彼女が卒業旅行に猛反対!「その場で別れを決意した」彼氏の真意
bizSPA!フレッシュ / 2021年3月11日 15時45分

彼女が卒業旅行に猛反対!「その場で別れを決意した」彼氏の真意
本来なら毎年2~3月は卒業旅行のシーズン。しかし、新型コロナウイルスの影響で首都圏など10都府県に出されていた緊急事態宣言が延長されたこともあり、政府は卒業旅行の自粛を呼びかけています。
画像はイメージです(以下同じ)
◆卒業旅行には強硬派と自粛派が存在
卒業旅行を計画していた学生は「大人たちはGoToトラベルやGoTo Eatでさんざん旅行や会食してたのに、なんで自分たちだけ我慢しなきゃならないんだ!」と反発。
ただ、彼らの間でも意見が割れているようで「旅行の実施を主張する」強硬派、「やっぱり控えるべき」の自粛派で対立しているグループも。また、サークルや友人との卒業旅行を決めた恋人に対し、相手がそれを良く思っておらず関係がギクシャクしているなんて話も聞きます。
「今回のコロナ禍のケースとは事情は異なりますが、数年前、私も大学の卒業旅行を彼女から猛反対されました。旅行自体はとても楽しかったですけど、それが原因で別れることになってしまったんです」
そう話すのは、北関東の某市役所で地方公務員として働く目黒純次さん(仮名・25歳)。卒業旅行は大学最後のイベントといっても過言ではありませんが、彼女はどうして反対してきたのでしょうか?
◆男女グループの卒業旅行に猛反対
「参加メンバーは私を含む、その年に卒業する同じサークルの仲間7人。うち2人は女性だったのですが、彼女はそれが許せなかったんです。別に隠すことでもなかったので普通に話したのですが、『なんで女子が一緒なの!』って。
2泊3日のスキー旅行で長野の貸別荘に泊まる予定でしたが、一緒に寝るわけではなく部屋は当然男女別。第一、女性メンバーにはそれぞれ彼氏がいたし、自分たちにとっては大切なサークル仲間で友人という関係です。そのことを何度も説明しましたが、『行かないで!』の一点張りでした」
ちなみに彼女は大学2年生。お互い別の大学でしたがバイト先の同僚で、相手からの告白で交際を始めたそうです。
◆これまでは大きなトラブルはなかった…
「私が4年生の夏に公務員の採用試験に合格した後に付き合い始め、まだ半年も経ってなかったと思います。嫉妬深い一面があるのは気になっていましたが、卒業旅行の前にみんなで泊まりで出かけることもなかったため、特に大きなトラブルはなかったんです。だから、ここまで強固に反対されるのが理解できませんでした」
でも、目黒さんは彼女に許しを請うつもりで話したのではなく、あくまで卒業旅行に行くとの報告をしただけ。全然聞き入れてくれない彼女に苛立ちを覚えるようになったといいます。
彼は怒ると逆に冷静な口調になってしまうそうで、「自分たちが計画した卒業旅行は100人中100人から『おかしい!』と否定される内容なのか?」「同じ貸別荘で男女それぞれ別の部屋でも常識に欠けるのか?」「そもそもサークル仲間の男女で卒業旅行をするのは、倫理的に逸脱した行為なのか?」と立て続けに質問。
◆話が通じない彼女を見て別れを決意
それらに対しても彼女は「嫌なものは嫌なの!」と癇癪を起すばかりだったとか。
「その様子を目の当たりにして悲しくなりましたし、愛情が冷めていくのを感じました。私としては裏切るつもりなんてなかったですし、今回のメンバーの中には卒業後、東京を離れる者が何人もいて今後全員が一緒になる機会はないであろうこと、自分にとっての卒業旅行はサークル仲間とのこの一度だけであることを伝えました。
そのうえで一生の思い出になるであろう卒業旅行に『行くな!』と感情的に言うだけで理解すらしてくれないんだね、と話しました。ただ、この言葉も彼女の心には全然響かなかったみたいです」
そして、あくまで頑なに反対する彼女に向かって、「わかった」とつぶやく目黒さん。その一言に彼女の表情もパッと明るくなったそうですが、「君の考えがわかったという意味で言っただけ。俺のことを信用しようともせず、自分の考えや価値観を一方的に押し付ける女性とはやっていけない。別れよう」と告げると、そのまま彼女の家を後にしたそうです。
◆よく知らないまま付き合い始めたことを反省
「LINEが山のように届きましたけど、こちらが被害者と言わんばかりに自分を責めてくる内容だったので全部スルー。電話も出ませんでした。3日間はそんな状態が続きましたが、それ以降は来なくなったので諦めたんだと思います」
ただし、この件について自分の行動が招いた結果だと反省しているとか。
「付き合ってほしいと言われたとき、特に仲が良かったわけじゃないのですがうれしくてOKしちゃったんです。それまで交際経験は1人しかなくて、モテたことが全然なかったので。ただ、いくら好きだと言ってくれても最初はどんな性格なのか知らなかったし、その状態で付き合っても上手くいかないなと感じました」
彼のように非モテ男子が女性に告白された場合、「このチャンスを逃したら!」ととりあえず交際してしまうケースが多いのも事実。付き合いながら相手のことを知り、愛をはぐくめればいいですが、必ずしもそんな風に上手くいくとは限らないようです。
<取材・文/トシタカマサ イラスト/カツオ(@TAMATAMA_GOLDEN)>
【トシタカマサ】
ビジネスや旅行、サブカルなど幅広いジャンルを扱うフリーライター。リサーチャーとしても活動しており、大好物は一般男女のスカッと話やトンデモエピソード。4年前から東京と地方の二拠点生活を満喫中
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
元カレの部屋に入り浸っていた婚約者。彼女の浮気がバレた“あるウソ”
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月15日 15時45分
-
地方の国立大を「Fランク」呼ばわり!慶應卒の同級生を黙らせた“ある一言”
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月6日 15時45分
-
卒業旅行きっかけで友達と疎遠に。“ワリカン”の考え方の違いで揉めて…
女子SPA! / 2021年3月31日 15時47分
-
反抗期の息子に弁当箱を投げつけられた。反撃に海苔で書いたディスり文句とは?
女子SPA! / 2021年3月24日 8時47分
-
人前でだけダメ出ししてくる彼氏。我慢の限界がきた彼の決定的な一言とは?
女子SPA! / 2021年3月22日 8時47分
ランキング
-
1ダイソーで即買い!レモン柄の巾着付きビニールバッグがめっちゃ可愛い。
東京バーゲンマニア / 2021年4月14日 16時45分
-
2これが日本人の「エアコン設置」なのか! その仕事ぶりに驚いたワケ
サーチナ / 2021年4月15日 9時12分
-
3AT車の「N」は必要? 「P・R・D」あれば問題なし? 意外なNの存在理由とは
くるまのニュース / 2021年4月15日 9時10分
-
4子どもにブルーライトカット眼鏡「推奨の根拠なく、発育に悪影響与えかねない」6学協会が慎重意見
Business Insider Japan / 2021年4月15日 6時20分
-
53位は「伊右衛門」、2位は「綾鷹」 ペットボトル緑茶人気ランキング
OVO [オーヴォ] / 2021年4月15日 16時36分