MQBベース最後のモデルになる? アウディ・TT改良型、ニュル高速テスト開始!
clicccar / 2018年4月9日 16時33分
アウディのコンパクト・クーペ「TT」改良型がニュルブルクリンクで高速テストを開始しました。
2021年にも登場が予想される次世代型には「MLB Evo」プラットフォームが採用されると思われるため、この改良型は「MQB」プラットフォームベース最後のコンパクトモデルとなる可能性が高いと予想されます。
キャッチしたテスト車両は、ヘッドライトに現行の物を再装着させていますが、テールライトはリフレッシュされ、グリルはメッシュになります。エアダクトは立体感のあるスポーティなデザインが採用されているようです。またサイドシルやリアバンパーに「Sライン」仕様が装着されており、フェイスリフトのタイミングで標準装備となる可能性があります。
パワートレインは、1.8リットルTFSIに代わり2リットルユニットを搭載、最高出力は245psを発揮しますが、目玉はVWが新開発する48Vマイルドハイブリッドの1.5リットル直列4気筒ターボ「1.5 TSI Evo」搭載モデルです。
ワールドプレミアは2018年秋以降となりそうです。
(APOLLO)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アウディのベストセラーSUV「Q2」が大幅改良して日本上陸! 新エンジン搭載
くるまのニュース / 2021年2月25日 17時40分
-
2代目新型ホンダ ヴェゼル新車情報・購入ガイド 新開発プラットフォーム採用か否かがポイント。価格も予想
CORISM / 2021年2月21日 13時21分
-
日産 新型「キャシュカイ」世界初公開! コンパクトSUVのパイオニアが3代目へ全面刷新
くるまのニュース / 2021年2月18日 19時43分
-
ビジネスには第11世代Core vProプロセッサ(Tiger Lake)が適任? インテルが説明
ITmedia PC USER / 2021年2月10日 19時50分
-
日本上陸したBMW新型「M3/M4」の特徴は? そしてライバルとの関係とは?
くるまのニュース / 2021年2月5日 19時10分
ランキング
-
1森永卓郎が予言「株価バブルは3~5月に崩壊する。危険な指標ときっかけは……」
NEWSポストセブン / 2021年2月27日 10時5分
-
2バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3アニメ「タッチ」のCM起用が効果抜群だったワケ 「にゃんこ大戦争×エヴァ」コラボCMにも注目
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 18時30分
-
4新卒で北海道網走に配属された28歳「流氷に感動したのは最初だけでした」
bizSPA!フレッシュ / 2021年2月27日 15時39分
-
5PayPayフリマに「動画出品」機能 出品者からは「画期的!」と映像+音声のメリットに高評価
iza(イザ!) / 2021年2月27日 15時6分