バケツやホースを使ってずぶ濡れに 海水をかけあい無病息災と漁の安全を祈願 800年の歴史を持つ「潮かけ祭り」 三重・志摩市
CBCテレビ / 2023年7月18日 18時46分
海の安全を祈ります。
三重県志摩市では800年の歴史を持つ「潮かけ祭り」が4年ぶりに行われました。

沖から次々に戻り海水をかけあう漁船。

三重県志摩市の和具地区で行われた奇祭「潮かけ祭り」です。

漁師や海女たちが海水をかけあい一年間の無病息災と漁の安全を祈願する漁師町ならではの神事でおよそ800年の歴史を持つ伝統行事です。
新型コロナの影響で開催は4年ぶり。クライマックスは25隻の漁船が集結し、地元の大勢の人たちが海に投げ落としたりバケツやホースを使って海水を掛け合ったりとずぶ濡れになりながら祭りを楽しんでいました。
この記事に関連するニュース
-
接岸の知らせはまだ・・・ 6日はハタハタの日 豊漁を願う神事
ABS秋田放送 / 2023年12月6日 19時32分
-
無病息災願う 福岡市の神社で火渡り神事 「感謝の気持ちで新たな年を」
FBS福岡放送ニュース / 2023年12月6日 6時58分
-
“海なし県”の子どもたちが“海あり県”で定置網漁を初体験「初めて船に乗る」「新鮮な刺身も食べられた」
CBCテレビ / 2023年12月1日 16時43分
-
【LIFE】佐々木蔵之介がナビゲート 新しい風を吹き込みたい…! 三重県熊野の女性漁師に密着!
Digital PR Platform / 2023年11月17日 12時0分
-
横浜・南区の金刀比羅大鷲神社で酉の市 商売繁盛願い、掛け声威勢よく
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月11日 20時40分
ランキング
-
1師走の薄野…後部座席に知らない男が寝ている 酒に酔った42歳の男逮捕
STVニュース北海道 / 2023年12月10日 10時58分
-
2安倍派が存続の危機、「5人衆」全員が裏金疑惑の渦中に…自民党内での影響力低下避けられず
読売新聞 / 2023年12月10日 14時6分
-
3複数議員に裏金数千万円か=安倍派、総額数億円の可能性―パーティー収入還流
時事通信 / 2023年12月10日 17時1分
-
4ゴキブリ殺虫剤を大量噴射で引火か アパートで爆発、住人けが 熊本
毎日新聞 / 2023年12月10日 11時8分
-
5「見せしめ」「実名晒しに疑問」タクシー運転手“ハトひき殺し”がテレビで大体的に報じられた背景
週刊女性PRIME / 2023年12月10日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
