修理不可となる事もある
家電では部品のことを補修用性能部品と呼んでいて、一般的に8年は供給されると言われています。
この期間は法律で定められているからとも言われていますが、厳密には経済産業省の指導によって業界団体が自主的に定めているもので、実はパーツの種類によってその期間は異なります。
具体的には短いものは5年で、長いものでは9年。ただ、この期間を過ぎたらすぐに生産や販売が中止されるとは限らず、作り続けられることもあり、在庫が残っていれば供給され続けることもあるというのが実情です。
■バイクの場合はどうなっている?
バイク、そしてクルマも同様ですが、業界の自主規制も含め、家電のように供給期間は決められていません。
車種の販売台数、販売期間、さらには複数モデルに共通して使われているかなどによって、供給期間はまちまちです。簡単に言えば、需要があればそれだけ儲けが出るので、作り続けるという形。
バイクの場合、グローバルモデルも多いので、さらに有利になっていますが、だいたい10年から15年ぐらいは供給されることがほとんどです。
バイクの場合グローバルモデルも多いので、10年から15年ぐらいは純正パーツが供給されることがほとんど
また、メーカーによっても対応が異なっていて、たとえばホンダは短めで、スズキは長めという傾向があります。
ただ、アクセサリーやオプションパーツはバイクの生産中止と同時だったり、2年から3年で終わってしまう事がほとんど。
難しいのは、ユーザーからすると「まだ乗れるのに」とか、「作ったメーカーは責任がある」と思いますが、各メーカーは新車を売るのが第一の目的であり、部品でも儲かるとは言え、あまり長く乗り続けられるのも考えもの。このあたりの判断も、部品供給中止時期の判断に関わっています。
■最近はどんどんと厳しくなる供給事情
前述したようにメーカーは、純正部品の供給はボランティアでやっているわけではありません。
儲けが出るとはいえ、微々たるものだったりする上に、昨今はそもそも車体自体の生産が滞っている状態。その理由が部品の供給だったりするだけに、純正部品についても厳しい環境になっています。
素材不足や原材料価格の高騰などもあり、生産中止となる部品がどんどんと増えている状況です。
愛車の純正部品が手に入らない場合は汎用部品を利用するのもひとつの手
とはいえ、冒頭でも紹介したように、部品が無ければメンテナンスや修理が不可能になってしまいます。もし愛車の部品が手に入らない場合はどうするか。オーダーを何度も繰り返すことで、生産が再開される可能性もあるので、まずすぐに諦めないことが重要です。
エアクリーナーなど汎用部品があるならそれを使ったり、他車流用もネットを探すと情報が出てきたりします。
あとは、ネットオークションやフリマアプリ、海外サイトを探したり、オーバーホールできる場合は再生して使うのもオススメです。ただし費用はかさんでしまうので、そうなるとバイク自体の乗り換えを検討する必要が出てくるでしょう。
最終的には愛着の度合いが問われることになりますが、長く乗るつもりなら、消耗品を中心にストックしておくぐらいの心構えは今後、必要かもしれません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
撤退濃厚のエレクトロラックス、周知なしはアリ? 公式HPも家電量販店も「再入荷なし」メンテは?
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 8時11分
-
ホンダ「スーパーカブC100」マフラーからの白煙対策再確認 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ VOL.21
バイクのニュース / 2024年11月13日 7時10分
-
絶版旧車の部品供給プロジェクト、第一弾はローバーミニ…ユニバンスが新事業開始
レスポンス / 2024年10月30日 17時30分
-
どっちがお得? 愛車を売る際のETC車載器の扱いとは
バイクのニュース / 2024年10月29日 10時10分
-
カワサキ「Z2」フルレストア フレーム単品で始めてわかるリアルコンディション
バイクのニュース / 2024年10月25日 7時10分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
3余命1年で入院「病院食」のレベルの高さに驚いた 限られた予算で豊富なメニューをそろえる創意工夫
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 9時40分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由 熟年離婚の引き金となるのは「ささいなこと」
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください