「いじめに加わった関係者もっと多いのでは…」保護者からの申し立て受け 三重県立高校のいじめ不登校問題で県が再調査を決定
CBCテレビ / 2022年10月20日 17時7分
3年前、三重県の高校生が同級生からいじめを受け不登校となった問題で、県は再調査を行うことを決めました。
この問題は3年前、当時県立高校に通っていた1年生の生徒が、同じ学年の生徒らから荷物を持たされるなどのいじめを受け、夏休み明けに不登校となり、冬に転校したものです。
学校はおととし、いじめ重大事態として第三者を交えた調査委員会を設置しました。
委員会はことし2月、高校でのいじめに加え、中学時代に別の生徒から弁当を勝手に食べられたり、腹を殴られたりしたことなどもいじめと認定、不登校との因果関係を認める報告書をまとめました。
しかし、翌月に保護者が「中学時代にいじめに加わった関係者がもっと多いのではないか」と申し立て、県は再調査を行うことを決めました。
10月24日に第三者による委員会を開き、調査を進める予定です。
この記事に関連するニュース
-
第三者委報告書、具体的ないじめ認めず 福島県立高の生徒死亡
毎日新聞 / 2023年12月8日 21時25分
-
不登校の過去最多人数更新を受けた緊急シンポジウムが開催
共同通信PRワイヤー / 2023年12月6日 10時0分
-
《酒田・女子中学生自死の中学で再びいじめ》女子生徒に「4(死)んだら?」「友達の8割はお前のこと嫌っている」SNSに誹謗中傷で学校は“警察案件”と警告
NEWSポストセブン / 2023年12月5日 7時15分
-
いじめ防止へ「居場所」「絆」づくり 滋賀・野洲「重大事態」調査報告書
産経ニュース / 2023年11月29日 14時23分
-
いじめ疑われる重大事態で第三者委「学校対応は不十分」指摘、滋賀の中学校
京都新聞 / 2023年11月27日 21時20分
ランキング
-
1裏金爆発、安倍派〝崩壊〟危機 松野官房長官の更迭必至 他派閥でも不記載指摘 国民の「政治不信」「自民党不信」は不可避
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月9日 15時0分
-
2松野官房長官を更迭へ=岸田首相、自民・安倍派裏金疑惑受け
時事通信 / 2023年12月9日 11時34分
-
3昼間は全国的に気温上昇 西日本、東日本は明日も暖かい
ウェザーニュース / 2023年12月9日 7時31分
-
4娘に夜通し正座強要、母親が公判で「知人が怖くて…しつけの範囲超えた虐待だった」
読売新聞 / 2023年12月9日 8時20分
-
5災害級の出没だった秋田のクマ、いまだ冬眠せず活発に活動…AIカメラに歩く姿
読売新聞 / 2023年12月9日 9時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
