こだわり派の小林可夢偉選手が、カロッツェリア「サイバーナビXシリーズ 80周年記念モデル」でこだわりたいこととは?
clicccar / 2018年4月24日 14時24分
ベルサール秋葉原で行われた「パイオニア 2018カロッツェリア新商品発表会」で、WEC(世界耐久選手権)やスーパーフォーミュラなど国内外で活躍している日本のトップドライバー・小林可夢偉選手のトークショーが行われました。
大の音楽好きで(自分でDJをすることもあるのだとか!)、ポップスからクラシックまで幅広いジャンルの音楽を聴くという小林選手は、昨年から愛車のオーディオシステムをリノベーションする「小林可夢偉のクルマリノベーション!」というパイオニアの企画に登場。
実際にリノベーションした感想を語りました。
「まずスピーカーを変え、その後にサブウーファーを積み、最後にカーナビを変えさせてもらったんですけれども、一つ一つ変えていくことで楽しみが増え、最終的にはこれ以上ないんじゃないかなというくらい満足のいくものが作れました。音はレーシングカーと似ているところがあって、突き詰めれば突き詰める程良い音を完成させてくれると感じました」
音へのこだわりと同様、料理にもこだわるという小林選手。なんと料理の器具や食器を買いに、かっぱ橋(東京)や京都にわざわざ行くのだそうです! そんなこだわり派の小林選手からすると、オーディオシステムのリノベーションと料理は似ているのだとか。
「皆さんが食べる料理にも塩コショウなどの調味料で自分好みの味付けにしていくと思うんですけれども、そういう感じでカーオーディオシステムもオーナー好みに味付けしていけるのが楽しいです!」
リノベーションをして、小林選手のカーライフに変化はあったのでしょうか。
「友達とキャンプに行く事が多いんですけれども、友達をクルマに乗せると『この音、何?』と聞かれることが多くなりました。音が良いと気持ちがよくなって、キャンプに行くまでに十分楽しめるんですよね。だからこそ音は奥が深いというか、人を楽しませる力を持っているんだなというのも体感しました」
音を楽しむために、クルマに乗り込むこともあるのだそう!
「クルマの中が、僕にとっての音楽ルームになりました。だから音楽を聴きたいがためにクルマに乗って、ドライブへ行ったりということもあります。後、音が良いとその日のエンジンのかかり方が違い、良いスタートがきれるように思います」
カロッツェリアは2018年シーズン、小林選手がドライバーを務めるレーシングチーム「KCMG」をサポート。「carrozzeria Team KCMG」として、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦します。
フロントウイングにカロッツェリアのロゴがついたNEWマシンが、ファンの間で大好評だったと嬉しそうに話す小林選手。
「去年まで(フロントウイングの)レッドがなかったんですけれども、このレッドが入ったことで『クルマが見つけやすい』とツイッターで騒がれたみたいです(笑)。レーシングカーって、大きいんですけど、走っていると似たような色のチームもいるので見つけづらいんです。でもこのレッドが入ったことで、見つけやすくなったし、ワンポイント的な存在でかっこよくなったなと個人的には思っています」
そして今シーズンのスーパーフォーミュラの意気込みも語ってくれました。
「今年はチャンピオンを獲れる準備がしっかりできているのかなと思うので、ぜひ見に来てほしいです!」
発表会前にカロッツェリアサイバーナビ最高峰のXシリーズを試聴し「本当に驚きました!」と興奮ぎみな小林選手は、限定80台の80周年記念モデルをねらっているようです。
「僕の期待では、一番最初に応募したらシリアルナンバーを選べるんじゃないかなと思ってます(笑)。サイバーナビの『一番』になれるように、発売日にはパソコンの前に張り付こうかなと思ってます!」
音にも料理にも(ナンバーにも!?)こだわっている小林選手をうならせたサイバーナビXシリーズ。80周年記念モデルの受注開始は2018年5月23日(水)10:00〜です。レースでは叶わないけれど、シリアルナンバーなら勝てるかも!?
(yuri)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アナログでもデジタルでもイケてる! カッコ良すぎるコクピットの車5選
くるまのニュース / 2021年2月24日 6時10分
-
【車載Wi-Fiでカーライフが変わる!?】 インプレ連載 #2/カロッツェリア DCT-WR100D 【CAR MONO図鑑】
MotorFan / 2021年2月17日 16時30分
-
まるでスター・ウォーズの世界!? 「空飛ぶクルマ」によるレースが2021年から開催!
くるまのニュース / 2021年2月10日 8時10分
-
億超えフェラーリの御用達ブランドリの今をレポート! 40周年記念の香りのサプライズとは
くるまのニュース / 2021年2月8日 15時30分
-
たった数千円で旧車のミュージック環境を整える! FMトランスミッターは意外と使える
くるまのニュース / 2021年2月6日 17時10分
ランキング
-
1いまや始動時の「暖機」は必要ナシ? アイドリング禁止続出で「暖機走行」を推奨するワケ
くるまのニュース / 2021年2月25日 7時10分
-
2日本のコロナワクチン接種開始にアメリカ人が関心を持つ理由
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年2月25日 9時26分
-
3ホンダ新型SUV「ヴェゼル」はヤリクロにどこまで迫れる? 価格次第で爆売れか
くるまのニュース / 2021年2月25日 10時10分
-
4軽自動車の支持派も黄色いナンバーは嫌!? 「白ナンバー」はなぜ激増? 軽オーナーの本音とは
くるまのニュース / 2021年2月25日 9時10分
-
5「うどんよりパスタ、白米よりチャーハン」ダイエットに向く高カロリー主食の選び方
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分