鈴木奈々が吐露した32歳の異変「エゴサーチすると『最近見ない』って…」《元“隠れ視聴率女王”》
文春オンライン / 2021年1月4日 17時0分

鈴木奈々 ©️文藝春秋
「30歳を過ぎたあたりから、バラエティー番組の私が座っていた席に違う人がいるのをテレビでよく見るようになって、仕事が減って来たのかも……とは思ってました。ネタっぽく『仕事奪われましたー!』とか言ってますけど、まぁ実際は結構ショックですよね」(全2回の1回目/ 後編 を読む)
「隠れ視聴率女王」と呼ばれて
大御所や先輩芸人に臆せず絡み、バラエティーやドッキリ番組でも体を張ったオーバーアクションでブレイクした鈴木奈々(32)。出身は茨城だが、高校3年生の時に渋谷でスカウトされ、ギャル系ファッション誌「Popteen」で読者モデルとしてデビュー。
2011年に23歳で「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演すると、「新おバカタレント」として底抜けの明るさで一躍人気に。絶頂期には月30本以上の仕事を抱え、彼女が出演する番組は視聴率が軒並み上がることから「隠れ視聴率女王」とも呼ばれていた。
しかし2020年に入ると、藤田ニコル(22)、みちょぱ(22・池田美優)、ゆきぽよ(24・木村有希)といったギャルタレントが大躍進。鈴木が切り拓いたギャルタレントという芸能界のポジションは完全に定着したが、当の本人は後輩たちに押されているようにも見える。結婚も経験して32歳となった鈴木奈々は、熾烈なギャルタレント時代についてどう感じているのだろうか。
「新おバカ女王」でブレイク
——2013年頃の鈴木さんは、最高で月に30本の収録がある超多忙な日々だったとお聞きします。当時を振り返ってどうですか。
鈴木 もちろん忙しかったですけど、恵まれてましたよね。当時はテレビの収録が1日に4本あったりして、20代の後半は5年くらい休みがほとんどなかったです。バラエティー番組に出るようになったきっかけは、23歳のときに「さんま御殿」で「新おバカ女王」ってあだ名をつけてもらったこと。その次の年から一気に忙しくなって、「おバカ女王」ってすごいなって思いました(笑)。
でもお休みがなくても、疲れたなとかはあんまり思いませんでした。だって、今の旦那に恋をしていたから。これはマジです(笑)。週に1回会えるか会えないかでしたけど、その日のためなら仕事をがんばれる。テレビに出た時は彼も見て応援してくれる。だから、誕生日もクリスマスも、この日は仕事入れないでくださいとか1度も言ったことないですね。
「自分でやっていく自信がないので(笑)」
——ギャルモデルだった「鈴木奈々」は、どうしてバラエティー番組で売れたと思いますか?
鈴木 私、あんまり売れたとか思ってないですけど、スタッフさんに求められた以上にやりたくなっちゃう性格なんですよね。収録が終わったときに「奈々ちゃん、今日もありがとう。すごくよかった」ってスタッフさんがかけてくれる言葉がうれしくて。
でも本当に、なんであんなに番組に呼ばれたんですかね。運が良かったなぁとは思うんですけど、理由はあんまりわかってないかもしれません(笑)。
——ファッションモデルからギャルタレントに転身して、「おバカ女王」時代は収入も上がりましたか?
鈴木 18歳から23歳まではフリーで活動していて、今の事務所(TWIN PLANET ENTERTAINMENT)に入れてもらってからグンっと上がりました。フリーのときは自分で交渉するんですけど、私は「いくらにしてください」とか交渉がうまくできないので、事務所に入って本当によかったです。
ぶっちゃけると、うちは私と事務所で5:5です。最近、事務所を辞めてフリーになる方も多いじゃないですか。でも私は絶対に辞めません。自分でやっていく自信がないので(笑)。両親と話しても「あなたの力だけじゃなくて、マネージャーさんや社員さんたちがいてだからね。感謝の気持ちがないと仕事なくなるよ」っていつも言われてます。
「鈴木奈々の背中が見える」
——周りの人に助けられてきた感覚があるのですね。そういえば、2020年にブレイクしたフワちゃん(27)が、「前例をみないことをやっていきたいのに、すごい鈴木奈々の背中が見える」と話していたことがあります(「マツコ会議」11月7日放送・日本テレビ系)。道を切り拓いてきたという感覚はありますか?
鈴木 フワちゃん、すごい活躍ですよね。水森かおりさんのプレゼンターとして紅白歌合戦にも出場するって聞いたんですけど、私も2012年に水森かおりさんの曲紹介をさせてもらって、お揃いなんですよ。この偶然、スゴくないですか。フワちゃんとは2年くらい前に尼神インターさんのお笑いライブでお話ししたことがあって、その後に「今日の舞台でもっと好きになりました。今日の写真は宝物にします」ってメールが届いたんですよ。「謙虚だ!」って思いました(笑)。
にこるん、みちょぱ、ゆきぽよ、ウイカの活躍
——今年はフワちゃんに加えて、藤田ニコルさん、みちょぱさん、ゆきぽよさんたちが大ブレイクしました。“ギャルタレント”の後輩だと思うのですが、彼女たちの活躍はどんな風に見ていましたか?
鈴木 にこるんは、テレビで虫とかをボリボリ食べるじゃないですか。本当に努力家で「109の看板になる」とか夢をいくつも叶えてますよね。CMも出てますし、努力のギャルですよね。
みちょぱは「Popteen」の後輩ですけど、すごく尊敬してます。「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で「みちょぱスゴイぞ芸人」なんて特集ができるのはみちょぱだけじゃないですか。「サンデージャポン」(TBS系)でもコメントが的確だし、有吉(弘行)さんの下ネタ弄りもさらりと返すし、敵わないなぁと思います。
ゆきぽよちゃんは本当にかわいいしナイスバディだし、色気がありますよね。私は色気もコメント力もないので体張るしかないんですけど……(笑)。
あと、ファーストサマーウイカさん(30)が出てきたときは、バラエティー界にとどめを刺しにきたと思いました。関西弁にギャルメイクで歌が上手くて、ギャルの神様ですよ。
自分の涙で気づいたこと
——彼女たちと共演することもありましたよね。2019年7月24日の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)で、藤田ニコルさん、みちょぱさん、ゆきぽよさんと共演した時の「本音で書かせた女性芸能人たちのリアル評価GP」コーナーが印象的でした。
「リアクションやバラエティー姿は、自分の理想の姿です。ギャルのチャラそうなイメージを変えてくれた人」(ニコル)、「体を張ったり、空気を読みながらトークしてたりするところが尊敬できる」(みちょぱ)と、ニコルさんとみちょぱさんが鈴木さんを1位に格付けしていました。本人としてはどんな気持ちだったんですか?
鈴木 気をつかってくれたのかもしれないですけど、2人は本心でコメントする人なので、素直にうれしかったです。その収録は私が珍しく落ち込んでいた時期で、あんなに活躍しているにこるんとみちょぱが私のことを1位にしてくれたんだって自然と涙が出ちゃって。「私、すごく悩んでたんだな……」って改めて思いました。テレビに出ている自分のキャラを変えなきゃダメかも、って考えてたんですよ。もっと大人にならないと、とか。バラエティーに呼んでもらう数も徐々に減っていたので。
「今のバラエティーは私を求めてるかな」
——「おバカ女王」で突っ走った時期からキャリアを重ねて、30代を迎えて結婚もされました。デビュー当時と比べて、何が一番変わりましたか?
鈴木 全力でやってるんですけど、新しいタレントさんたちと一緒になった収録の後は圧倒されちゃって「私は勢いが足りないな」って感じます。20代の私もあんな感じだったのかなぁって……。そう思うようになったのは、30歳を過ぎてから。
令和になって、バラエティータレントたちが変わったと思うんです。にこるんやみちょぱって落ち着いてますけど、私って声張ってギャーギャーうるさくないですか? 時代の流れで、いま視聴者の方が求めてるのは私みたいなガヤガヤしてるタイプじゃなくて、落ち着いてる人なのかもしれません。
その流れに乗りたいなと思うこともあるんですけど、大先輩の加藤茶さんに「明るい元気な奈々ちゃんを変えちゃダメだよ。自分に飽きちゃダメだよ」と言われました。出川(哲朗)さんも「うるさくなくなったら奈々ちゃんに何が残るの?」って励ましてくれるんですけど(笑)、今のバラエティーは私を求めてるのかなって正直悩んでますね。
「エゴサーチめちゃめちゃするんで」
——時代の空気とか、お仕事の反響ってどんな風に調べているんですか?
鈴木 自分の出た番組は恥ずかしくて見ないんですけど、「今日はすごくうまくいった」と思う日は見ちゃいます(笑)。逆にうまくいかなかった番組は、どう思われてるか知りたくてネットでエゴサーチしますね。私、エゴサーチめちゃめちゃするんで。朝の「スッキリ」(日本テレビ系)に出た時に「朝からうるさい」と書いてる人がいたので、次からちょっとおしとやかにしたり。でも感想を書くときは優しくしてほしいです!(笑)
最近は、自分をエゴサーチすると、一番上に「鈴木奈々 最近見ない」って出てくるんですよ。最初に見たときは胸がギュッとしました。世間の人たちはこう思ってるのか、って。でも私はポジティブな考え方なので、この時期は自分の時間を作ろうと思ってます。20代から今までプライベートの時間がなかったので、家族や旦那さんとの時間を作ろうと。
でも、「鈴木奈々」で検索して何も出てこなくなったら悲しくなっちゃう。芸能界は浮き沈みが激しい世界なので常に危機感はありますけど、人生、何事にも意味があると思うので、前向きに行きたいと思います。
◆◆◆
芸能生活14年の鈴木奈々は、浮き沈みも何度も経験したベテランである。体当たりと世間の空気を察知する力で、今も次のスタイルを探しているはずだ。後編では、結婚、尊敬する人、一番怒られた“あの仕事”について話している。( 後編 へ続く)
元祖“おバカ女王”鈴木奈々(32)が芸能界で一番怒られたTGCランウェイの「体張りすぎ事件」 へ続く
(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
みちょぱ、オードリー若林がツッコんだ「元カレが少年院」ネタ“封印”の賢明
アサ芸プラス / 2021年2月19日 17時59分
-
めるる、芸能人の間でも最上級評価!席巻のウラにゆきぽよ“脱落”の追い風
アサ芸プラス / 2021年2月17日 17時58分
-
ゆきぽよ『ロンハー』出演もギャルキャラ崩壊?「憔悴してる」「歯切れが悪い」完全復帰ならず
日刊サイゾー / 2021年2月17日 7時0分
-
鈴木奈々「生涯バラエティータレント宣言」胸中を明かす
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月9日 9時26分
-
みちょぱ・朝日奈央をライバル視する鈴木奈々に疑問の声「世代が違うのでは?」
アサジョ / 2021年1月31日 10時15分
ランキング
-
1「レアな姿をもう一度」吉岡里帆、美くびれあらわな『ONE PIECE』“ペローナ”コスプレ姿
ORICON NEWS / 2021年2月26日 12時24分
-
2志村けんの元付き人明かす「逝去の夜に上島竜兵さんから電話が」
WEB女性自身 / 2021年2月26日 6時0分
-
3博多大吉 生番組でのミスが視聴者指摘で発覚も…とっさの対応に「ウィットに富んだ返しさすが」の声
スポニチアネックス / 2021年2月25日 15時54分
-
4香取慎吾がオワコン化…「アノニマス」打ち切り危険水域、ジャニーズ庇護なし実力が露呈
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月26日 9時26分
-
5宮迫博之が「大御所に紅白出場を潰された」と暴露 止まらない芸能人批判
wezzy / 2021年2月26日 12時26分