ドラレコで『インスタ映え』する写真が撮れることを発見しました!
clicccar / 2018年3月20日 16時55分
「煽り運転」が話題になるにつれて、ドライブレコーダー=ドラレコの普及は目覚ましいものがあります。
私自身もそろそろなにかしらのドライブレコーダーを付けてみたいなぁと思っており、今回データシステムのハイスペックドライブレコーダー「DVR3000」を愛車に装着してみました。
パッケージにうたわれている「フルハイビジョンを超える高精細3メガ録画」「思い出の風景を鮮明にウルトラワイド大迫力録画」とあり、画像の綺麗さが売りになっているようです。
対角140度の6層ガラスレンズ、HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影が特徴で、機能としては、エンジンをかけて電源が入ったところから撮影が自動スタートし、付属の16GBマイクロSDカードがいっぱいになるまで取り続け、いっぱいになると古いデータから上書きするループ撮影と、Gセンサーにより大きな衝撃を受けるとその前後を保存するイベント録画を搭載しており、一般的な基本機能は押さえてある印象です。
装着は両面テープで固定用ステーをフロントガラスに貼って本体をセット。電源をシガライタープラグへ差し込むだけです。電源コードの綺麗な取り回しが一番の難所でしょうか。シガライタープラグには、USB出力があるのが便利そうです。
さっそく装着後、ドライブに出かけました……とは言え、幸か不幸かアクシデントはなにも起こらず、「装着してどうだった」という感想をお伝えすることができそうにありません。
で、このドラレコには静止画の撮影機能がありますので、デジカメ代わりに使ってみることにしました。
「いまどき、みんなスマホ持ってんだから、デジカメ別に持ち歩くことなんか必要なくねぇ?」と思う人もいらっしゃるでしょうが、このDVR3000にはワイドレンズが付いているのがスマホとは違います。
試しに海ほたるパーキングエリアから木更津側を撮影してみました。
こちらがiPhoneで撮ったもの。
で、こちらがDVR3000で撮ったもの。
明らかにワイド感が違います。
人物と背景も、撮影者が下がれない時などにも便利です。
これは!と思い、なかなか撮り辛い、背の高いものを狙うのがいいんじゃないかと思って、東京近郊を徘徊してみます。
東京タワー!
六本木ヒルズ!
ランドマークタワー!
おおお、夜景がすごく綺麗に写る!
みなとみらいのコスモワールド!
これは、インスタ映えするぞ、とアップしてみました。
いかがでしょう。ドラレコの本来の使い方とは少し違いますが、思い出を残すのにスマホだけではなく、動画も静止画もドラレコを活用するってのはアリなんじゃないでしょうか。
(clicccar編集長 小林 和久)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
超小型で愛車の外観美はそのままに!GPS・Wi-Fi内蔵、前後録画可能なドライブレコーダー「AMEX-A06GfW」2月25日発売
@Press / 2021年2月26日 11時15分
-
【2021年版】ドライブレコーダーおすすめ人気ランキングTOP10|選び方の7つポイントも徹底解説
MōTA / 2021年2月20日 13時0分
-
これぞドラレコの新しい使い方!屋根から撮影すれば今までとは違った映像が撮影できるぞ
&GP / 2021年2月7日 23時0分
-
前方+後方+車内のトリプルカメラで同時録画できれば安心感も違うね!
&GP / 2021年2月6日 23時0分
-
【やはり本命は前後2カメラ】フロントカメラとリヤカメラの2カメラFull HDドライブレコーダー「AG422-DRC」発売
@Press / 2021年2月5日 11時0分
ランキング
-
1ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
2呪術廻戦とローソンコラボ「カントリーマアム」 すぐ完売、もう転売、ひどい高額
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 12時23分
-
3なぜ東北新社は「首相の息子で官僚を接待」というアウトな戦略を選んだのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月2日 9時43分
-
4「新卒で専門職」採用に急激に傾く企業のホンネ 今までどおりでは20代若手の採用は厳しくなる
東洋経済オンライン / 2021年3月2日 13時0分
-
52人に1人は転職を経験 20代では1割が入社当日に決意
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月2日 12時15分