巨大英会話学校NOVA、紛争続出で1度倒産していた!NOVAうさぎ、突然復活の真相
Business Journal / 2016年3月26日 6時0分

2016年から、英会話スクール「NOVA」のテレビCMが復活した。「NOVAうさぎ」が歌う軽快なフレーズに、懐かしい思いをした人も多いだろう。
NOVAうさぎはDJやダンス、野球、サーフィンなどをこなし、黄色いくちばしと瞳がないのが特徴だ。CMの中では、必ず人間がツッコミを入れるところを見ると、NOVAうさぎはいわゆるボケの立ち位置と思われる。
しかし、なぜ今このCMが復活したのだろうか。NOVAの変遷をたどってみたい。
「駅前留学」という言葉を広めたNOVAは、当時は株式会社ノヴァが運営しており、その企業キャラクターがNOVAうさぎだった。02年に登場するや否や大人気となり、NOVAのCMは翌年にCM好感度ランキング2位に上り詰めた。
NOVAうさぎのCMは全36種類オンエアされ、当初は入会者のみがもらえたキャラクターグッズが、一般向けにも販売されるほどの人気を誇った。また、菓子メーカーや玩具メーカーとのタイアップも展開されるなど、一種の社会現象といえる広がりを見せた。
ちなみに、当時小学校で流行するなど、子供たちが真似していたCMソングは、ドワンゴ取締役で音楽プロデューサーの志倉千代丸氏によるものだ。
●倒産で姿を消したNOVAうさぎの悲劇
大活躍していたNOVAうさぎだが、その後、姿を消したのは肝心のノヴァが倒産したからだ。NOVAは人気を集める一方、従業員に対する給与未払いや消費者トラブルが絶えず、07年に経済産業省から一部業務停止命令を受け、約30万人の受講者がいたにもかかわらず倒産した。同時に、NOVAうさぎのライセンスビジネスも中断されたのだ。
その後、事業はジー・エデュケーションに譲渡され、新たな経営陣の下で、08年には「NOVA復活祭」というキャンペーンも開催された。現在は「株式会社NOVA」として、当時と同じ「NOVA」ブランドの英会話教室などを展開している。
NOVAうさぎも、ブランドやキャラクターのライセンス事業を行う株式会社ヴィジョンズの下で、12年からキャラクター市場に再登場している。しかし、世の中的には、今年になっていきなり復活した感が否めない。
姿を消している間に生まれたゆるキャラブームも去りつつあり、今さらの登場には哀愁すら感じられる。NOVAうさぎが、もう一度世の中をザワつかせる日が来ることを願いたい。
(文=編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
武田玲奈はやさしさがにじみ出る令和時代の「大和撫子」幅広い層の共感集める
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月13日 9時26分
-
シュニール織で主人公サファイアの可憐さをぎゅっと閉じ込めた、フェイラーの「リボンの騎士」 ハンカチ発売
FASHION HEADLINE / 2021年4月7日 18時0分
-
サイバー・バズ、企業・ブランド向け「オリジナルキャラクター制作×SNSアカウント運用」サービスの提供開始。同時に「有名キャラクターを活用したプロモーション支援メニュー」も提供開始。
PR TIMES / 2021年4月5日 18時15分
-
『FEILER 鉄腕アトム ハンカチ』『FEILER リボンの騎士 ハンカチ』の2種類を先行販売
PR TIMES / 2021年4月5日 16時15分
-
株式会社一二三書房新たなコミックレーベル『コミックノヴァ』を設立
PR TIMES / 2021年3月17日 18時15分
ランキング
-
1韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
くるまのニュース / 2021年4月13日 7時10分
-
2タスク管理ツールの情報漏洩事件 マルチ商法や新興宗教団体のデータまで漏れていた
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
3バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技 給付金制度をうまく利用するにはどうする?
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 14時0分
-
4橋下徹「"お金の不安"を消すことができるたった一つの方法」
プレジデントオンライン / 2021年4月13日 11時15分
-
5有効なのに「ワクチンを打ちたくない人」の心理 接種率を上げるためにはどうすればいいのか
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 7時40分