【東京モーターショー2015】エクセディ、多種多様な駆動系技術でアピール
clicccar / 2015年10月31日 14時33分
「東京モーターショー2015」で駆動系部品メーカーのエクセディは、ブース正面に同社がサポートしている女性レーサー三浦愛選手(の写真)とマシンをデイスプレイして、同社の駆動系技術を出展しました。
まず、クラッチ・ディスクについては、アジア諸国のオートリキシャ用に使われている160mm径の小型クラッチ・ディスクから、大型トラック用の大径クラッチ・ディスクを並べて展示し、同社のクラッチ・ディスクの豊富なライン・アップをアピールしました。
フライホイール・ダンパーでは、HEV用の薄型フライホイールダンパーと、2マスフライホイールを展示し、要求される性能に応じた部品の違いを展示しました。
また、エクセディ製のトルクコンバータが内臓されているジャトコ製のCVTのカットモデルを展示して、日頃目立たない部分にある同社の部品をアピールしていました。
CVT用トルクコンバータでは、いかに薄型化するための工夫を分解部品を展示して展示しました。
さらに、同社の関連会社であるダイナックス社が開発したレア・アースレスのモーターをカットモデルで展示にして、新たな分野にも進出していることをアピールしました。
(山内 博)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
近未来的! なのに市販版そっくり!? 三菱が発表した東京モーターショーのデリカD:5コンセプトカーが絶妙な格好良さだった
MōTA / 2021年4月20日 21時0分
-
ニッチな左ハンドル需要を狙い撃ち! キャデラック「CT5」の○と✕
くるまのニュース / 2021年4月18日 19時10分
-
ホンダがFR市場に再挑戦! ホンダ SSMは名車S2000の誕生のキッカケとなった歴史的一台だった
MōTA / 2021年4月15日 21時0分
-
レクサス「LF-Z」世界初公開! 電動車10以上を2025年までに投入 高級ブランドの今後はいかに
くるまのニュース / 2021年3月30日 19時0分
-
日本の道だと相当苦労しそう? とにかくデカイ日本車3選
くるまのニュース / 2021年3月26日 16時10分
ランキング
-
1副業選びのポイント「手を出してはダメ」な4つの副業
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月22日 18時45分
-
2日本の習慣についての中国人の誤解、日本人は「なに、そうか」とは言わない
サーチナ / 2021年4月23日 5時12分
-
3「脳には甘いものが必要」都合のいい言い訳で糖質をとり続けた人が陥る「最悪の結末」
プレジデントオンライン / 2021年4月23日 9時15分
-
4「ちょっとだけ異常値の人がヤバい」気づいたときには手遅れの"沈黙の病"をご存じか
プレジデントオンライン / 2021年4月23日 9時15分
-
5ガスト、期間限定の“ステーキ”に驚き とんでもないデカさに圧倒される
しらべぇ / 2021年4月23日 4時45分