使ったブロックは100万以上! レゴが本物そっくりの「ブガッティ シロン」を作ってテストコースで走らせたッ
clicccar / 2018年9月6日 18時3分
子供はもちろん大人にも熱烈なファンを持つブロック玩具・レゴ。時々「レゴ職人」といわれる方たちのドギモを抜く作品が世間を賑わせますが、今度はレゴの「中の人」がやってしまいました。
レゴ・テクニックの新作「ブガッティ シロン」の発売を記念して、レゴが実物大の「レゴ・シロン」を作ってしまった…まではなんとなく想像がつくのですが、なんとこのレゴ・シロン、自力でテストコースを走ってしまったのです。
ちなみにブガッティ シロンとは、荘厳なスーパーカー界の中でも頂点に君臨する超ド級マシンです。2016年に500台の生産が発表されたのですが、お値段はなんと3億円!
早速、レゴが作った動画を見てみましょう。こちらが「レゴ シロン」。使ったレゴブロックは100万点以上(!)とのこと。
ライトも点灯しますし、ウインカーも作動します。
1500馬力を発揮する8リッターW型16気筒クワッドターボエンジンに代わって搭載されたのは2304個のレゴ用モーター。本物の最高速は420km/hですが、こちらはおよそ20km/hが出せるそうです。
テストコースでこのクルマをドライブしたのは、ブガッティのテストドライバー、アンディ・ウォレス氏。間違いなく、彼の生涯で最もゆっくり走るテストドライブでしょう。
可動式のリアウイングもしっかり動きます。ちなみにレゴ以外のパーツを使っているのは、タイヤとホイール、そしてブガッティのエンブレムだけだそうです。
走行映像だけでなくメイキング映像も公開しています。こちらには、16名の制作チームが1万3000時間以上を注ぎ込んだ努力の過程が記録されています。
驚いたのは、ボディだけでなく組み立て工具までレゴでできていること! クルマのネジを締めるより、自分の頭のネジを巻いてほしいものです(←)
ちなみに、私たちが手に入れられるレゴ・テクニック版ブガッティ シロンのコマーシャル映像もあります。
W型16気筒エンジンも忠実に再現しています。
総ピース数3599点、価格6万円というゴージャスなモデルですが、なんせ本物は3億円ですから、感覚がマヒして買ってしまいそうです。
それにしてもレゴ、やりますなあ。こういう会社、ほんと嫌いじゃないです。
(角田伸幸)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最高速500キロ! 1850馬力のブガッティ「ボライド」の1号車がついに完成! 実車のディテールをチェック
くるまのニュース / 2021年1月20日 11時50分
-
3台で総額20億円の共演! ブガッティ「ディーヴォ」のデリバリー順調
くるまのニュース / 2021年1月18日 8時10分
-
納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 7時5分
-
まもなく日本上陸! 新型BMW「M3セダン」「M4クーペ」はどこが進化したのか
くるまのニュース / 2021年1月12日 19時10分
-
もう一度乗りたい!ホットハッチの元祖「ゴルフGTI 16V」が見せつけた日本車との違い
&GP / 2021年1月11日 19時0分
ランキング
-
11日1本食べるだけでヤセ体質になれる!?大注目の食材とは?
つやプラ / 2021年1月27日 12時0分
-
2国土の小さな韓国は一体どうやって先進国に? 中国人が訝る理由
サーチナ / 2021年1月27日 16時12分
-
3ファミマ、一見“のり弁”に見える商品 底に隠れた「おかず」が最高だった
しらべぇ / 2021年1月27日 6時30分
-
42021年も使いたい! 100均「セリア」のおすすめ便利グッズ
オールアバウト / 2021年1月26日 21時50分
-
5骨も老化する!ジャンプすると骨が強くなるって本当?
ハルメクWEB / 2021年1月26日 20時0分