男性とのLINE・メールの正しいやり取りの仕方を男目線で分析【恋占ニュース】
ココロニプロロ / 2016年7月19日 10時15分

男性とのLINE・メールの正しいやり取りの仕方を男目線で分析【恋占ニュース】
【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門100】
約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。
婚活中、メールやLINEでのやり取りをどうしたらいいか、非常に悩んだ。
どのぐらい連絡すればいいのか、内容はどうするかね。
同じように悩んでいる方もいるかと思い、先日ブログ上でアンケートを取ってみた。
男女合わせて、100人の方に回答してもらった。
まずはその結果をお伝えしよう。
男女に大きな違いはない頻度と内容について答えてもらったが、男女とも似たような結果だった。
まずは、好きな異性とどのぐらい連絡を取りたいか。
ざっくり書くと、
毎日2~3往復以上…60%
週に2~3往復…30%
要件のみ…10%
内容について多かったのは、
「おはよう」「お疲れ」「おやすみ」などのあいさつ
一日の出来事など日常の報告
次に会う約束について
知り合ったばかりであれば、仕事、趣味、休みの日の過ごし方
などである。
まぁ普通だ。
オレが驚いたのは、男性でも毎日連絡を取りたい人がいるということ。
一般的に「男性はメールやLINEがあまり好きではない」という意見は多そうだが、実際そうでもないらしい。
ただ、そもそも要件のみしか連絡をしないような人はアンケートにも答えてくれないかと思うので、その点において偏りがあるだろう。
それを差し引いて考えても、「連絡をマメに取りたい人も、取りたくない人も、男女ともにいる」という前提を覚えておいてほしい。
マメな人とそうじゃない人の溝は深いところでオレは、メールもLINEもはっきり言って嫌いである。
要件以外のやり取りを、可能な限りしたくない。
そうは言っても、かつて連絡を取り合うのが好きな女性と付き合ったこともある。
最初こそ我慢していたのだが、徐々にストレスがたまっていった。
「おやすみ」という連絡が来ると、
「あぁ!もう!
せっかく眠くなってきたのに、携帯の画面を見たら目が覚めたわ!」
「今、何してるの?」には、
「見てるドラマがせっかく盛り上がってきたのに…
返すのが面倒くさい!」
「今日は疲れたぁ」には、
「これどう返せばいいの?
『何かあったの?』とか聞こうものなら長くなりそうだし…あぁ…」
という風になるのである。
これを読んで「すっごいわかる!」と共感してくれる人もいれば、「何がそんなにイヤなの?」と思う人もいるだろう。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
【後編】30代後半の婚活は茨の道?マッチングアプリでようやく出会ったイケメンの正体とは
OTONA SALONE / 2023年12月3日 22時1分
-
30代後半の婚活は茨の道?マッチングアプリでようやく出会ったイケメンの正体とは
OTONA SALONE / 2023年12月3日 22時0分
-
本命でも度が過ぎるとキツい…男性が面倒だなと感じてしまう女性のLINEの内容3選
ananweb / 2023年11月26日 20時30分
-
マッチングアプリに向いてない人の特徴5つ
KOIGAKU / 2023年11月15日 17時23分
-
「なぜか出会いに恵まれている男性」に実は共通している3つの特徴
日刊SPA! / 2023年11月9日 9時14分
ランキング
-
1小銭をコツコツためて10万円達成!「無料で」両替する方法はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 3時20分
-
2「初対面の女性になぜか好かれない男性の会話」に共通している特徴
日刊SPA! / 2023年12月7日 9時16分
-
3所得税を“ゼロ円”にできる!?…「高所得者ほど効果絶大」の節税方法とは【税理士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月7日 11時15分
-
4ホンダ新型「和製スーパーカー」世界初公開! “斬新カクカク”ボディの「新型車」を2024年1月米国で発表へ
くるまのニュース / 2023年12月7日 13時30分
-
5Androidで着信音のオンオフを「自動化」する技 Galaxyシリーズは、多彩な組み合わせが可能
東洋経済オンライン / 2023年12月7日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
