1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「普通の新幹線と中が全然違って…」東京~新大阪間のドクターイエローに乗れた! 乗車会の応募倍率は約100倍

CBCテレビ / 2023年3月24日 19時45分

CBC

JR東海の検査用車両、「ドクターイエロー」の体験乗車イベントが22日、23日に行われました。応募の倍率はおよそ100倍の人気でした!


「新幹線のお医者さん」と呼ばれる黄色の車体が特徴の「ドクターイエロー」。22日と23日の2日間、東京ー新大阪間で大人限定の初の「乗車体験会」が行われました。


定員200人に対し、応募者はなんとおよそ2万人。倍率はおよそ100倍です。

ドクターイエローはいつ走るか分からず、時刻表には載っていないことから、「見ると幸せになる」などとも言われています。


高い倍率を勝ち抜いた幸運の参加者は…

(参加者)
「妻と2人ともドクターイエローのファンで2人で申し込んだが、私だけが当たってしまった。すごくラッキーだった」


(参加者)
「普通の新幹線と中が全然違って、普段ドクターイエローが頑張って走っているからこそ、安全に新幹線に乗れているだなと思えてよかった」

参加者は電線などの電気設備を点検する「観測ドーム」など、検査用車両ならではの設備を体験しました。


(参加者)
「レールとかをレーザーで440万回も測定しているなど、すごく精密にやっているのだと分かった」


JR東海は、今後は子どもも体験できるような企画を検討したいとしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください