北極圏の基地に残った末期ガンの科学者…そこに謎めいた少女が 「ミッドナイト・スカイ」を採点!
文春オンライン / 2021年2月2日 17時0分

Netflix映画『ミッドナイト・スカイ』独占配信中
〈あらすじ〉
2049年、地球全体が滅亡の危機に瀕していた。人々が避難していく中、末期癌に冒され、家族のいない科学者のオーガスティン(ジョージ・クルーニー)は、北極圏の天文台基地に、独りで残る道を選ぶ。木星の衛星の探査を終えた宇宙船アイテル号に、地球に帰還させないために交信を試みるが、繋がらない。3週間が経った頃、誰もいないはずの基地に、8歳くらいの謎めいた少女が現れる。アイリスという名の少女と共に生活していると、アイテル号の乗組員サリー(フェリシティ・ジョーンズ)からの通信が入る。
〈解説〉
『サバービコン 仮面を被った街』に続くジョージ・クルーニーの監督作。原作は小説「世界の終わりの天文台」。滅びゆく地球と、壮大な宇宙空間を舞台に、科学者の奮闘を描くSFヒューマン・ドラマ。118分。
-
中野翠(コラムニスト)
★★★☆☆宇宙船内のデザインに目を見張る。装置や無重力の動きも興味をそそる。それでも残念、ストーリー展開、つらすぎて。
-
芝山幹郎(翻訳家)
★★★☆☆特撮で描く終末世界が定番を出ず、もうひとつ楽しめない。北極圏と宇宙船をペシミズムでつなぐ試みも空転している。
-
斎藤綾子(作家)
★★★★☆地球は青くないどころか不気味。ソーシャルディスタンスが尋常じゃない。だが家族への想いが濃厚で切なさに溺れた。
-
森直人(映画評論家)
★★★☆☆俳優クルーニーは徳が高いが、内容は近年の人気SFを混ぜた様な…。空間の美が際立つので配信より劇場で体感したい。
-
洞口依子(女優)
★★★★☆クルーニーの映画を通じ諦めず挑戦する姿は最早崇高さを感じる。ユートピア感溢れるスウィートキャロラインに感涙。
『ミッドナイト・スカイ』(米)
Netflixにて配信中
https://www.netflix.com/jp/title/80244645
(「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年2月4日号)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ソユーズ宇宙船MS-18「ユーリ・ガガーリン号」打ち上げ成功 約3時間半でISSに到着
sorae.jp / 2021年4月11日 17時11分
-
ソユーズMS-18「特急便」の地球2周で国際宇宙ステーションにドッキング
おたくま経済新聞 / 2021年4月10日 14時0分
-
米ロの3飛行士が宇宙基地着 「ガガーリン号」打ち上げ
共同通信 / 2021年4月9日 22時3分
-
人類初の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンの飛行から今年の4月12日で60年
sorae.jp / 2021年4月9日 20時54分
-
制作費約23億円!韓国版『スター・ウォーズ』がスゴい
WEB女性自身 / 2021年3月22日 11時0分
ランキング
-
1朝ドラおちょやん、灯子の妊娠発覚に「あさイチ」MC陣も絶句…大吉「まだ火曜」の声にネット「スカーレット八郎超えた一平」
iza(イザ!) / 2021年4月20日 9時36分
-
2【エンタがビタミン♪】松本人志が「難しい」と唸ったEXIT兼近&3時のヒロイン福田のお笑い談議に、ほんこんが違和感「上の世代って?」
TechinsightJapan / 2021年4月19日 20時10分
-
3中居正広がファンに謝罪「きれいな話は嘘ついてはいけない」「オレが耐えられない」
スポニチアネックス / 2021年4月20日 15時50分
-
4元KAT-TUN・田中が激怒!嵐・大野の元カノ、「錦戸亮とカラオケ動画」の波紋
アサジョ / 2021年4月19日 18時15分
-
5熊田曜子、極小ビキニ姿&現在の体重を公開「完璧ボディー」「素晴らしい」
スポーツ報知 / 2021年4月20日 8時31分