水道水に不安…配水場の地下水から高濃度の「PFAS(ピーファス)」検出 医療相談会で腎臓がんのチェックをすすめられる人も
CBCテレビ / 2023年8月7日 20時29分
全国各地の地下水などから検出され、人体への有害性も指摘されている有機フッ素化合物、その名も「PFAS(ピーファス)」。東海地方でも検出が相次ぎ、住民に不安が広がっています。
愛知県豊山町に住む田中さん夫妻。
(田中隆裕さん)
「これからどうするべきなのかわからない」

(田中美紀さん)
「何年後かに、健康被害のきっかけになっていたら嫌だなと」
水道水に不安を覚えています。そのワケは。

(記者)
「こちらの愛知県の豊山配水場では、高濃度の有機フッ素化合物が検出され、2年前から配水が停止されています」

おととし3月、豊場地区などに水を送る豊山配水場の地下水から、高濃度の「PFAS」が検出されたのです。「PFAS」とは、4700種類以上の有機フッ素化合物の総称で、水や油をはじき、熱にも強いため、フライパンのコーティングや泡消火剤などに使われてきました。


しかし国は、有害性があるとしてPFASの一種の「PFOS(ピーフォス)」や「PFOA(ピーフォア)」の製造や輸入を禁止。その後、安全と定める数値を、1リットルあたり50ナノグラム以下と設定しました。


しかし、豊山配水場から検出されたのは、その3倍以上の175ナノグラム。これを受け、市民団体がことし6月、周辺住民54人分の血液検査を行ったところ、25人がアメリカで健康リスクが高まるとされるPFASの値、20ナノグラムを超えていました。そして5日。
住民の血液検査の結果をもとに、医師による個別の医療相談会が開かれました。

「腹部エコー検査をやられた方がいい」
(医療相談した住民)
「私はこういう結果。この差は個人差ですか?」
(愛知県民主医療機関連合会 堀井清一会長)
「PFASの値が16.6という点では、2年に1回でいいので、腎臓がんのチェックとして腹部エコー検査をやられた方がいいと思います」

その中には田中さんの姿も…。
(田中隆裕さん)
「ちょっと(病院で)検査した方がいいと言われて、やってみようかと思った。説明してもらえてよかった」
相談を受けた医師は。
(愛知県民主医療機関連合会 堀井清一会長)
「この地域から近い医療機関で、PFASの外来診察と検査を準備してもらっている。継続的に住民の相談に乗れるようにしていきたい」
検出を報告せず水道水の供給続ける
一方7月28日、岐阜県各務原市が会見を開きました。
(各務原市)
「三井水源地で1リットルあたり99ナノグラムが検出されました」

各務原市は7月、3年前に市内の三井(みい)水源地で行われた水質検査で、国が定める2倍の数値のPFASを検出したと発表。しかし…。
(各務原市)
「ご報告が遅くなりましたことを、この場を借りしましてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」
各務原市は7月まで、この事実を公表していませんでした。
「生水として飲むのには抵抗がある」


各務原市は三井水源地の一部の井戸を止めたものの、依然として国が定める数値を上回る状況のまま、市民の半数に当たる、約7万2千人に水道水を供給しているのです。これを受け岐阜県の古田肇知事は。
(岐阜・古田肇知事 8月1日)
「私どもとしては遺憾に思っている。早急にしっかりとした説明や対策をやっていただく必要がある」

そして8月7日。
(足立孝夫各務原市議)
「市民の皆さんに、一刻も早く安心してもらえるよう要望書を提出する」

各務原市議会は市に対し、原因究明や市民への周知の徹底を求める要望書を提出。市民は。
(各務原市民)
「ちょっと不安、どうして公表しなかったのか」
「生水として飲むのは私としては抵抗がある」

市は今後、原因究明とともに、活性炭を使った浄化処理などを検討しています。
この記事に関連するニュース
-
半導体やEVなどで使用の「PFAS」、毒性への懸念高まる…欧州は規制強化へ
読売新聞 / 2023年11月27日 7時11分
-
人体への有害性が指摘されている「PFAS」 三重・四日市市でも検出 国の暫定目標値の8倍を上回る
CBCテレビ / 2023年11月20日 16時42分
-
「日本の一部住民が血液検査で異常」、中国SNSでトレンド1位に
Record China / 2023年11月13日 17時0分
-
市「周知に最低1年は必要」 県「延期すれば水を供給できなくなる」 沖縄県の水道料金、来年10月の値上げ方針を巡り
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月8日 19時0分
-
有害性指摘の化学物質「PFAS」問題…清水区化学工場周辺井戸から国指針値の最大26倍検出も(静岡市)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2023年11月8日 17時52分
ランキング
-
1ヨルダンに1億ドル支援表明 首相、ガザ情勢で連携
共同通信 / 2023年12月2日 21時12分
-
2関東から西の太平洋沿岸、沖縄に津波注意報 フィリピン付近でM7.7の地震
日テレNEWS NNN / 2023年12月3日 0時14分
-
3「30年までに3倍」116カ国賛同=再エネ設備容量、議長国呼び掛け―首脳級会合閉幕・COP28
時事通信 / 2023年12月2日 23時41分
-
4東海道新幹線で5人体調不良 登山客がクマ用スプレー誤噴射か
共同通信 / 2023年12月3日 6時41分
-
5「こちらが被害者」人気漫画家が同じマンガ誌に連載中の漫画家に“誹謗中傷”疑惑、編集部の回答は?
週刊女性PRIME / 2023年12月2日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
