上から目線のアドバイスにはNOと言ってよし! 【辛酸なめ子 レーネンさんへ質問】
ココロニプロロ / 2018年9月11日 16時55分
斜め上ゆく妄想力で世の中を斬るコラムニスト・辛酸なめ子さんと共に噂のサイキックカウンセラー・ウィリアムレーネンさんに、いろいろ聞いてみようというこの企画。
前回は、身近にいる「嫌いな人、困った人」に対して、ストレスを感じる理由を掘り下げました。人間関係に悩む人に共通する「他人を責めるクセ」や、悲劇のヒロイン思考など心に刺さる話題が飛び出し…。そして今回も、身近な人間関係のゴタゴタを回避する方法についてお話を伺っていきます。
■上から目線のアドバイスにはNOと言う!
― レーネンさんによると、人間関係のストレスを避けるには、自分と他人との間に境界線を引くことが大事とのこと。でも、こちらが境界線を引こうとしても、一方的に批判やアドバイスをしてくる人が身近にいる場合はどうしたら?
なめ子:相手との間に線を引こうとしても、一方的に批判やアドバイスをしてくる人もいます。善意でしてくれていることはわかるから、無碍(むげ)にはできなくて…。
レーネン:「頼んでもいないのに意見をくださり、ありがとうございます」と返してみましょう(笑)
なめ子:ありがとうと言いつつ、しっかり相手をシャットアウトするんですね?
レーネン:日本人は、なるべく相手の機嫌を損ねないように気を遣う傾向にありますね。ですが、不要なものをハッキリ「いらない」と伝えるのは大事なことです。相手の反感を買うのを避けたいがために、自分の意見を飲み込んだとしても、対立していないだけで、既に関係はギスギスしているんですよ。あなたがきちんと自分の意思を伝えることができれば、それで終わりなのです。
■うまくいかないなら「やめる」
― 自分と他者との境界線をきっちり引くこと、毅然とした態度で相手に接することが、悩みを解決に導く糸口となりそうですね。でも、実践してもうまくいかない。そんなときはどうすればいいのか?レーネンさんに聞いてみました。
レーネン:時にはどうしてもうまくいかない場合があります。それなら、別の方法を試すことも大事だと思います。夫がいつまでも稼いでこないならば、愚痴をいうのでなく、自分が稼いでくればよいのです。それでもうまくいかないようなら、関係を「やめる」勇気を持ちましょう。
なめ子:見切りを付けてしまうんですね。情があるとなかなかできないですが……。
レーネン:「やめる」「別れる」は必ずしも悪いことではありません。 “正しい””間違い”と判別するべきではないのです。ただ、当事者たちが「成長した結果」だと思いましょう。
みなさんも今の状況に違和感があるなら、次のステージに進むことが重要です。「今まで楽しかったけど、さようなら」と言えるようにしてください。仕事でも同じです。自分にとってアンハッピーな環境に別れを告げるのは、その仕事を本当に必要とする人のために、席を空けることになるのですから。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「5人の妻と共同生活」“勝手に一夫多妻”を実践する42歳男性の価値観「『養ってください』というDMが、月に何十件も…」
日刊SPA! / 2025年1月24日 8時54分
-
部下から一目置かれる50代からの「お金の使い方」 頑張る若者に支援することで、社会に貢献する
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 9時0分
-
「子どもはいらない」と考える私に専業主婦の義母は言った「子どもが欲しくない女なんていない」
オールアバウト / 2025年1月10日 22時5分
-
ビヨンセの恐るべき力 【辛酸なめ子 コラムNEWS箸休め】
OVO [オーヴォ] / 2024年12月28日 11時25分
-
眞子さん小室圭さんの「ドヤ顔」、佳子さま「2990円の服」、愛子さま「20時まで勤務」…2024年皇室の「平穏と不穏」
プレジデントオンライン / 2024年12月28日 9時15分
ランキング
-
1「フジはヤバい」と追求する側にも潜む"リスク" "性接待"は本当にフジテレビだけの問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 12時45分
-
2トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 11時14分
-
3白子は「腎」の機能を高めて尿トラブルに威力を発揮してくれる【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 9時26分
-
4【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
5Kōki,がアイスランド映画の主演を獲得した事情 監督は両親が日本のセレブとは知らなかった?
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください