ハイパー便利な「窓拭きロボット」が感動的だ! プロのビル清掃並みにピカピカ!
Business Journal / 2018年3月31日 19時0分
ガラスの厚みで対応モデルが変わるので、それをミリ単位で計ってやる必要がある。でもやってみると意外に難しい。そこでセールス・オンデマンド社では専用のメジャーを無償配布している。全国のエディオン、ケーズデンキ、コジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラの各店舗でもらえるので足を運んでほしい。
またセールス・オンデマンドのホームページからは、ネットで24時間無償(手数料・配送量も無料)で注文可能だ。
詳しい説明は割愛するが、クワガタのような形をしたメジャーで窓を挟むと厚みが計れ、対応する機種がひと目でわかるようになっている。
なお分厚いガラス用の機種で、薄いガラスを掃除するのはメーカーとしてはNGとしている。やはり安全性と性能のバランスが保証できないということからだろう。またスウィング窓など一辺が70cm未満のもの、ガラスの厚みが3mm未満のもの、車の窓のようにガラスが曲面になっているもの、四角以外の窓などは清掃できないので注意してほしい。詳しくは、購入前にホームページの注意事項に目を通してほしい。
●窓がキレイだと部屋も明るく気持ちよくなる
毎日使うロボット掃除機と違って、窓拭きロボットを使うのは週に1度程度だろう。その割には価格が高いと思ってしまうが、よく考えてみると手が届かず危険なので、家を建ててから一度も拭いたことがないという窓もあるだろう。
これらを窓拭きできるとしたら、決して高い買い物ではない。窓拭きってこんなに気持ちよくなるものなんだ! ということを改めてわからせてくれるのが、窓拭きロボット「ウインドウメイト」だ。
(文=藤山哲人/体当たり家電ライター)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
地上143メートルでガラス窓清掃 海峡ゆめタワー 絶景すっきり
毎日新聞 / 2021年4月21日 10時24分
-
花粉対策に水拭き掃除が一番!Proscenicには水拭き機能が搭載される掃除機が対象商品として、花粉シーズン応援クーポンを提供開始
PR TIMES / 2021年4月15日 17時15分
-
「ロボット掃除機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年4月10日 15時54分
-
床の掃き掃除、水拭き、乾拭きが同時にできる超時短掃除家電「コードレスごみ取り電動モップ“ゴミップ”(滴水機能付き)」9月1日より販売開始! 発売に先駆け、クラウドファンディングで5月31日まで先行販売
DreamNews / 2021年4月7日 10時0分
-
床拭きロボット「ブラーバ ジェット m6」にブラックモデル登場
マイナビニュース / 2021年3月24日 11時0分
ランキング
-
1堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」
プレジデントオンライン / 2021年4月22日 9時15分
-
2コロナ収束後、「ないままでいい」飲み会 3位「新年会」、2位「会社の定期飲み会」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月22日 10時50分
-
3ホンダ、新型SUV発売 「ヴェゼル」、拡大市場に投入
共同通信 / 2021年4月22日 17時25分
-
4ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
5アサヒ「生ジョッキ缶」売れすぎて一時休売、6月再販へ ネット民呆然「まじかよ…毎日コンビニ確認してたのに」「見たとき買っといたらよかった」
iza(イザ!) / 2021年4月22日 14時16分