これって新型の市販モデル? ホンダ・モンキーをバンコクで発見【バンコクモーターショー2018】
clicccar / 2018年3月31日 7時3分
サワディーカー! 花粉の飛び交う日本を飛び出して、タイの首都バンコクへモーターショーを見に来ました。そして会場内をフラフラしていたら、妙に興味深いバイクを発見。
おやおや、なんか「Monkey」って書いてあるんだけど。これってあの、熱狂的なファンがいる「ホンダ・モンキー」のこと? 生産が終了したあの「モンキー」のこと?
2016年のバンコクモーターショーや2017年の東京モーターショーでコンセプトが公開された次期モンキーの、もしかしてもしかして市販バージョン?
実は僕はバイクのことはまったくわからないのでとりあえずネットで調べてみたら、新型モンキーはまだ発売されていない様子。ということは、これがワールドプレミアなのでしょうか?
見た感じ2017年の東京モーターショーで公開されたプロトタイプとそう変わっていないような気もしますが、注意書きのラベルがついているあたりが市販車っぽいですね。
ちなみにこの市販仕様っぽいモデルも、メーターは全面液晶でした。
(工藤貴宏)
外部リンク
- 【第39回バンコク・インターナショナル・モーターショー】展示車はスイフトだけ!? 新型スイフトを売る気満々のスズキの戦略
- 【第39回バンコク・インターナショナル・モーターショー】タイでもっともシェアを持つトヨタはフルラインアップでお客様をお出迎え
- 【第39回バンコク・インターナショナル・モーターショー】39回目を迎えたバンコクモーターショー。テーマは「レボリューション・イン・モーション」
- 量産車世界初のフロント・ディスクブレーキ採用、世界にナナハンを知らしめたホンダ・ドリームCB750FOUR
- タイで正規販売がはじまったR35GT-R。日本仕様にあってタイ仕様にないものとは?【バンコクモーターショー2018】
この記事に関連するニュース
-
始まりは斬新過ぎるHR-Vから! 新型ヴェゼル発表で改めて振り返るホンダ コンパクトSUVの歴史
MōTA / 2021年3月2日 11時0分
-
覆面パトカーでおなじみ!? スズキの高級車「キザシ」はなぜ誕生したのか?
くるまのニュース / 2021年3月2日 10時10分
-
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 木曜日は「SUV編」
MōTA / 2021年2月25日 6時0分
-
「1台127万円のバイクが即完売」伝説ブランドを復活させたカワサキの大戦略
プレジデントオンライン / 2021年2月23日 9時15分
-
出光が電気自動車を作る? どんなクルマをどうやって売るのか
マイナビニュース / 2021年2月16日 19時23分
ランキング
-
1住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
2「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
3「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
4「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
5資産1億円を作る人・4つの条件
トウシル / 2021年3月8日 5時0分