マツダ、タイで新型「マツダ BT-50」の生産を開始
clicccar / 2015年7月22日 14時33分
マツダは、タイの車両生産拠点「オートアライアンス(タイランド)Co., Ltd.」(以下、AAT)において、新型「マツダ BT-50」の生産を7月15日から開始した、と発表しました。
マツダは、この新型「マツダ BT-50」を、2015年後半からタイ及びオーストラリア市場より順次導入する予定とのこと。
2011年から発売されている「マツダ BT-50」の現行モデルは2010年オーストラリア国際自動車ショーで基本デザインが発表され、従来のピックアップトラックのイメージを覆す、モダンで洗練されたフォルムを実現した”アクティブ ライフスタイル ビークル”として評判を呼びました。
新型「マツダ BT-50」では、現行モデルの高い実用性や、走る歓びを実現したダイナミック性能を継承しながら、新デザインのフロントフェイス、リアコンビネーションランプやアルミホイールなど、従来に増してスポーティで力強い存在感を放つスタイリングへ進化しています。
さらに、インテリアもより質感高く洗練させています。装備類は、安心の走りを支える安全装備としてリアビューモニターを新たに採用したことが目新しい点です。パワートレイン及びボディータイプは、現行モデルのラインナップを継承している、ということです。
現在のところ、新型「マツダBT-50」はタイとオーストラリア以外の地域での発売は発表されていませんが、ピックアップトラックの大市場である北米市場に進出するかどうか、という点が今後の注目点となります。
(山内 博)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダ「アコードSUV」があった! クラウンに先駆けて登場!? セダンベースの「クロスツアー」とは
くるまのニュース / 2021年1月20日 10時10分
-
超絶カッコイイのに日本で売っていない! 最新ピックアップトラック5選
くるまのニュース / 2021年1月20日 6時10分
-
イケメン度が増した!? ホンダ新型「リッジライン」を2月に発売へ
くるまのニュース / 2021年1月18日 17時10分
-
なぜ新型「ランクル」登場しない? SUV大国の北米で販売終了の理由とは
くるまのニュース / 2021年1月3日 9時30分
-
新型シビックが「北米だけ」で発表された理由 販売“超低迷"の日本で新型の発売はあるのか
東洋経済オンライン / 2020年12月29日 7時30分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
4政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分
-
59割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 11時15分