なぜ男性は大事な話を忘れるの?男女のすれ違いを起こす「記憶のメカニズム」
ココロニプロロ / 2018年11月3日 11時55分

なぜ男性は大事な話を忘れるの?男女のすれ違いを起こす「記憶のメカニズム」
戸田恵梨香さん主演のドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』(TBS系)をご覧になっていますか?
北澤尚(戸田さん)は、母が院長を務めるレディースクリニックで働く医師。
激しい恋愛とは無縁の彼女は、結婚相手をお見合いで決め婚約します。相手は同じく医師の井原侑市(松岡昌宏さん)。
そんな折、元小説家で引越し屋のアルバイトをしている間宮真司(ムロツヨシさん)と出会い、「運命の恋」だと確信するのですが…。
■人間は忘却する生き物
真司のアパートへ向かう途中、尚は交通事故に遭います。幸い命に別状はなく、大きなケガもありませんでした。
ただ、このとき撮った脳のMRI画像を見て、侑市は軽度認知症障害の兆候に気づきます。侑市に教えられ、尚は自分が「若年性アルツハイマー」になってしまうことを知るのです。
記憶は人格形成に大きな影響を及ぼすものなので、障害によってそれをとどめておけないというのはとてもつらいこと。
一方、生きているうちに目にする膨大な情報をすべて覚えていては、処理しきれず頭がパンクしてしまいます。
記憶することと忘却することは、等しく大事なのです。
とはいえ、付き合う上で大事なことや家庭内の生活ルールなどは、何度も注意したり、お願いしたりしたくないですよね。むしろ、一回言ったら覚えてほしいもの。
でも、誰しも一度は交際相手に対して「脳の障害とかじゃないのに、どうして覚えてくれないの?」と思った経験があるのではないでしょうか。
物覚えの程度は人によって異なるとはいえ、なぜこうも「忘れてしまう」のか。今回は、そんな記憶について解説していきます。
■記憶には種類がある
トロント大学名誉教授で心理学者のEndel Tulving(エンデル・タルヴィング)は、人間の記憶は「宣言的記憶」と「手続き記憶」の2種類に分けられると提言しました。
◎宣言的記憶
「宣言的記憶」とは、考えたり、感じたりした経験や学んだ事実を保持して築かれる記憶のことです。
「宣言的記憶」はさらに、「エピソード記憶」と「意味記憶」とに分かれます。
【エピソード記憶】
日常的に起こる出来事で、大概はそのときの感情と共に記録されるもの
【意味記憶】
人類の性別は「男性」と「女性」である、といった学習によって得られる知識
◎手続き記憶
一方、「手続き記憶」とは、繰り返し行われることで体得できる記憶です。
例えば車の運転は、学習して初めてできるようになりますよね。このように一度、体に覚え込ませれば、意識せずとも取り出せるようになるのが「手続き記憶」の特徴です。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「物忘れ」が急に激しく… 「認知症」を疑うべき? 改善策、受診のタイミングも専門家に聞く
オトナンサー / 2023年12月3日 6時10分
-
上司やリーダーが陥りがちな失敗…「沈黙」が生まれた際に、相手を萎縮させてしまう「無自覚な態度」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月28日 10時10分
-
認知症の新薬「レカネマブ」が承認へ...医師が解説する治療のポイント
PHPオンライン衆知 / 2023年11月20日 7時0分
-
数百円の商品でも1万円札を出す、好きだった「朝ドラ」を見なくなる…「認知症グレーゾーン」の危険サイン
プレジデントオンライン / 2023年11月16日 10時15分
-
なぜ、人はスマホ中毒になるのか? 脳科学が示すスマホが満たしてくれる「心の三大欲求」とは?
集英社オンライン / 2023年11月12日 12時1分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2大学院を出ると、刑務所を出るより就職が難しくなる…「高学歴難民」が抱えてしまう生きづらさの正体
プレジデントオンライン / 2023年12月11日 9時15分
-
3令和の夫姑問題「朝ごはんは僕担当なのに」朝食にピザを持ってくる義母にウンザリ
日刊SPA! / 2023年12月11日 8時52分
-
4狂犬病から真に安全な場所は世界で6地域だけ。発症したら100%死亡する恐ろしい感染症、現代まで続くワクチンの概念とは
集英社オンライン / 2023年12月11日 11時1分
-
5「自分の存在が否定されているかのよう…」彼が結婚を最後まで公表しなかった衝撃の理由
オールアバウト / 2023年12月10日 22時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
