児童福祉司は2割に満たず… 児童相談所の専門職採用 全体で見込の4割に留まる
チバテレ+プラス / 2022年12月13日 19時49分
児童相談所などで勤務する、児童福祉司や保育士といった専門職の千葉県の採用状況について、12月時点の採用者数が採用予定数の約4割に留まっていることがわかりました。
これは、12月13日の県議会の総務防災常任委員会で明らかになったものです。
県によりますと、児童相談所などに配属される、心理職と児童指導員、それに児童福祉司と保育士の4つの専門職について、2022年度は合わせて、200人程の採用を予定していますが、採用者数は12月6日時点で合わせて78人と、予定数の4割に留まっているということです。
なかでも、資格が必要な児童福祉司は、採用予定数の55人に対し採用者数は9人と、2割に満たない状況となっています。
県は、全国的な体制強化の動きや、なり手不足が主な要因と見ていて、2023年1月に行う児童福祉司の試験では、試験会場を県内に加え、資格の合格者数が多い大学がある愛知県でも行うほか、他の職種についても、1月に経験者採用を実施するなど、人材確保に努めたいとしています。
この記事に関連するニュース
-
人材確保に向けて 児童福祉専門職に特化した説明会開催/千葉県
チバテレ+プラス / 2023年12月5日 14時42分
-
学童職員足りない、給与低く人材流出「暮らしていけない」…待機児童解消の壁に
読売新聞 / 2023年12月3日 14時0分
-
技術職・社会福祉職を追加募集 職員採用試験の申込受付を11月27日から開始
PR TIMES / 2023年11月24日 17時45分
-
「定員割れ」または「定員と同数の児童抱える」保育園の7割以上が「保育士の採用のしにくさ」を実感 待機児童発生の原因、「共働き世帯の多い地域であること」が約7割
PR TIMES / 2023年11月10日 13時45分
-
【スマートキッズ】保育博2023― 保育・教育ビジネス&サービスフェア―にブースを出展
PR TIMES / 2023年11月7日 15時15分
ランキング
-
1安倍派議員の秘書らを任意聴取 特捜部、「裏金」数千万円受領も
共同通信 / 2023年12月5日 22時18分
-
2「首相と自民党本部で面会した」 旧統一教会側、写真報道も
共同通信 / 2023年12月5日 19時48分
-
3「1階が燃えている。3階にいる」と119番通報 工場で火災 焼け跡から1人の遺体発見 経営者の男性か
CBCテレビ / 2023年12月5日 22時26分
-
4わざと車を壁に衝突させて保険金請求 保険会社に見破られる 詐欺未遂の疑いで義理の兄弟2人を逮捕《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2023年12月6日 7時3分
-
5“撮り鉄”がルール違反…線路内立ち入りの疑いで男性2人書類送検 寝台列車「カシオペア」が緊急停止
日テレNEWS NNN / 2023年12月6日 0時31分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
