1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

千葉県柏市 「ゼロカーボンシティ」実現に向け…公用車の一部を電気自動車に

チバテレ+プラス / 2022年12月9日 14時54分

千葉県柏市 「ゼロカーボンシティ」実現に向け 公用車を電気自動車に

 二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、千葉県柏市は12月9日から、公用車の一部を電気自動車に切り替えました。

 柏市は、2030年度までに消防車など一部を除くガソリン車の公用車を電気自動車かハイブリッド車の電動車に切り替える予定です。

 その第1弾として導入された電気自動車に乗って登場した太田和美市長は、「市内で最も二酸化炭素を排出している市役所が一事業者として二酸化炭素の排出を抑制していく」と述べました。

 2022年度導入される電動車10台で、二酸化炭素の排出量は年間約5トン削減でき、公用車が全て電動車に切り替わると年間約140トン削減できるということです。

 電動車の導入は、防災力強化の狙いもあり、12月9日は災害時を想定し、電気自動車を使って電化製品を稼働させる給電の実演も行われました。

 柏市は2022年2月、2050年までに二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください